娘が部屋を片付けられない女で、一日何度片付けろと言っても治らない。空き巣に入られた後の部屋みたいになってて疲れる…

引用元:何を書いても構いませんので@生活板57

712名無しさん@おーぷん2018/02/20(火)20:50:26 ID: ID:2ot

娘が部屋を片付けられない女
といっても小5なんだけど、基本的に勉強はダイニングテーブルでやる。
まずこのテーブル周辺、床にも物を置くし、
パーカーみたいな羽織物は椅子の背にかける。
1日何度片付けろという言葉を口にするだろう。もう疲れた。

使ってない一室を子供たちの服やランドセルを置く部屋にしてるけど、
ドラマで見るような、空き巣に入られた後の部屋みたいになってる。
タンスの引き出しは開いてるし、
いつのかわからない飲みかけペットボトルが服に埋れてる。

しょっちゅうアレがないコレがないと騒いでるけど、
その堆積してるもののどっかから発掘してこいとしか言えない。
だいたい3ヶ月ごとに服の入れ替えを兼ねて大掃除して綺麗にしてたけど、
1週間で戻る。

なんだか疲れてしまって、
12月に一度ドカッと綺麗にした後また汚くなってるけど、
つい先週お誕生日で買ってあげたばかりのお財布も翌日には失くされ、
もう何も片付けてあげたくない。




719名無しさん@おーぷん2018/02/20(火)23:13:46 ID: ID:Kkb

娘を片付けられない女に育てたのはあなただよねw




721名無しさん@おーぷん2018/02/20(火)23:44:00 ID: ID:2ot

>>719
まあそう言われたら言い返せないよ。
夫も私も几帳面タイプで毎日毎日口うるさく言ってきたのに、
はたからみたら「親の躾が」だもんなぁ




718名無しさん@おーぷん2018/02/20(火)23:00:17 ID: ID:VqB

一週間でごちゃっとなるなら
土日に、部屋の掃除をさせるって決まり作ったら?
上履きもその日に自分で洗わせてさ。




720名無し2018/02/20(火)23:30:12 ID: ID:02j

やれば自分で片付けが出来るのかな?
それなら、期限を切ってそれまでに片付けてないものは捨てるってのを
やるしかない気がする

うちは寝るまでに自分の部屋以外に散らかした私物は
大きめのカゴにどんどん入れていって、それが溢れたら捨てる
ってのと、日曜の寝る時間までに部屋が片付いて無かったら
片付いてないもの(ざっくりした所定の場所を決めてある)は捨てる、
がルール

「そろそろだよ~」以外は何も言わないでいいから、お互い気が楽だよー

ちなみに、初めは舐めてるからどうせ捨てないとおもってるので
三回位猶予を与えて、それでも舐めるなら絶対捨てることが成功の鍵




721名無しさん@おーぷん2018/02/20(火)23:44:00 ID: ID:2ot

>>718
言っても聞かなくて。というか、返事だけで
なんだかんだやりきらずにおわってしまう。
毎日毎日同じセリフを繰り返してるうちに疲れてしまって、
言う回数も減ってきてて。


>>720
能力としては片付けは「できる」
ただし「やらない」

うちも大きめの箱を買ってきて、
なんでもいいからとにかく床の上に物を置くな、
夜はコレに全部のものを突っ込んでから寝てねと言った。
そしたら箱から溢れ、箱を増やしたら意味ないだろー!と怒っても
気づけば日々増えるゴミやら服やら雑貨やら。

で、私も3回は待つけど、次は猶予なしで問答無用で捨てたんだよね。
たださすがに教科書は捨てられないから、結局分別したりして、
「なんでこんなことしなきゃならんのか」とグッタリしてしまった。

もうね、何度も何度もで、本当に疲れちゃったんだよね。
あとは多分、娘がとにかく必ず何かしら言い返してくるのが原因かな。
人として、付き合いが疲れちゃったわ。




723名無し2018/02/21(水)00:01:08 ID: ID:TtF

じゃあ勉強道具だけ残してあとは捨てればいいじゃん
服も靴もどんどん捨てる
代わりの新しいものは買わない

すごく一生懸命されてると思う
でもやっぱり優しいよ
何か言い返してくるって、一言も話さずどんどん捨てればいいんだよ

「家にいるなら家のルールを守る」を徹底した方がいい

そのうち、お金や携帯の使い方や
門限なんかもズルズルと娘さんのいいようになっていくよ
言うこと聞かずにやかましく言えば親に勝てるんだもん
小学生の間にある程度けじめをつけないとやばいよ

最後になったけど、親子でも合わないもんはある!
親としてぐっと我慢して付き合い続けてるあなたは偉い!!




725名無しさん@おーぷん2018/02/21(水)00:34:53 ID: ID:3nO

>>723
ありがとう
そうだよね、何も言わず聞かず捨てちゃえばいいんだな。

娘は「片付けなさいねー」の一言にも「はーい」ということはない。
必ず「いま◯◯してるから」「ちょっと◯◯だから」のように何かしら返してくる。
でも>>720さんのいうように、返事を待つ声かけじゃなくて
「そろそろ時間」だけ言って放置、あとはまるっと無視で
捨てたりしてみようかな。

なんというか…これ愚痴とも違うけど、
出した本を目の前の棚にしまうことがなぜできないのか、
脱いだパーカーを隣の部屋に持っていくそれだけのことが
なぜできないのか、本当に不思議なんだよね。
数秒で済むのに面倒くさいと言う。

でも学校では体操着は体操着袋にしまうんだし、よくわからない。
小さい頃から何度も何度も言い続けてコレだと、
もうこの人イヤー!ってなっちゃう。




726名無しさん@おーぷん2018/02/21(水)00:40:47 ID: ID:3bz

> さすがに教科書は捨てられないから、結局分別したりして

その時の教科書の分別も自分でやらせるべきだったと思う。
怒られたり捨てられたりを繰り返してもなんだかんだで一通り怒られれば済む
というか、そういう風に過ごすのに慣れちゃったのでは?

捨てられるのに慣れちゃったらそれ以上の脅しはなかなか思いつかないね。
あまりいいアドバイスができなくてごめん

一定のハードルをクリアしないと難しそうだけど
あとは「やればできるじゃん」作戦かな…。
もうそんなこと言われるまでもなく
色んなことを試して頑張って来たんだと思うけど




728名無しさん@おーぷん2018/02/21(水)01:15:12 ID: ID:Cha

知り合いと似てる。
口では言うけど体を張っているのを見たことない。

知り合いの子供は幼稚園児だけど、例えば
「道路に飛び出したらダメ」と真剣に言い聞かせてるが
実際に子どもが飛び出しても追いかけてまではとめない。

子どもはダメな事しても阻止されないからダメってあんまりわかってない。
そして後で「あんなにいつもダメって言ったのに!」と叱る。
いつも叱られててかわいそうだ。
あなた
「今○○してるから」と言い返されたら諦めてない?

「ダメ!今!すぐ!ハンガーに掛けなさい!
はい、コート持って(あなたが無理やり持たせる)
ハンガー持って(クロゼットまで引っ張って行きハンガー渡す)
掛けてね(操り人形のように子どもの手を持ってでも掛けさせる)」
くらいやった方がいい気がする。




729名無し2018/02/21(水)01:16:11 ID: ID:TtF

何年も何年も毎日のように同じこと言い続けてたら
本当に本当に嫌になるよね

ちなみにうちは「夜にバスケットに入れる」のは私
この時点では何も言わないで無造作に投げ入れる
バスケット満タンと週末の片付けは子ども自身でやる
これはうちの子と話し合って決めたの

うちの子はまだ低学年だから
忘れちゃったり、やりたくなかったりがあるのはしょうがないし、
私も毎日片付けなさいとは言いたくない、という妥協点

毎日うるさく言われないからこそ、
週末のまとめはちゃんとやらないといけないし、
本気で捨てられるしね

その代わり、平日は極力片付けの話はしない
邪魔だったら「どけて欲しい」と言ってやらなければ、
「勝手にどかすよー」(バスケットに乱暴にポイ)
でおしまい

淡々と本気であることを態度で伝えるんだよ
最初は口がムズムズするけど、堪えて頑張ってみて
旦那さんにも同じ対応してもらえるように
(もしくは後で娘さんのフォローに回ってもらえるように)ね!

長々とごめんね
でもお母さんって大変だわね




727名無しさん@おーぷん2018/02/21(水)00:59:02 ID: ID:0TI

うわっ母の書き込みをみてるみたいだ。

私が娘さんと全く同じだった。片付けられない。
親がしっかり者で結局最後は代わりにやってくれたり
許してくれることに甘えてて、
さらに親の愛情に確信があるから本気で怒られてもどこ吹く風。

むしろ言うタイミングが悪いだの、言い方が悪いだの
義務も果たしてないくせに権利ばかりクソ生意気に主張したりしてた。

やらなくても言い訳したら有耶無耶になって
やり過ごせてしまう環境にいると、いつまで経ってもやらないと思う。
夕飯までには最低限の片付けを済ませる、とか約束すると良いかも。
それで娘さんが片付けを実行するまでは親も待って絶対に食べないとかね。

親も本気なんだ、有耶無耶にできないんだってところを見せないと
動かないと思うよ。




730名無しさん@おーぷん2018/02/21(水)01:18:33 ID: ID:0TI

ごめん、長いけど追加。これからは箱買ってきて~とか
片付けやすいように手助けしなくても良いと思う。
自分がやる気ないけど周りがアレコレ工夫してくれる状態では
何をしてもらっても右から左。活用する訳ないからさ。

娘さんがやる気出して、どうやれば効率的にできるか聞いてきたら、
そこで初めてサポートアイテムとか考えてあげればいいよ。

あとこれは勝手な推測なんだけど、娘さん
能力的には片付けできるって言ってたけどちょっと違うと思う。

正しくは片付けをこなすだけの潜在的能力はあるけど、
取りかかり方や効率的なやり方などを知らない・
片付けの訓練が全くできてない状態じゃないかな。
片付けレベル1、なのに部屋はラスボス級みたいな。

だから娘さんもやろうと思ってもどこから手をつけていいか分からない
→面倒くさい後でいいやって感じなのでは?

物を戻すことを覚えるより先に、
まず物を減らすことを覚えないといけない。
最初の物を減らす作業だけは、
休みの日とかに1~2日がかりで手伝ってあげないとダメかも。
そのあとに物の定位置を決めること、物を戻すことを
覚えていくのがいいんじゃないかな。

ダメだなーあまりにも自分と重なって、書きたいことありすぎて
まとめられない。
お母さん本当に毎日お疲れ様。娘さんがそこまで反抗的な態度とるのも、
親がちゃんと愛して育ててるからだよ。偉いよ。




733名無しさん@おーぷん2018/02/21(水)05:42:48 ID: ID:3nO

>>712です
みなさんたくさんの意見、本当にありがとう。
まとめてのお返事ですみません。

あれこれ試して、その場で上着持たせて
「はい!いま!なう!!」といって背中押した時は
「もーーーー◯×△??!」と聞き取れないけど、ものすごい不満!な何か
セリフを吐き捨てるように言いながらドアバーン!て閉めて
ダイニングから出てって、私もキレた。

分別も初めに捨てた時は本人にやらせた。
そしたら漢字ドリルと計算ドリルも捨てちゃってたらしく、
その学期は先生に借りる始末。
とにかくとにかく、言い返す。口に出す言葉のほとんどが不平不満。

本読んでるときに、「それ、終わったらここ!だよ!わかってるね?」と
目の前の本棚を指しても「読んでるときに言わないで!」
「片付けないから言われるんだろーが!」と怒るけど
ブスーッとふてくされてこっちもイライラ。
本当にこれの繰り返しで。

>>727さんの、娘視点のお話、本当にありがとう。参考になるよ。
なんでか知らんけど、お母さんって無尽蔵に愛情が根底にあって
最後は絶対やってくれるでしょーフフンみたいな
根拠なき自信があるのも確かに(笑)と思って読んでしまった。

地味にストレスが溜まってて、でもリアルだとどうしても
「片付けしない」「わかるわうちもー」だけで終わる話なので、
ここでみんなに話を聞いてもらえて、たくさんの意見をもらえて、
本当にありがたいです。ありがとう。

今日声かけして一緒に片付けようと思う。
それでもブーブー言ったらもう捨てることにするよ。




735名無し2018/02/21(水)07:20:32 ID: ID:TtF

がんばれー!!

今日の取り組みは一切感情をこめないでやってみて
「淡々と」「冷静に」行って、捨てる時は能面顔で
そこではじめて「いつもとは違う」「ヤバイのかも…」を感じると思うよ

応援してるよ!!




736名無しさん@おーぷん2018/02/21(水)07:43:31 ID: ID:3nO

>>735
ありがとう!もー本当に泣けてくる。
片付けだけのスケール小さいことで…とどんよりしてたもんだから。
淡々と、冷静に、だね。放課後しっかり遂行します!




738名無しさん@おーぷん2018/02/21(水)08:42:08 ID: ID:0TI

今日話してみるんだね、頑張れ~。
2つだけオススメなんだけど、

まず片付けるタイミングや時間帯、いつまでに片付けるかなど、
娘さんに案を出させて選ばせるといいかも。
親に「ハイ今から片付けるよ」と言われても
こっちにもタイミングがあるだの反抗して終わり。
でも自分が選んだタイミングならある程度やると思う。

2つ目は、娘さんが何か言い返して反抗したら、受け止めて流しちゃう。
「今言わないでよ!」
→「そっか、今は嫌だったのね。気付かずごめんね。
じゃあ自分のタイミングでお願いね。」
「お母さんうるさいけど、本当は片付けてくれれば何でもいいんだ。
あなたに任せるから、宜しくね」みたいに。

引けないラインや要求だけはハッキリ伝えて、
あとは自由に任せるよくらいの気持ちでね。

自分の言い分が認められると面喰らうし、母の要求も聞きやすくなると思う。
娘さんがよっぽど間違ったこと言わない限りは一度受け止めてあげると、
お母さんも消耗が少なく済むよ。
返信いらないよ、応援してます。




24 COMMENTS

匿名

小5なら片付けないのはわからないこともないんだけどうちの妹見てるみたい…
どうしたら本人は片付けてくれるんだろうね

返信する
匿名

ここまでひといとADHDとかの障害っぽいな
病気だから怒鳴って言い聞かすんじゃなくて一旦病院に行ったほうがいい

返信する
匿名

親や躾に原因がなくて今の状況なら、単なる反抗期からのものか病気かなんじゃない?

返信する
匿名

マジレスすると、片付けないのは片付ける理由がないからだと思う。部屋を片付けなくても生活できてるから、苦労しかしない片付けよりも、片付けなくてもできて楽しい読書やら何やらが勝ってる。それどころか自分にとって都合の悪い時に口うるさく指示されたり怒られたりするからストレス要因になってる。
結局片付けるかどうかは本人の自由意志だから、本人が「そうだ、片付けようか」とふとした時に思えるようにしていかないと全部ただの嫌がらせ、口撃に聞こえて嫌になって逃げてしまう。扉バーンとかそれ。
けど自分もそうだったけどこういう人は必要なら片付けるんだよね。自分の場合は筋トレを趣味にしたら最低限腕立ての場所は確保しようと片付けたり、机は作業するから綺麗にしてた。この子も「そうしないと持ち運びするときにかさばるから」体操着とかをちゃんと袋に入れるんだと思う。
言い方は悪いけど「これを片付けてくれないとお母さんたちはものすごく迷惑だし、正直に言って気分が悪くなってイライラするから片付けて」みたいに言えばいいんじゃないかな。それで片付けたらちゃんと「片付けてくれたんだ、ありがとう」とお礼を言う。相手を自分の子供、庇護の元の子だと思って接するより、一人の独立した人間として接するようにしたほうがうまくいくこともあるのでは?

返信する
匿名

私も同じ学年の娘いるけど同じ理由でイライラしてた。
自分の部屋だけホテルみたいに綺麗にして、もう放置してた。娘が昔の私が読んでた女子力()とかOL が読みそうな本を勝手に読んで部屋を整えるようになったわ。イライラしなくなった私もたまに手伝う。

返信する
匿名

昔は片付けできなかったが、大人になって部屋が綺麗だと気持ちが整理できるのに気付いてからは整理整頓好きになった
焦ることないのかもね

返信する
匿名

頭悪い悩みだな〜。どうやったら躾ができるか考えることが出来ないんやな

返信する
匿名

小5の娘に対して片付けられない「女」呼ばわりはどうよ…と思ったけど、こんな娘じゃそういう表現したくもなるわ

返信する

自分が片付けられない人間だからその子の気持ちはよく分かる。
理由は一つで、ただただ面倒なんだよ。
だから片付けないともっと面倒なことにしちゃえば良い。
捨てるも良し、両親で二時間くらい説教するのも良し。
とにかく「片付けた方がマシ」と思わせてみては。

返信する
匿名

家の中で面倒だ、やる気が出ないってのも理由があるもんだけどな
こういう状況になって口うるさくても進展し辛いと思うよ
怒られるよりマシ、の恐怖政治みたいな方法じゃ言われなきゃやらないにならんかね

返信する
匿名

ゴミの分類が分からない・めんどう・掃除してもやり方と程度を叱られるなら散らかして叱られた方が効率的
だったことがあるから、怒ったところでどうにもならんわ。
片付けれるシステムを作るか、専門家に訓練してもらえ。

返信する
匿名

子供の私物置場専用に別で一室あてがったら当たり前
そんなもの子供の部屋だけで完結出来なきゃそりゃあ整頓しないよ
たまに父親の趣味部屋を潰して子供専用に転用する話は聞くけど、そんな父親にストレス溜まることさせるなら、どっかで勉強机だけ設置して寝室は全員共用にして子供部屋を作らない方が却って監督しやすいだろ
子供のプライバシー云々と言われそうだが、それぐらいの強硬策もしないと子供は私物整頓はなかなかやらないよ

返信する
名無し

すぐ病気って言っちゃう奴が不快だわ
娘さんの為に〜とか言ってるけど自分が理解出来ないもの、自分の常識ではないものに対して病気っていう奴って恥ずかしくないのかね。
こんなもん学校の友達でも呼んでこの部屋見せるとか言えば片付けるよw
あとは彼氏連れてくる年齢になればやるよ。

返信する
匿名

空き巣に入られた後みたい、とういうのが誇張でなければ
発達障害か、もしくは家庭環境が悪いからかもしれない。
家庭内でその子にいじめのようなことしてない?
家庭環境がマシになるとコロっと綺麗に片づけられるようになることあるよ。

返信する
名無し

gの死骸を部屋の目立つ所において「なんでgが!この部屋で繁殖してるのかも…」と嫌でも片付けようと思わせる演出をすれば良いよ

返信する
匿名

多分これ発達障害だよ
親の身として診察で白黒させるのは不安があると思うけど、発覚するには遅いくらいだから早くしてあげてほしい
学習すればその子自身が生きやすくなるし親も周りも接しやすくなる
放置して対処法を学ばずに育ったらこれからますます辛くなるから、今のうちに助けてあげてほしいな

返信する
匿名

16に似た事書かれてたw

娘が虫嫌いだったらいいね
自分も小学生の頃机の中に滅茶苦茶に詰め込むタイプだったが、
詰め込んだプリントの隙間から小さい蜘蛛が出てきて
その日から急に綺麗好きになったわww

返信する
匿名

あー、辛いよね。うちは兄弟で全然違うから躾の問題だけじゃないってのもわかる。説教しようが何しようが小学生の内はほぼ改善しなかった
放置しておけとかいつかはよくなるとか、正論でわかる。でも家族は一部屋でもゴミ部屋があると不愉快だし、片付けられない事による不利益(ものが無くなって迷惑を被るとか)もあるから、いつかはと思っていても今どうにかしてくれと思ってしまうんだよね。これはもうこういう子を持つ親にしか苦痛はわからんかもしれんね
うちでは小学生の内は週一掃除させたり節目には親も入って大掃除した。中学に入ってから部屋に立ち入るのを基本止めて、病気とかで止むを得ず立ち入った時ガサ入れで掃除する(足の踏み場が無いし不潔だから)ってのを何度かしたら、ゴミや服カバンが散乱してるけど足の踏み場がある程度になった(見られたく無いもの触られたく無いものをしまうようになったと思われる)
時間かかるけど、根気よくやるしか無いね…

返信する
匿名

3ヶ月放置すれば綺麗にしてくれるんだし、別に汚くても生活はできるし、物なくしたり捨ててもなんとかなるんだからそりゃ片付けないでしょ

返信する
匿名

子供のうちは生きて行ければ問題ない。トラブルが本格化したり快適さを求めるようになると片付けるようになるんだよ。とりあえず本を読んでる最中に片付けのことを言うのは逆効果でしかないから止めようよ

返信する
匿名

うちは両親とも物捨てられない人で私の部屋に私物をどんどん置かれるのがいやで家中片付けてた。報告者がなにもせず散らかし放題にしてれば片付けの鬼が誕生すると思う。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)