旦那が「早生まれ絶対NG!絶対に4~6月じゃないと嫌!」とこだわりが強くて困っている。出産年齢を考えると、そう悠長なことも言ってられない。

引用元:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ404

212名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/17(水)06:24:18.18 ID: lpEDPCdKx.net

私(6月生まれ、31)・旦那(2月、34)の結婚3年目子無しで、
子供の話になったのですが、
旦那が早生まれ絶対NG!4〜6月じゃないと嫌!と
こだわりが強くて困っています。

自身の体験による体の成長やら勉強のことが理由みたいなのですが、
私からすれば4〜6月で他の子より成長が早かったとしても
それはそれで嫌なこともあるし。

ただあえて旦那の嫌がる早生まれにしたいわけでもないので、
1〜3月は避ける・最初のタイミングは4月生まれに合わせる
を提案してみたのですが、
絶対4〜6月じゃないとダメ!と納得しません。

それじゃ年に3ヶ月しかチャンスないし
出産年齢を考えるとそう悠長なことも言ってられないと説明しても譲りません。

男性から見て、4〜6月生まれってそんなにメリットあるものなんでしょうか?
それともこれ遠回しに子供いらないって言われてるのかな…
でも欲しいとは言うんですよね…。




213名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/17(水)07:10:10.02 ID: s3Db9TXO0.net

旦那にはまず妊娠のしくみから教えとけ。
望んだ時期にできると勘違いしてる奴は一定数いるからな。




214名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/17(水)07:59:36.29 ID: UKlHXl/3d.net

>>213
あ〜、昔の俺だ
できにくいのわかり、逃し続けて体外でできたわ




216名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/17(水)08:10:45.68 ID: vftWS8knM.net

うちは俺(164cm)も嫁(149cm)も身長低いから
子供もまず間違いなく小さいと思って
さらに早生まれでは辛いだろうから5〜6月を狙った

結果として一人目は6月終わりで二人目は5月半ば生まれになったよ
正直かなりラッキーだったとは思う




215名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/17(水)08:03:26.98 ID: tKBLHcE60.net

子供にとっては早生まれのメリットは多いよ。これは現実。
自分は早生まれだけど学校と言う囲いの中では半年以上成長の差があるのは
小学生迄はデメリットが多かった。
子供も4月下旬生まれと3月下旬生まれが居るが、
初年の夏以外は4月生まれにメリットが多いと感じる。

ただ、4-6月に限定する旦那の執着は異常だとは思うw
まあ授かりものだしある程度はねぇ




217名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/17(水)08:13:05.42 ID: U7f+RAQg0.net

早生まれの意味間違えてなくね?




238名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/17(水)13:21:15.15 ID: tKBLHcE60.net

すまねぇ、逆転してたわ orz




219名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/17(水)08:40:51.05 ID: lpEDPCdKx.net

>>212です
4〜6月生まれにメリットあるって意見は、多数派ではあるのかな。

でも4〜6月生まれに執着するなら、せめて結婚決める時に言ってくれ〜
と思います。
それなら結婚後3〜4年は3ヶ月限定で頑張ってみるとか、
私も譲歩出来たんですが…。

早生まれ避けるまではまだいいとして、4〜6月への執着は
6月生まれの自分は共感できないし、
そんなんで子供なかなか出来なかったり諦めるリスク考えると、
今のままでは同意しがたいです。

私は成長早い方だったけど、
クラスで「デカイ女」扱いされたり(今の身長は164)、
クラスの世話役ポジションにされたり、
メリットだけじゃなく結構イヤな思いもしたので。
結局は何月生まれ関係なく本人の受け取り方次第だし、
親がフォローすればって思うんですが。

けどこのへんを話すと旦那は感情的になっちゃうと思うので、
最初の3ヶ月で出来なかったら翌年以降どうするのかとか、
子作りリミットは考えてるのかとか、そのあたりから話してみようかなぁ。
年に3ヶ月限定とか、仮に不妊でも分からないし
分かった時は年齢上がってるし。




220名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/17(水)08:46:39.11 ID: lpEDPCdKx.net

それに4月予定でも早産になって3月とか、可能性ありますよね…。
今の旦那の様子だと、そうなったら文句言われそうでそれも怖い。




221名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/17(水)08:48:43.08 ID: U7f+RAQg0.net

感情的になっちゃうと思うので、て、話し合いすらしてないの?
ケンカになるか冷静に話し合えるかすらわからない状態で
ただぐちゃぐちゃ不満貯めてんの?
正直、バカですか?としか




222名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/17(水)09:00:54.07 ID: vlKzyMQSM.net

だから、妊娠の本でも買って一緒に読ませろよ。
今の性教育がどうなってるか知らないけど、
30代半ばの男性だと、子どもができる仕組みと避妊しか知らない人もいるぞ。




2232052018/01/17(水)09:48:05.95 ID: lpEDPCdKx.net

話し合いの試みは何度かしてます。
が、私が話し始めると遮られて旦那が自分の主張をガーッと言うって状況。
実体験に基いての結論が「4〜6月生まれ」なので、異論は認めない勢い。
だからデメリットや、本人次第とかは言わない方が前面に出さない方が
いいのかなと。

妊娠とか妊活の本を読んでもらう・見せながら説明は試してみます。
ただ1〜3月は避ける・最初のタイミングは4月生まれに合わせるを提案して
拒否されてるので、さすがに「簡単に懐妊する」とは考えてないと思います…

けど旦那の知識不足による主張だった方が解決はしやすいような気もする。




224名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/17(水)10:06:58.39 ID: U7f+RAQg0.net

じやあまず
「こちらの言いたい事を全部言うまで口を挟むな」
を確約させるところからだな




232名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/17(水)12:36:53.25 ID: lgEwYrvGd.net

えーそんな感情的になるような話かな?
そこまで自分本意な人間と子ども作って大丈夫か?

あなたは旦那のこだわりに振り回されてる訳だけど、
子どもが出来たら子どもだって振り回されるんだろうね…

旦那は、自分が子どもの時にダメな子あつかいされたり、
仲間はずれにされたり、成績が悪かったり、良い学校に進めなかったり、
親と確執があったりする人?

そういう人生うまく行かなかった恨みを「早生まれ」のせいに
したいだけじゃないのかなと感じたんだけど
(自分は悪くない全て親が悪いという転嫁)

それを証明したいがために子どもで成功させて
「ほらみろー」したいんじゃないのかなって
なんか大丈夫?そいつ

ちなみに私は早生まれだけど何も損はしてこなかったと思う
旦那の被害者意識ちょっと変だと思う
過去に何があったのか把握しといたほうが良さそう
カウンセリングでも行かせたらどうかと思うわ




234名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/17(水)13:01:58.56 ID: 0WyMH/RXd.net

パーフェクトベイビー願望強いな
うまく子供が生まれても、過干渉とか子供が苦労しそう
そもそも障害持ちだったらどうすんだその旦那




235名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/17(水)13:06:55.60 ID: 8E5W6Jfld.net

うまくいかなかった人生を子どもでやり直そうと血眼になる人は
毒親予備軍だよ

人の話を遮ってギャアギャア主張を遠そうとする辺りからも
ADHDの香りがするし子どもが不憫




226名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/17(水)10:48:53.38 ID: U7f+RAQg0.net

正直205も弱腰が過ぎると思うけどね
まくし立てられたからって黙っちゃうから、
いつまでたっても話が進まない

「そんなに言うならいつでも都合良く産める機械の女でも探せボケ!」
と啖呵切るくらいの勢いでいいんだよ




2432052018/01/17(水)14:07:10.35 ID: lpEDPCdKx.net

>そういう人生うまく行かなかった恨みを「早生まれ」のせいに
>したいだけじゃないのかな
>過去に何があったのか把握しといたほうが良さそう

>パーフェクトベイビー願望強いな

いわれてみれば、そうかもしれません。
早生まれで苦労したとか、4〜6月はメリットが多いとかは、
他の人からも聞く事あるので私も全面否定する気は無いんですが
何故4〜6月以外(7〜12月)はダメとまでこだわるのか、ちょっと理解出来なくて。

これまで意見が合わなかった時はちゃんと話し合いが出来ていたし
今回みたいな対応されたのは初めてで戸惑っていたのと、
自分の出産年齢のこととか子供出来ないリスクの方に目がいっちゃってました。
けど私も無意識のうちに面倒事避けようとしてた部分はあるかも…。

旦那の知識不足によるこだわりなら勉強してもらって説得の方向ですが、
そうじゃない場合は、>>232−228さんの意見も参考にして色々話してみます。




244名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/17(水)14:19:07.22 ID: inmVawn/d.net

仲の良い友だち夫婦とか親戚夫婦とかいたらだけど、
食事会でもして早生まれの子どもについてを
話題に上げてみたらどうかね

夫婦間で話し合いが進まないなら
外部からジワジワ感化させる方向にシフトしたほうが良さそう

体格や発育の面で遅れを取るという話を聞くけど、
今は充分すぎるほど栄養が取れる時代なんだし、

そもそも個体差があるんだから
早生まれじゃなくても小さくおとなしい子がいたり
早生まれでもデカくて口達者な子がいたりするし、

だからそこまで囚われるべきことじゃないと思うで




2462052018/01/17(水)15:04:11.22 ID: lpEDPCdKx.net

成長早いと他の子より早く運動や読み書き出来るようになりはするんですが、
4〜6月生まれでも成長遅い子だったらアドバンテージにならないし、

幼稚園の劇では絶対にお姫様の役はまわってこなかったり
(容姿もあると思うけど)
小中学校のうちは小柄な男子に「デカイ女やだ」とか言われて
ちょっと傷ついたり

そのくせ中学以降で身長や体育関係抜かれて
なんか自慢げな顔されてムカついたりするし
運動会の組体操は最下層確定で痛いし余って男子と組まされちゃったり

出来るんだから他の出来ない子の面倒見てねとか
リーダーシップ無いのに色々やらされたり

あんまり「4〜6月なら全てOK」みたいに言われると、
こっちも愚痴りたくなります。

外部からジワジワ感化作戦もいいですね。




247名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/17(水)17:04:38.40 ID: gMUUdOeQ0.net

旦那は子供をアスリートにでもしたいのかな?
スポーツ選手育成には4〜5月生まれ優位なのはわかるけど。




248名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/17(水)17:19:53.73 ID: 0KIuR7A60.net

農魚村出身の友人が
複式学級(多分学年10名以下の二学年が一緒になる)で
4月生まれのため学年トップなのは不思議ないのですが
上の学年を合わせても2番目だったそうで
要は能力次第なんだなと思いました

優秀家系なら拘らなくてもいい
奥手家系なら考えたほうがいい
早熟なだけの凡人家系なら4月、5月は勘違いするので
むしろ中間くらいがいい

ような気がしますね




41 COMMENTS

匿名

メリットと言っても、せいぜい幼稚園から小学生低学年くらいまでだぞ。
それに絶対的差というほどのものでもない。
その旦那は自分のコップレックスを早生まれのせいにしているだけやろ。

返信する
匿名

よっぽど計画的な性交か、高校生同士の性交でもない限り
妊娠ってのは思ってる以上に確率が低いからな

返信する
名無しのふよふよ速報。

女の子なら早生まれの方が幸せな一生を過ごせるよ。
高々一年若いだけでも違う。
男なら4-6はこだわる人も多いのは分かるけれど。

返信する
匿名

プロになれる野球選手って4~10月生まれが圧倒的に多かったはず
そんなんは置いといたとしても、デメリットよりはメリットの方が多いのは事実として受け入れた方が楽だぞ
奥さんの方もごちゃごちゃ言ってないで、「早産もあるかも知れないから5月生まれを目指そう!」とか適当に話をあわせて、そのままなし崩しに頑張れば良いだけ
焦りと疲れから来るもんだと思うけど、旦那に対して意味のない対抗意識を持ってしまうって現状は少しヤバイよ
そこから離婚に繋がったら、もう取り返しつかない年なのに

返信する
匿名

私の旦那早生まれで、180くらいあるんだけど、
昔はクラスの中でも小さかったのか?って聞いたら、ずっとデカかったらしいよ。幼稚園とか小学生からずっと後ろから2番目だって。
だから早生まれでもでかい子はでかいし。
あと頭もクラスとか学年でも良かったらしいよ。本人曰く。むかつくけど。

知り合いは中学の時凄く小さかったけど高校でめっちゃ伸びて180くらいになってる人もいるし
いつでもいいじゃん。元気な子供であれば誕生日なんていつでも。

返信する
匿名

早生まれだろうが6月生まれだろうが個人差出るんだから完璧にはいかないだろうに、正直めんどくさい旦那だなとしか思わん

返信する
匿名

私も早生まれで、2.3月は避けた方がいいなとは思うけど、そこまで辛い思いはしてない。31で年間2回しかトライさせないなんて正気とは思えないし、それ以前にこんな卑屈でコンプレックスの塊で、子供に強い期待をしているようならもう止めた方がいい。

返信する
匿名

私自身が4月生れだけど、身長150ないよ?
運動も普通だし、成績も普通。
むしろ3月生れの姉の方が身長も155くらいで成績も良かったよ?
幼児期なら早生まれとか関係あるんだろうけど、或る程度成長したら意味ないよ。
高校の時まるまる11か月違いの友達が、私よりも15センチ高くて誕生日なんて関係ねぇ!って思ったことを思い出した。

返信する
匿名

生まれ月は統計的に差が出て、大人になっても残るレベルで影響がある。
プロスポーツ選手の件は有名だけど、身体的な成長の差で性格とか積極性とかですら違いが出ることは学術的報告がある。
ある程度成長したら意味ないというのは虚偽。
日本では4~6月だが、海外の学校だと9月はじまりで、やはり9月生まれのほうがスポーツ選手が多くなるというレベルで普遍的に影響が出る。

個人差があるといっても、
それを踏まえても明らかに人生に影響を与えているわけだから
軽視するのはおかしい。

4~6月にこだわりすぎるのはどうかとしても、
早生まれを避けるのは、至極当たり前で妥当。
くじ引きの確率論と同じで、かつ引かなけらば当たらないんだから、折り合いをつけてどの程度で妥協して引くか、話し合うしかないだろ。

返信する
匿名

生まれ月は統計的に差が出て、大人になっても残るレベルで影響がある。
プロスポーツ選手の件は有名だけど、身体的な成長の差で性格とか積極性とかですら違いが出ることは学術的報告がある。
ある程度成長したら意味ないというのは虚偽。
日本では4~6月だが、海外の学校だと9月はじまりで、やはり9月生まれのほうがスポーツ選手が多くなるというレベルで普遍的に影響が出る。

返信する
匿名

生まれ月は統計的に差が出て、大人になっても残るレベルで影響がある。
プロスポーツ選手の件は有名だけど、身体的な成長の差で性格とか積極性とかですら違いが出ることは学術的報告がある。
ある程度成長したら意味ないというのは嘘。
日本では4~6月だが、海外の学校だと9月はじまりで、やはり9月生まれのほうがスポーツ選手が多くなるというレベルで普遍的に影響が出る。

返信する
匿名

早生まれ遅生まれの話の時に育った後の話してるのアホすぎて笑う
自我の確立をする時期の成功体験は子供にとって一番重要で、その時期に1年間育って無い分のハンデを課せられる早生まれは明らかに損やろ
ただ、高齢出産にはリスクが十分にあるから夫婦で相談して決めるしかないから難しいな
できれば4月に産んであげて欲しい

返信する
匿名

※8
身長150なくて、運動も普通だし、成績も普通でいられたのは
4月生れだからってことだ。
3月生れの姉が4月生れだったらもっと優秀になってただろうな。

返信する
匿名

6月ですが私の両親は別に4-6信者ではなかったぞ
芸能人だと誰と同じ?って言われると”平泉成と同じ日”と答えれば大概通用する

返信する
匿名

普通に考えて有利になるのは明らかなんだから、私はこうだったとか例外のケース出されてもなぁ…

返信する
匿名

極端な事言うと4月1日生まれと3月31日生まれじゃあ
丸々1年違うからなぁ、小さい頃のこの差はめちゃくちゃでかいぞ
もちろん全員が全員ってわけじゃないけど、当然差が出る可能性は高くなる

返信する
匿名

最遅早生まれだけど、差は感じなかった。
ただ遅生まれだったらもっと優秀で自信あふれる人間になってたのかなとは思うよ。
今は保育園問題もあって4月生まれが望まれるけど、妊娠は授かりものだからどうなるかわからない
ってことが理解できてない男性は多い。
やればすぐできると思ってる人が多いので、そこから教育しないといけない。
試しに1年目だけ早うまれ狙ったら?それでできなければわかるかも?

返信する
匿名

この早生まれ遅生まれの本質は学力でも身体能力でもなく、それによるいじめにあると思う。
冷静に考えてほぼ一年も歳が違う子供もいるのにその中で学力や身体能力を比較されるんだぞ
体育大会や学力診断や定期的に行われるテスト
もし早生まれと遅生まれの子供が同程度の才能と同程度の努力をしたら遅生まれが勝つに決まってる
その勝負の大半に負け、バカにされ、いじめられる
勉強する事も運動することに対してもモチーベーションが保てなくなってしまう
現に俺の行ってた高校はヤンキーやいじめの問題や家庭の問題を抱えた奴が大半の学校だったが、一度自己紹介を兼ねて誕生日別に分けたら半数以上が10月から3月生まれだった
それくらい歳の差はでかいよ

返信する
匿名

たとえば少年野球、体が大きいというだけで監督は使う
早生まれの体の小さい子はいつまでもレギュラーになれず経験が積めないため伸びない

中学生になって体格的に追い越しても積み上げたものの差はついたまま

返信する
名無しのふよふよ速報。

逆にサッカーだと日本代表には早生まれが多いという面白いデータもあるね。
中田ヒデ、遠藤、内田、川島、長谷部、香川などなど・・
・国際大会は1月が年代の開始になっている
・小さいうちから自ずと高いレベルを相手している(このレベルだと飛び級したりするけど)
のが理由と言われているけど。

返信する
匿名

早生まれと遅生まれでは時間の差があるからね。
それでも早生まれと遅生まれで同じく接するから、早生まれは自信を無くしやすい。

返信する
名無しのふよふよ速報。

いやなんとなくわかるけど、
う~むそんなこと言ったら産むものも産めない・・・
2月3月生まれの子が全員不幸ってわけでもないし(もちろん不利なのはわかる)そこは親や周りのフォローのしどころというかさ・・・
2~3月の出産は避けないといけないのか
自分の周り見てるとなんとなく下の子だと2~3月でもお手本ある分馴染んでる気がする
期待背負った長男とかだときついカモね

返信する
匿名

ほぼ5歳とほぼ6歳が同じことやると考えるとね
脳力的にも肉体的にも差が生まれるリスクは高いし
幼少期に成功を積めるってことは自信にも繋がるし、人格形成にも影響するよ

もちろん物事には100%はなく、そういう傾向があるというだけでどんな場合にも例外はいるけど

返信する
匿名

6月が予定日だったけど早産になって3月末産まれの子がいるわ。
小さい時は周りと差もあって心配したけど、高学年になれば
もうそんなに気にならなくなったよ。

4月~6月くらい だといいね~ くらいならともかく
絶 対 !とか言われても困るよねぇ。
授かり物だし、妊娠中の経過がどうなるかなんて
その時になってみなけりゃわからんわ。

返信する
匿名

早生まれのデメリットとか感じたことないけど
あえて言うなら自分は早生まれだと言うと同級生からいや遅生まれでしょとつっこまれる
そこで訂正すると「何言ってんのコイツ」的な目で見られる
まぁ同学年の中で言えば遅いからそういう解釈もありかーと思いつつもやもやする…それぐらいかな

返信する
匿名

早生まれだからなんだとか、そんなこと考えながら子作りなんかしたくないわ

返信する
匿名

私6月産まれだけど昔から人と比べて背が低くて体重も軽くてひょろひょろで、勉強もダメッダメでいつも母を悩ませてた
あげく大人になったらADHDと診断されて仕事もなかなかうまく行かないしさ
生まれた月くらいじゃ人生に与える影響なんて微々たる物
遺伝や周りの環境、産まれ持ってる個性や経験でどうにでもなるし、逆に言えば私のように4月~6月中に産まれたって色んな要因でダメっ子な可能性もあるんだから気にしなくて良いと思うけどね~

返信する
名無しのふよふよ速報。

25の人みたいに、早生まれということを考慮してちゃんと気にかけてもらえば大丈夫じゃないの?
出来ないだけで馬鹿にされたり虐められる環境なら早生まれの子以外もダメになるわ
私は6月生まれだけど、逆にできないことがあると辛かったよ
誕生日も早く来るし大きいから出来て当たり前って感じで恥ずかしかった
早生まれの子は生まれ月が遅いんだしまだできなくていいって感じで羨ましかった

返信する
匿名

※30
早生まれを考慮される状況なんて極めて限定的と思うけど。
仮に何かができるできないは考慮されるとしても、
学校の勉強なり運動なりの成績はしっかり考慮されて出るの?
早生まれの人に下駄をはかせて点数をつけるべきって話になるけど、
そんなこと現実ではほぼ絶無だと思うけど。
ほとんど配慮されないそれらの事実が着実に成功体験に影響を与えるから
問題だと指摘されているのでは?

返信する
匿名

原発事故で放出された放射能による影響は小さすぎて、統計とってもほぼ検知されない。
一方で、早生まれは統計を取ると人生の後々まで影響が出ることが示されていて、放射能より桁が数桁違うレベルで影響が大きい。
健康リスクで比べるなら、統計をとって影響が同じように検出されるタバコの喫煙と同じぐらいなんじゃない?
早生まれでも問題なかった、っていう意見はタバコ吸っても肺癌にならない人がいるから大丈夫って言っているようなもんだよ。もう少し頭使おう。

返信する
匿名

※18
いじめもあるとは思うけど、単に成績に差があるだけで、
モチベーションや自信には如実に影響するからねぇ。
仮にいじめがなくてフラットな環境でも、同じ程度の出来の子だったら、
4~6月と1~3月でやる気の出方に差がでる可能性が高い。

早生まれであるデメリットを解消するには、
いじめだけでなくそういう目に見えにくい影響を逐一ケアしていく必要があるから、
相当大変じゃないか。

返信する
匿名

※7、23
早生まれを避けたいというのは、単に自分と同じ轍を踏ませたくないだけで、子供に強い期待をしているわけではないよね。

返信する
匿名

早生まれのデメリットって成人式の時点で酒飲めないとかそんなレベルじゃ無いの、アスリートや楽器演奏者などの特別努力や才能が必要な職に就ける気がなければ
幼稚園や小学校で落ちこぼれる子は早生まれに限らないし、そこで落ちこぼれた子も知能に問題なければ中高であっさり取り返せる
取り返せない人は早生まれでも遅生まれでも同じ

返信する
名無しのふよふよ速報。

※31
考慮って言うのは平等にしろって意味ではなくて
全員が同じ時期に同じようにできなくてはダメという考えを防ぐこと
3月生まれでも焦らせずどうして同じようにできないのかって責められる機会があると考慮しておくことでしょう
たしかに入学した時点では遅れているというデメリットはあるけど
生まれる日、時期はそれは計画は立てられるけど最終的には神様しか防ぎようもない
自分が早生まれで辛かったら、子供にはそれを反面教師にしていろいろと勇気づけられる父親に慣れると思うんだがなぁ。
ぶっちゃけ早生まれでも遅生まれでも親がしっかりフォローしないと途中経過は違えど結果おんなじ。4~6月生まれでも大丈夫ってほっとかれたりできるのが当然ってやってきて追い抜かれておかしくなった人も多いし。

返信する
匿名

※36
>全員が同じ時期に同じようにできなくてはダメという考えを防ぐこと
あのさ、デメリットが「同じ時期に同じようにできない」ことにとどまらない(仮にできても優劣や差が現れて、それがボディーブローのように経験の差につながる)、って指摘されているのに、壊れたテープレコーダーみたいに同じ対策繰り返し言うのって何か意味あるの?指摘されていること、理解できてる?それでは同じようにできない場面以外の不利益は何も解決しないよ?

そして、実際統計的に差が出て将来的に残る事実を無視して、「途中経過は違えど結果おんなじ」とか虚偽のことを言うのはやめたほうがいいよ。

みんなすべての仕事をまんべんなくできる必要はないが、
仕事では優劣をつけられるのと全く同じ。

返信する
名無しのふよふよ速報。

※37
それをこっちに言われても困るよ。自分が辛かったからってじゃあ自分がやらなきゃいいんじゃないかな
考えなしに可愛いから産むっていう親は嫌いだしダメだと思う。
デメリットがあるのはわかるよ。自分の父も3月末生まれでコンプレックスの塊で荒れ狂ってたのは関係があるかもしれない。
「同じ時期に同じようにできない」ことにとどまらない(仮にできても優劣や差が現れて、それがボディーブローのように経験の差につながる)、って指摘されていると言われてもじゃあ2~3月生まれの男子は全員コンプレックス持ちで不幸ってなってしまう。
ぶっちゃけ4月に産まれても3月に生まれても、4月に産んだからさあ自信満々ないい子だ!って産むような親なら子供は苦しいし。
自分は6月生まれだけど親に愛されないのでとんでもないコンプレックス持ってるし。経験があっても歪んだら同じ。でもそれもすべて自分に課せられた課題かなって思う。
早生まれだろうが何だろうが、出来なくてはダメ、「優」でなきゃだめ、という考えじたいも何かなぁと思う。その考えではいずれ苦しい。
もし自分の息子が早生まれだったら、そのことを込みで自分は自分でいいんだって伝えてあげたい。コンプレックスごと愛してあげたいと思っている。

返信する
匿名

※38
>それをこっちに言われても困るよ。
>デメリットがあるのはわかるよ。
そこまでわかってて、認めるんなら、できる限り1~3月生まれにならないようにすればいいだけだよね。
当然絶対に実現できるとは限らないし、1~3月生まれになったなら別途ケアする必要があるけど、できるだけ 4~6月、あるいは早産になった場合を考えて6~8月に生まれるぐらいの時期に集中的にがんばればいいんじゃない?

単にケアするだけでは影響が残る可能性があるんだから、できる範囲で手を尽くせばいいだけでしょ。

世界平和を唱えれば世界が平和になるというような夢想的な考えは有害だと思うよ。民主の鳩山みたい>「自分は自分でいいんだって伝えてあげたい」

返信する
匿名

※38
本文だって別に7月に生まれたからって全く愛せないし育児放棄しますって話じゃないだろ。
ただ何の考えもなく闇雲に子ども作るよりは…って話で。
その後どう育つかは、本当にその後の話だけど、せめて生まれた瞬間から遅れを取らせたくないってのは、そんなに不自然な親心じゃないと思うぞ。

メリットとデメリットがあるのは分かってるんだろ?
その部分だけの話。
私は6月生まれだけど全然ダメで~なんて結果論を出したところで何の意味もない。
6月に生んでもらえて良かった~ってプロ野球選手が1人言ったらそれでプラマイゼロ。
その4~6月生まれの人に「4~6月生まれで良かったですか?」と聞けば、大体の人はポジ側だろ。
そういう話なんだよ。

返信する
匿名

てか早生まれに限らず生まれながらに顔や知性なども差があるわけで、早生れ避けたほうがいいって言う人は顔や頭悪い人とは結婚しないっていうのと一緒じゃね?

周りが早生れは損っていう雰囲気つくるから自信喪失させるんだろ。頭悪いやつは自信喪失して成功しないのか?顔悪いやつもそうか?人間だからある程度飲み込んでいきてくだろ。

馬鹿らしい。そういうやつはすべて何かのせいにして子育てを間違えてないと自己を守ってるだけにすぎん

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)