引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part85
169:名無しさん@おーぷん : 2017/11/16(木)22:33:46 ID: ID:SFQ
旦那の職場の上司に苛立つ。
上司は毎週2日ある休みはきっちり休んで旦那には前日に人が少ないから明日出勤してと頼んで代休すら与えない。
もちろん休日出勤扱いでもない。
しかも、9月から今月までトータルで3日か4日の休みがなかったことにされてる。
挙げ句には休みなのに「本社で研修受けて。昼前には終わるから終わったらそのまま帰っていいから。」と言われ研修だけ行って上司に渡す書類を届けたら仕事やれと言われ断ったら「やる気ないなら辞めていいよ。そもそも休みなの知らねえよ。」とキレられ結局定時まで働かされた。
しかも、外回りから帰った旦那に「帰ってこないと思った」とふざけたことも言ってたみたいで本当に腹が立った。
上司が自分で休んでいいと言ったのにこんな言われ方に納得できないし休みのことも納得できない。
旦那にさすがにそのことは本社の人に言いなよと言ったけど「どうせあの人のことだから知りませんとか言ってませんとか言うから無駄だと思う」と言われた。
本当にイライラが凄い。
上司は毎週2日ある休みはきっちり休んで旦那には前日に人が少ないから明日出勤してと頼んで代休すら与えない。
もちろん休日出勤扱いでもない。
しかも、9月から今月までトータルで3日か4日の休みがなかったことにされてる。
挙げ句には休みなのに「本社で研修受けて。昼前には終わるから終わったらそのまま帰っていいから。」と言われ研修だけ行って上司に渡す書類を届けたら仕事やれと言われ断ったら「やる気ないなら辞めていいよ。そもそも休みなの知らねえよ。」とキレられ結局定時まで働かされた。
しかも、外回りから帰った旦那に「帰ってこないと思った」とふざけたことも言ってたみたいで本当に腹が立った。
上司が自分で休んでいいと言ったのにこんな言われ方に納得できないし休みのことも納得できない。
旦那にさすがにそのことは本社の人に言いなよと言ったけど「どうせあの人のことだから知りませんとか言ってませんとか言うから無駄だと思う」と言われた。
本当にイライラが凄い。
170:名無しさん@おーぷん : 2017/11/16(木)22:50:42 ID: ID:vmC
>>169
それ明らかにパワハラじゃない?
録音して会社の相談窓口か労働局とかに相談したほうが良いと思うよ
旦那さんが鬱になる前に
それ明らかにパワハラじゃない?
録音して会社の相談窓口か労働局とかに相談したほうが良いと思うよ
旦那さんが鬱になる前に
171:名無しさん@おーぷん : 2017/11/16(木)23:03:11 ID: ID:SFQ
>>170
ですよね…
旦那がなにもしないから私がもの申したい気持ちでいっぱい
本人は普通だと思ってるけどかなり疲弊しきって忘れっぽくなって鬱っぽい気がしてるけど頑なに病院に行かないんだよね
ですよね…
旦那がなにもしないから私がもの申したい気持ちでいっぱい
本人は普通だと思ってるけどかなり疲弊しきって忘れっぽくなって鬱っぽい気がしてるけど頑なに病院に行かないんだよね
172:名無しさん@おーぷん : 2017/11/16(木)23:13:22 ID: ID:ou6
>>171
鬱発症した人は、自分が病気だと認めないよ
とにかく話を聞いて少しずつ自分が病気だと自覚するまで待つか、強引に病院行かせないと難しい
けど、鬱は薬だけで治るものじゃないし、ストレス源どうにかしなきゃ完治出来ないから難しいよね…
鬱発症した人は、自分が病気だと認めないよ
とにかく話を聞いて少しずつ自分が病気だと自覚するまで待つか、強引に病院行かせないと難しい
けど、鬱は薬だけで治るものじゃないし、ストレス源どうにかしなきゃ完治出来ないから難しいよね…
共倒れするぞそれ、嫁の為にも病院行くかたたかえや
お前だけの問題ちゃうねんで
会社に居る間はレコーダーで録音しとけ
とっとと辞めろよ、ブラック企業の片棒担ぐ構成員だね
※3
まだ本社に相談してないんだからさすがにブラック企業とは違うだろ
嫌な上司がいたら黙っているだけじゃ解決しない
休日出勤扱いでもない休日出勤扱いでもない休日出勤扱いでもない
言われても結局行動しないんやろなぁ
なんで折れてしまうんやろなぁ…戦うのすら面倒になるってのが鬱なのかな
自分の正当な権利を主張するのすら
めんどくさがるようじゃ何されてもしょうがないわ
弁護士に相談すれば録音&出勤記録付けろって言われるだろう。おそらく鬱発症してるだろうから結構な金額取れるよ。それで療養して新しい会社探したら