バイトでも有休は発生すると知った。バイト私「有給消化してから辞めたい」→有休消化して退職して給料を確認したら…

引用元:今までにあった最大の修羅場 £85

955名無しさん@HOME2013/06/15(土) 22:11:10.09 ID:

有休を勝手に減らされていたこと。

勤めてから二年目に入ろうとしていたアルバイト先を、辞めることにした。
辞めよう、と考え始めた頃に、アルバイトでも有休は発生するのだと知って、
ならば辞める前に全部使ってしまおうと。発生時期とか、日数の基準とか、自分で調べてみた。
前提としてちょっと詳しく書くけど、その店はシフト制で、休みは自由。日数も時期も、事前に決めておきさえすれば問題ない。
私は基本的に週5日出勤していた。でも、週4日になったり3日になったりする時もあったし、
ちゃんと決まっていたわけではない。調べる時、ここが少しネックだったのだけど。
結果、私は比例付与の対象だろうと考えた。これは年間の総出勤日数で有休を計算するやつで、
『週5日未満、かつ週30時間未満の勤労』をしていたひとに当てはまる基準(だった筈。もうあんまり覚えてない)。
それで計算したら、私は15日間有休が発生しているのだという計算になり、驚愕。
恐る恐る、主任と店長に「有休15日間発生してる筈だから全部使って辞めたい」と申請したら、あっさり承諾されて更に驚愕。
最後の月のシフトを決めている最中、主任に「本部に確認取ったら、有休20日間あるって」と言われて、更にry
結局、お言葉に甘えて有休20日間突っ込んで、最後の月を終えることに。
いい加減な店だとずっと思っていたので、有休をあっさり承諾してもらえるとは思わず、拍子抜けしながらの退職だった。




956名無しさん@HOME2013/06/15(土) 22:13:01.61 ID:

それから一月ほど経ち、最後の給料日に。
有休以外に、何日か出勤して働いていたので、普段より多めに給料が出ている筈だと、ルンルン気分でお金を下ろしに行った。
……が、なんか、金額がおかしい。
明らかに少ない。普段普通に働いていた時よりも少ない。
なにがあったかわからなくて、しばらく、ATMの前で固まってた。

我に返って、帰宅後すぐに店に電話。
当時の店長はよその店舗に異動になった(ちょうど配置がえの時期だったのです)そうで、
店に残っていた事務のおばさんに取り次いでもらって、どういうことか訊いた。
そしたら、
「本部の規定で、アルバイトには全部有休やれないって言われた。10日間しかやれないって」
との返答が。
言いたいことは山ほどあったけど、一旦こらえた。すぐに新しい店長に電話を代わってもらって、
「私の有休は少なくとも15日間ある筈だ。それを、本部が20日間あるよと言ってきたと主任に教えてもらって、
信用してシフトを組んだ。それ以外に日数変更の連絡はもらってない」
と話をした。
新店長は、ちょっと調べてみて折り返し連絡する、と言ってくれた。

翌朝電話があった。
「本部の基準で、貴女の有休は7日間だ。労働基準局にも確認した。本当なら、今振り込まれている金額でも多すぎるくらいだが?」
馬鹿にしたような声音で、そういったことを言われた。




957名無しさん@HOME2013/06/15(土) 22:14:44.68 ID:

私の調べ方がおかしかったのかなとか、さんざん悩んで胃を痛めて、
でもそうしているばかりじゃなんにもならないから、あちこち電話してみた。
まず労務相談。次に労働基準局。最後に、店の本部。
詳しく書くと本気で長くなるので省くけど、結果として、
『私の有休は21日間。店側の管理が間違っていた』
ということで決着がついた。
基本的に週5日出勤していた、という実績が認められたからだった。

その後、差額が改めて振り込まれ、新店長が家まで謝罪に来た。
店長は、手続きに行き違いがあってどうのこうのとか言っていたけど、信用してない。
絶対にわざとだ。電話するたびに言うことが違っていたし。
本部曰く『各店舗で管理することになってる』有休日数を、『本部から言われて』減らしたとか言っていたんだ。おかしいだろう。
詳しく突っ込んでやりたかったけど、数日のやり取りで疲れ果てていたし、差額は振り込まれたから、何も言わないでおいた。

新店長に初めて電話を代わってもらった時、あんなにがっつり抗議しちゃったのに、
調べた内容が間違っていたらどうしようと心配になった時が、一番の修羅場。
長々と失礼しました。




958名無しさん@HOME2013/06/15(土) 22:15:08.87 ID:

アルバイトで二年で20日はないわな




959名無しさん@HOME2013/06/15(土) 22:17:11.94 ID:

たかだか二年続けたアルバイトで有休フルで使って辞める人も珍しいけどな…
まぁ権利上はもらって当然ではあるんだけどさ




964名無しさん@HOME2013/06/15(土) 22:40:56.47 ID:

前の職場は、ちゃんと有給消化してってください言われたけどなあ




962名無しさん@HOME2013/06/15(土) 22:30:29.59 ID:

これからみんな遠慮しないでどんどん有給消化して退職しよう




31 COMMENTS

匿名

>>959
>>たかだか二年続けたアルバイトで有休フルで使って辞める人も珍しい

どこの底辺ブラックに勤めてるんだよコイツ
パートやアルバイトでも労働者として当然の権利だろ

返信する
匿名

前広島のシュープリプリみたいな名前の派遣で働いてた時、有給使うって言って了解とってやめたら、有給じゃなくて普通の休み扱いにされてたことあったな。労基に言ったら、有給とっていいっていった証拠ないとかいって泣き寝入りだった。今思い出しても腹たつ

返信する
ななしこ

店側絶対にわざとやってるよな。はっきり言って、窃盗未遂と同じように扱ってほしい。

返信する
匿名

天下り先でも何でもいいから有給は企業じゃなくて国かなんかで一括で管理しろよ。有給の申請は勤め先じゃなくてその機関に申請。機関から企業におたくの誰がいつ有給取るからねと通達。企業は労働者に有給に関する話題を振ること自体禁止。これにしろ。

返信する
匿名

学生時代松屋でバイトしてたけどガッツリ働いてた人が辞める時は毎回ちゃんと余ってる有給消化して辞めてたよ。もちろん普段有給使ってるバイトもおったし

返信する
匿名

無事にもらえてよかったね
普通は契約書に記載されてると思うんだけどどうなってたのかな
契約書交わさないところで働かないほうがいいよ

返信する
匿名

これと同じようなケースで労基に相談したら会社から有給分手渡しするからと本部に呼ばれ、お前を訴えることもできるとか二度と社会に出れないようにするとか意味不明の脅しかけられた。潰れちまえと思った。

返信する
匿名

毎月、給与明細もらってないのか?
オンライン端末での閲覧で替えることもできるけど、自信の明細は必ず存在するし、有給の残り日数は表示されてる筈だぞ。

返信する
匿名

※14
契約書がどうかかれていようと法律が優先され、不法な内容はその部分が無効だからな。
いっちの場合は2年働いてるというから法定有給日数は2~11日だな、雇用形態と週所定労働日数で変わるから、ここでは何日あるかは出せないが。

返信する
匿名

バイトですら社会保険加入させるような
大手でしかバイトしたことないんで、
給与明細に有給欄あったからもらえて当然のものだと
ずっと思ってた

返信する
匿名

俺ブラック勤務ばかりだから有給なんて取れない雰囲気だったけど、こういう風潮はきっちり改められるべきだよ
正社員だろうがバイトだろうが法に則った権利を行使するのになんの遠慮があるのか
有給だけじゃない、サビ残とかサービス休日出勤とかもそう
労基はもっと頑張って悪質な企業をガンガン摘発してくれ

返信する
匿名

アルバイトってだけいうから反発が出る
フルタイムパート週5日なら有休って言われてもしっくりくる

返信する
匿名

素晴らしいね。搾取されることなく、自分の権利をきちんと主張できる人が増えてくれればブラックが減る。義理や礼儀を理由に権利を主張できない臆病な人間は見習うべき。

返信する
名無しさん

報告者のような労働者の権利を主張し土俵に上がる人間が増えるべき。さすれば、ブラック企業が減る!

返信する
匿名

ブラック企業なんて正式な給料休日与えられない時点で経営破綻してるんだから未来はないぞ。

返信する
匿名

半年で10日
その後1年ごとに10日

って普通だと思うので、それよりもらってない人は権利を主張しましょう

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)