30代の彼からのメールに「在住」が「在中」とあった

引用元:百年の恋も冷めた瞬間!197年目

503おさかなくわえた名無しさん2017/10/21(土)23:54:09.03 ID: iQZewLdw.net

理不尽かもだけど、
在住 を 在中 ってメールに書いてあったとき。
予測変換でそう出るアプリもあるかも知れないけど、読み直さないのもマイナス。

30代の人で、これから付き合うかも知れないなというところまで行った。
前の彼女の話が多過ぎたのも冷めの原因ではあったけど、それよりも在中が気になって連絡しなくなった。心狭くてごめん。




504おさかなくわえた名無しさん2017/10/22(日)01:11:30.04 ID: tf+tTY8q.net

>>503
いやわかる
一応→いちよう
こういう→こうゆう
とかも良い歳して使ってたらひく




507おさかなくわえた名無しさん2017/10/22(日)03:38:46.94 ID: M8QI4xmG.net

個人的には、だいがえ、まちがえ、きじゃく、とぼす、辺りも引く




508おさかなくわえた名無しさん2017/10/22(日)03:49:22.89 ID: 6p//l+yX.net

>>507
だいがえ、あやまちりょう、とかはわざと言うんだよ

しちじをななじと言うのと同じ理由だ




518名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日)10:52:10.66 ID: u8b5lMGC.net

>>503
わかる
「こんばんわ」のメール一通で素敵だなぁと思ってた恋心がスッと消えたw
その歳まで気付かないものか?と思ったけど、私も指摘しなかったし周りも言わなかったんだろうな
多分今でも使っていそうだ

>>508
「大体」と混同しそうな時にだいがえと読むなら分かるけど、
文章なら代替でいいし、普段からだいがえと言ってて本来の読み方を知らないから「代替え」なんて書くんだと思う




509おさかなくわえた名無しさん2017/10/22(日)04:27:22.81 ID: zBSUPgjw.net

それをそうと知らずに、誰かが使ってるところを見たから正しいと思い込んで使ってる奴がそこそこ居て引くって話でしょ




515名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日)10:03:14.85 ID: DO8itT4o.net

>>509
たいがえは国語辞典にも載ってる読み方だし、読み間違いや言葉知らずとはちょっと違うかなと。
うちも職場では頻繁に出る業種なんだけどだいがえで統一してる




510名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日)07:05:17.56 ID: Sf119gTN.net

延々を永遠と書く人もよく見るけど、本読まないんだろうなって思って引く
字面で覚えるんじゃなくて音で聞いてなんとなく漢字当てはめて済ましてるんだろうなって




511名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日)08:24:18.17 ID: YwQK/z6C.net

>>510
よく見るのか。
そのパターンは見たことないし、そもそも『延々』を使うケース・使う人にはなかなか遭遇しない。




514名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日)09:21:52.13 ID: yLdFLmzO.net

>>511
延々は日常でもよく使うし使われるけどな
「延々と〜してたわ」みたいなの
口頭でも永遠とという人もいるけど、そういう間違いっていちいち指摘しづらいね
うる覚えとかもどうしてそう覚えた?と思う




512名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日)08:49:52.14 ID: +F76SFav.net

永遠=延々は昔流行ったケータイ小説とかにそう書いてあるらしくて一時期若い世代のブログで暴れてた記憶ある




517名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日)10:15:15.34 ID: V/u+8KiK.net

きじゃくは脆弱(ぜいじゃく)のことかな?




519名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日)10:57:15.34 ID: T2iVrDiL.net

荒療治を荒治療って言う人も結構多いよね

ちょっとちがうけど、「重複」を私は元々「ちょうふく」と読んでたんだけど、調べてみたら今は「ちょうふく」でも「じゅうふく」でもいいって事みたいだった

でも前付き合ってた彼氏に、私が「〜がちょうふくしててさ」って言ったら
少しため息ついて鼻で笑いながら「そうなんだ、アレじ ゅ う ふ くしてたんだ〜」と、正直呆れたけど直してあげるから気づいてね?的に強調された時冷めたな。笑

知らない事は誰でもあるからいいけど、無知と知らず調べもせず確認もせずドヤるとこに引いたなあ。
そして私も気を付けようとは思った。




520名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日)11:47:32.19 ID: 6p//l+yX.net

>>519
「消耗」:(ソワソワ)




521名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日)12:03:29.18 ID: 83hUrdv6.net

>>519
それは直されたから冷めたんじゃないんじゃない?
そんな超上から目線でクッソ嫌味ったらしい訂正のされかたしたから冷めたんじゃない?
私ならそんな言い方されたら軽くキレるわ




522名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日)12:19:18.70 ID: V/u+8KiK.net

>>519
それって本来はちょうふくなんだから、彼氏のほうが間抜けだよね?




523名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日)12:22:57.40 ID: VTzBkKmm.net

そういう話してるんだろうが!




524名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日)12:56:55.86 ID: Fpxv34nP.net

確か昔は「こんばんわ」でも間違いじゃなかったんだよね
それで覚えた人は仕方ないかも




525名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日)12:59:03.54 ID: Uz8+mukm.net

>>524
昭和60年までの事だぞ。
それで覚えたことが抜けない人って何歳よw




526名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日)13:00:15.77 ID: Fpxv34nP.net

>>525
まあわかっててもついついってこともあるだろうし
仕事のメールじゃないなら別にいいんじゃないかと




527名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日)13:02:40.26 ID: q61x0ETS.net

そうきゅう と さっきゅう もそうきゅうって読む人多いから間違ってはないんだっけ?微妙なライン?
こんにちわもなんかどっちでもいいんだっけ…
でもどっちでもよくても30後半で文頭にこんにちわって書くとひくわ




528名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日)13:05:38.05 ID: Fpxv34nP.net

とはいえその辺の年齢から上の人こそ
ごっちゃになってるのかもね>はとわ




529名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日)13:09:46.74 ID: 03R/V+lS.net

90年代青春真っ盛りだった人に多いイメージw
でも友達との間であえて携帯小説の表現使う懐かしみ込めてw




530名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日)13:12:42.09 ID: xx+hXSx/.net

博識な人好きなんだけど、ドヤ顔でそのへん訂正されると
一気に冷めるね
地域方言、業界方言、仲間内のお約束
いろいろある可能性考慮しませんの?って
意外と世界が狭いのねーって




531名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日)13:17:16.23 ID: q61x0ETS.net

ごようたつ正しいの最近知ったよ…
訂正とかはしたことなかったけど気をつけよ
漢検とかで一括りにしてくれないかな
テレビとかであなたは間違ってない?!みたいなやつ見ると混乱する




532名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日)14:05:53.40 ID: 6p//l+yX.net

「侃々諤々(かんかんがくがく:活発に議論しているさま)」と、
「喧々囂々(けんけんごうごう:やかましく騒いでいるさま)」を
ごっちゃにして言ってる人は団塊に多いイメージ




533名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日)14:05:57.85 ID: TqyI0Ji4.net

>>519
元々が「じゅうふく」派だったわ
でも高校で現国の講師に「あれはちょうふくと読むんです」と強制的に直す指示を出されたけど
後に正規雇用の現国教師から「じゅうふくでもちょうふくでもどちらでもいい」と教えてもらい唖然としたわ




560おさかなくわえた名無しさん2017/10/23(月)03:37:42.84 ID: H7TsLeEi.net

>>533
元は「ちょうふく」が正しいんだよ
バカが増えて行って「じゅうふく」としか読めない池沼が大量発生した結果、
日本語が変化したんだね
「じゅうふくでもちょうふくでもどっちでもいいのが正しい!」と主張するようなバカが正規雇用の現国教師ってのが頭痛がするわ
ゆとり世代も年齢的に教師になってるからだな




534名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日)16:15:08.45 ID: hwihdGvM.net

一段落(いちだんらく)をひと段落って訂正される事も多い
後者は変換できないだろって話だ




540名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日)17:48:52.82 ID: 6p//l+yX.net

>>534
というか、それはことばの意味としておかしい、という指摘だろ


どうしても「ひとだんらく」が気に入らないなら「ひとくぎり」と言うようにしてごらん
これを「いちくぎり」と言うのは、言葉の意味から言ってもおかしいとわかるかい?(老害並感)




544名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日)19:44:31.99 ID: hwihdGvM.net

>>540
ごめん良く分からない
仕事が一段落したら、とか使わないの?
その時にひと段落したら、って言い直されて
ひと段落って言葉ないよねって話よ
一区切りをひとくぎりって言うのは知ってるし
ひと段落っていうのがそこからの誤用って言うのも知ってるけど
だからって一段落を使うなって意味不明




546おさかなくわえた名無しさん2017/10/22(日)20:56:24.63 ID: 6p//l+yX.net

>>544
う〜ん、そうだな。どう言おう。
まず一般的に「一段落云々」が指摘されるケースでよくある話を説明すると…

【「〜〜する」で受けるんだったら、「いち○○」じゃなくて「ひと○○」だろ、常識的に考えて】

というところかな。
つまりその説で言うなら、精一杯譲歩したとして
「どうしても、いち○○と言いたいんだったら、『ここからここまでがだいいちだんらく、ここからここまでがだいにだんらく』とかそういう言い方だろ」
ということなんじゃなかろうか。

どっちにしても、鬼の首取ったように金切声あげる必要があるとは思えんが。




537名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日)17:23:02.93 ID: 5wQpXe+d.net

その重複の元カレの場合あまりにドヤる上に察してちゃんぽく言うから私は何も言い返さずスルーしてしまった。性格悪いね。笑

最近FBで流れてくるコンビニあるあるとかで「箸はご利用ですか?」って文章に対して「正しい日本語使え。ご要用ですか?だろ」って、いくつかの記事全部にコメントしてるおじさんがいた。
うん、「ご入用」だよね。
でもこういう単語に出会ったら普通いったん調べるよねえ。すぐググれるんだし。
なんでキレてるのかよくわからない




562おさかなくわえた名無しさん2017/10/23(月)09:22:58.65 ID: aY/Jxl3r.net

漢字正しく使えない、ニュース全く興味ない、選挙行かないって人とは
最初とても良くても段々駄目になって行く




22 COMMENTS

名無しのふよふよ速報。

うわぁ。。細けぇ。。
もちろん言葉として間違ってるのは事実だけど、スレ主も言ってるように、単なるタップミスかもしれないだろ。
今後もたった一言の打ち間違いで人として低評価をつけらたら叶わないし、そんな女こっちから願い下げだわ。

返信する
匿名

読み方の「どちらでもよい」は言語学者が諦めたんだろうなぁと思うようにしてる
だが間違った読みで変換するソフトは滅べ

返信する
匿名

諦めたもなにも、言語は言いやすいほうに変化する法則があるんだから、あまりに間違いやすい言葉自体が欠陥なんやで

返信する
匿名

「貴様」も本来の意味で使っている人達なんだろうな
これだけ偉そうに講釈垂れてるくらいだもん、今更言葉は変わっていくなんて言わないよな

返信する
匿名

きっと「ざいぢゅう」とでも入力したんだろうな
まあ誤字脱字は全盛期の新聞でもよくあったことだから大目に見てやれ

返信する
匿名

※5
雰囲気ならその説に納得も出来んこともないが重複では納得出来んて
「じゅうふく」より「ちょうふく」の方が言い易いだろどう考えても
単に読めない奴が増えただけだ

返信する
匿名

メールなら予測変換してそのまま気付かずって事もあるかもしれないし、その程度どうでもいい

返信する
名無しのふよふよ速報。

※2
言語学は生きた言語の記述をしなくてならないので、規範的に「◯◯でなくてはならない」は基本的にない
公用語(国語)とか正統性、学校文法や試験・資格が関わることがあって初めて正誤が出てくる

返信する
名無しのふよふよ速報。

そんなくっだらねぇ事で冷めるくらいなんだから、大して好きでもないのに結婚しなくて良かったなとしか

返信する
匿名

アボカドとアボガドとか
コンピューターとコンピュータとか
カタカナ系もこだわる人はこだわるよねえ

返信する
名無しのふよふよ速報。

>コンピューターとコンピュータとか
今はどっちでもいいんだけど、以前は日本工業規格(JIS)で単語末尾の「ー」は省略すると決まってたんだよ。
工業系の国家試験でコンピューターとかトランジスターと書いたらバツだった。
WindowsでもXPまではみんな省略してあったでしょ

返信する
匿名

ビジネスでの言葉遣いや冠婚葬祭のマナーが最低限出来てない人はウワァって思うけど、言い間違い書き間違いは気にならないかな。
ただ、人に指摘するときはきちんと調べた上で言えよとは思う。

返信する
匿名

自分が細かい性格だってことを理解してるなら良いんじゃないかな。
相手をただ常識知らずと蔑んでいるだけならバカだけど。

返信する
匿名

気になる方だけど、細かく言うのはうさいだろうし自分も間違ってるかもしれないし、心の中でモヤモヤしとくだけだな

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)