専業ママ友に保育園預けて仕事復帰したことを話したら、「これから初めて歩くのも喋るのも 保育士さんが見るんだ」と言われて能面になった。

引用元:兼業ママの不満・愚痴スレ part8

631名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/04/16(日)22:53:35.32 ID: aDgT1RRT.net

専業ママ友に保育園預けて仕事復帰したことを話したら
「これから初めて歩くのも喋るのも保育士さんが見るかもしれないんだよね」
と言われて心の底から能面になった
事実かもしれないけど0歳で預けないと保育園なんて入れないし仕方ないんだよなぁ




632名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/04/16(日)23:00:27.14 ID: N6hzVcnm.net

たまにそのセリフ見かけるけど、なんでそんなこと言うんだろうね。
ママ友やめなはれ。自分の言葉で人がどう思うか想像もできない人と付き合うの疲れるよ。
そういう考えを持つのは構わないけど、黙っとけ!と思う。




635名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/04/16(日)23:35:19.04 ID: A/SlbFMY.net

>>631
私はそれと同じ言葉を支援センターの職員に言われたよ。
しかも違う場所で2人にも。




633名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/04/16(日)23:09:56.44 ID: umnBR3YL.net

>>631
保育士だけど、低月齢ほど自発的な行動の○○したが保育園で初めてパターンは少ない気がする
反対に、例えば0歳児のお座りまだな園児の保護者さんから自宅で当たり前のように座ってました、もしかして保育園では座ってますか?と言われたりするようなことは度々ある




636名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/04/16(日)23:52:37.67 ID: aSimAP0A.net

>>631
お子さんが歩いたり話したり出来るようになることを一緒に喜んでくれる人がいるのって、子育てには心強い事だよ。
おばあちゃんやお父さんとは分かち合える温度が違う。




634名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/04/16(日)23:22:28.37 ID: 4C5Dbqhq.net

>>631
0歳6ヶ月で預けたけど、ズリバイ以外は家で初めてだったよ! うちの園の先生方ならだけど、仮に保育園で初めてできたとしても黙ってると思う




637名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/04/17(月)00:23:13.61 ID: HS0BgLQo.net

>>631
初めての言葉も歩きも、ある日突然スイッチ入ったようにではなく多分これかな?みたいな曖昧なものだったから
親が初めてと決めた時が初めてでいいんだよ
他人のお友達にあれだけどデリカシーのない人だね




638名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/04/17(月)00:44:45.37 ID: Dw54tola.net

>>631
自分でも気にすることだから他人に言われると余計に残念な気持ちになるよね。
私も心配はあったけど、実際に初めての瞬間を見逃した!って言うのはほぼなかったと思う。
それより、保育園ならではの成長の様子を聞けて嬉しい。家だと経験できないことも多いから、家にいるときの初めての感動とは別の感動があるよ。保育園で頑張ってる我が子をみると大したもんだなーと感心する。




643名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/04/17(月)07:45:34.88 ID: FTnDZsoM.net

>>631だけどみんな言われてるのね
その場は同じ兼業ママがそうなんだよねーアハハ!的にフォローしてくれたからなあなあで終わったけど
専業と兼業は環境も違うしそこの差分を前向きに捉えてお互いいい関係を保ちたい




641名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/04/17(月)07:25:20.80 ID: /Yl5Wk96.net

>>631
専業には専業の葛藤があるらしいから、その裏返しじゃないかな
保育園で子の社会性が育つといいなとか言ってないよね?
そういうこと言うと、なにそれ自慢?と思うらしい
もし言ってなくても、復帰して働く→私は働いてないから社会と繋がりないのに自慢?みたいな気持ちになるらしいよ
そこで言い返せることが「初めての〜」くらいしかないみたいよ
まあ、実際は保育士さんと一緒に喜べるし、見逃したとかもなかったので大丈夫じゃない




642名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/04/17(月)07:28:50.55 ID: /Yl5Wk96.net

子を保育園に預ける不安とかから「子供も保育園でたくさんの子と遊んだ方がいいだろうし〜」とか専業の前で延々と語っちゃう人もいるので
もしかしたら>>631さんが言ってなくても他の人にそういうことを言われて思っていたことが、たまたま>>631さんに対して出た可能性もある




668名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/04/20(木)01:39:22.12 ID: KHZEkvxf.net

>>641->>642
私これ意識せずに言ってしまったことある
私自身が保育園行ってたし、保育園幼稚園に行くのは当たり前だと思ってたからね
私は仕事辞めたくないし、何より辞められないから専業主婦の人を羨ましく思うし自慢なんて思ってないけど
そうやって捉えられることもあるんだ
全然気が付かなかった。これから気をつけよう




670名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/04/20(木)08:56:01.28 ID: 5+ZcUxJ2.net

まぁでも常識的に考えたら0歳から保育園ってやっぱり子どもは可哀想っておもうのは当たり前なんじゃないのかな。
兼業だけど思うよ。
心の底からのとまどいと
まじで…っていう感じもあると思うよ

まぁだけどさ、
0歳からより実は小1なんだよねー、大事なの。
保育園時代しっかり働いて、小学校で仕事セーブが一番賢いし子どものためにもなるかもね
逆に小学校1年からパートで新しく働き始めるとか、収入の割に家庭がグダグダになりそう




23 COMMENTS

名無しのふよふよ速報。

わざわざ人に言う言葉ではない。
よその子供と親がどう関わろうと関係ないでしょ。
シングルマザーは働かざるを得ないけど、
うちは幸いそうじゃなかったからギリギリまで家で一緒にいて、保育園行きたいって言われた時に無認可に預けて仕事探して今働いてる。
専業で生活できてたから私はあくまで保育料稼ぎ。
それが娘にあってたと思う家もあるし、働きたくなった時に保育園探しても見つからない(もしくは無認可嫌だ!)から早く預けたいって思う家もある。
そんなん親子次第なんだからわざわざ本人に言うなよ。

返信する
匿名

本当の意味で家を支えてる専業もいればただの家政婦みたいな専業もいるからね
職歴も教養もろくにない専業が兼業が働いてる分の8時間べったりくっついたところで小学生以上は学ぶこと少ないし、それよりは習い事などで他人から吸収する機会を増やすのもまた育児
育児なんて後半にいくにつれて時間より質だから今しか自慢できないことでしてると思って流しておけばいいよ

返信する
匿名

子供が大きくなった時に「自分は邪魔者だったのでは?」と思わせる事がないようにな

返信する
匿名

兼業と専業なんてそれぞれ不安もあれば良いところもあるのに、自分の目線でしかコメントできないお馬鹿なママ友とは距離おくのが得策だと思う

返信する
名無しのふよふよ速報。

自分の都合で産んで、自分の都合で余所に預けて、それで子供の成長見れないことを言われて図星つかれて能面になって。
なんで生んだんだ?なにがしたかったの?
とりあえず生んでみた だけだよね

返信する
匿名

まぁ最初に立った所見られても何も損はしない。
でもだからこそ聞きたくない言葉やね。

返信する

聞きたくないけど言ってしまう、そういう言葉。他人の気持ちを想像するのは難しい…

返信する
名無しのふよふよ速報。

まあ人に言うことではないかと
でも科学的にはゼロ歳から8歳くらいまで母親とスキンシップ少ないと有意に知能や精神面で劣るようになるんだよねえ

返信する
                                                         

最後のレスの人は本人は気付いてないかもしれないが、相談者に無神経な事を言った専業の人と同じ位無神経な事言ってるよね。
人の家庭事情や子育てに口を出さなくていいんだよ。虐待してるんじゃないなら、それはその親の出来る最善方法な訳で怠けたり愛情が薄いわけじゃないんだから。
本人にとっては最良でベストで現状との折り合いでそうしてるんだからね。

返信する
匿名

最近は初めて保育園で〇〇したかもってことは親には報告しないっていう園もある
保育園で歩いたり立ったりしても親から言われるまでは何も報告しない

返信する
匿名

米1009
そうやって適当なエセ科学知識で母親を不安に落とし込むな
一応発達支援の専門職してるが 母子関係は時間ではなく、密度やどれだけ子の言動に親が細やかに反応してやったかの方が愛着形成や言語発達には関わってくる。

返信する
匿名

※9
スキンシップは重要だけど子供の知能に影響するのは子供が親からの愛情を感じてるかどうかだぞ
だから終業時以外での子供との接触を大事にしてる家庭じゃ別に子供の知能発達に影響は無いし報告者の家庭がどうなのかは分からないでしょ
後子供は周りからの哀れみを内面化して自分は可哀想だと思っちゃうらしいから周りから言われるのは防げないかもしれないけど共働きの両親は絶対に子供の前で共働きである事が子供に悪い事であるような態度は出さない方が良いね
まあ何にせよ愛者は量じゃなくて質ってことよ

返信する
匿名

まあ要は専業→兼業の軽いマウンティングだからね
金銭的に厳しい環境で無理してずっと一緒にいても幸せになれるとは限らないし
それぞれ自分に合った環境で子供を愛してたら問題ないよ
マウンティング仕返すようなことしないで、気にしないのが一番

返信する
匿名

専業主婦だけど寝返りもズリバイもちょっと目離した隙に始めたから、初めての瞬間は見逃したよ
別に初めての瞬間見逃したって気にしなくていいでしょ
そのうちガンガンやるようになるんだから

返信する
匿名

ここから先、我が子の『初めての◯◯』をすべて余すところなく見られるわけないんだから、割り切ってしまえばいい

返信する
匿名

うちの母はずいぶん仕事で忙しくて、たぶん俺の多くの初めてを目撃していない
子供育てる(ため稼ぐ)のに必死だったからな
今でも強い絆で結ばれているが?

返信する
匿名

仕事が趣味だから、と産んですぐ保育園にあずけた知り合いにはこっちが能面になった。
子供より趣味なんだな…

返信する
匿名

別にいいじゃんね、ちゃんと育てば
うちの親ずっと共働きだけど自分成績良かったしなんの不満もなかったけど。
学校の行事とかピアノの発表会には当たり前にいてくれたってのもあるかもしれないけど。

返信する
匿名

うちはうち!そとはそと!
これだから教育理論は発達しないよな
万人共通のハウツー物があればいいけど
でも子供って奇々怪々だからねぇ
湯川教授もすべての現象には理由がある ってよく言えたもんだ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)