引用元:質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 8
751:名無しさん@おーぷん:2017/02/21(火)12:28:24 ID:4ZN
私は在宅で細々仕事していて、子供は1人、現在幼稚園年長の男児です。
夫は結婚前も今現在も激務の職場で、家ではひたすら寝てるだけの人です。
当然、夫は子供の面倒見ません。挨拶以外会話しません。
家事は私が全てやってます。
生活費などで困ったこともなく、
こういう夫婦もあるんだろうと余り疑問なくやってきましたが、
先月、長く寝付いてた実父が亡くなり、その葬儀の後に姉から、
「どうして○○さん(私の夫)はこんな時も顔一つ出さないのか。
あなたの結婚式以来一度も会ってない。
嫁の親が二年も入院してるのに何で見舞いに一度も来ないのか。
あんたたちは本当に夫婦なのか。
そんな夫婦の姿を見せてて、子供の将来に悪影響があると考えないのか。
シングルマザーの方がまだマシなんじゃないか」と叱られました。
確かに夫婦が仲良く、夫が子供と遊んだり一家で外出したり食事したり、
そういう夫婦が素晴らしいのはわかります。
私は夫をそのように矯正しようと子供が小さい頃は考え話合ったりしたけど、
今は諦めてるのもいけないことかと思います。
でもシングルマザーの方がマシと言われると、そうなのか?と疑問です。
夫婦の形はそれぞれ、という私の考えは甘いでしょうか?
ちなみに息子は、夫を父親とは認識してますが、
夫から挨拶以外の話掛けをされるとビックリして返事しません。
「お父さんどうしたの?今日は暇なの?」など言います。
ふよ速人気記事
752:名無しさん@おーぷん:2017/02/21(火)12:37:35 ID:4ZN
「忙しいから行けない、実家帰る日と戻る日だけ連絡して」と言われました。
私が夫を愛しているかと訊かれれば、全く愛していません。
結婚して子供が出来た当たりまでは愛してましたが、
今は目も合わない同居人です。
でも子供のことは愛していて、こんな可愛い子供を作れたことと、
子と一緒に安定した生活が出来ることはとても感謝してます。
753:名無しさん@おーぷん:2017/02/21(火)12:45:50 ID:53U
籍が入ってる法的に正式な夫婦でいるほうがいいと思う
うちの旦那も激務で母子家庭状態だったし
一時期単身赴任してたから、あなたより離れてる時期あったし
うちの父のお見舞いや葬儀も仕事で出れなかったのも同じで驚いたけど
今現在愛してないというけど、話し合いとか何もしてないし
なんか、ちゃんと向き合ってないから気持ちが離れていくのも当然だし
面倒だと思わずいろいろ夫婦や家族、親子の関係模索して
あがいてみてからまた考えれば?
お姉さんはいくら姉でも夫婦と関係ない人だ
あなたの勝手な思い込みで父親から息子を引き離すのも自分勝手だしな
755:名無しさん@おーぷん:2017/02/21(火)12:54:26 ID:53U
私自身、小さいころ父親は激務で土日休みでもなかったし、
外出したり夕飯も一緒とかなかった
正直たまに顔合わせると気まずい時もあったけど
成長するにつれて父親の仕事の内容とか理解できるし
母親は父親のこと嫌って悪口言ったりしてたけど
なんだかんだ言ってちゃんと生活できてれば、家族は続くし
今結論出すのは早計だと思う
私の小さい頃は周りもそんな感じだったけど(モーレツ社員時代?)
別にちゃんと大人になってるしね
考えすぎだと思う
実際、父親の仕事で離れて住んでる人なんて今でもいっぱいいるのに
皆ゆがむわけないよ
754:名無しさん@おーぷん:2017/02/21(火)12:47:49 ID:bEP
夫婦の形は人それぞれってのは事実だよ
でもそれはお互い納得済でうまくいってる場合の話でしょ
今の状態は旦那は金稼ぐ&子育て
&やりたい時の無料セクロス付き家政婦がいるウハウハの状態、
たいして751はほんとは嫌だけど諦めきってるだけでしょ
そんな親の姿を見て子供がどういう影響受けるか、
そら将来嫁に逃げられて☓ばっかり増える姿しか思い浮かばないw
だって息子にとって女は何されても耐えて同然、面倒は全部妻に投げて同然、
嫌なことから逃げて同然ってすりこまれるんだもの
男の子でまだよかったね、としか
女だったら間違いなく母親の影響ももろに受けてメンヘラになってるだろう
756:名無しさん@おーぷん:2017/02/21(火)13:04:24 ID:t0Q
実害がないなら別にそのままでもいいのかと思う
母子家庭になったら補助は有るとは言え
貴女が働き手のメインにならなきゃいけないから
細々と家でやってる訳にもいかなくなるだろうし
そしたら子どもにもあまり構えなくなるだろうし
同居人兼ATMと割り切れるなら今はそのままでもいいのかと
758:名無しさん@おーぷん:2017/02/21(火)13:32:33 ID:sq4
同意だわー
知り合いシンママは寿命削るくらい、
一日転がるように仕事に家事に子供の世話に奮闘してるよ
よほど旦那がポンコツか悪党で、
やむを得ない選択でシンママになったんじゃない限り、
あれには耐えられないと思うわ
757:名無しさん@おーぷん:2017/02/21(火)13:15:24 ID:4ZN
私は>>753さんに近い考えで口出しする姉への不満も感じましたが、
その一方で「よそからはそう見られるのか」という気づきもあり、
悩んでしました。
>>754さんの意見もそうだと思います。
私達は逃げる夫と逃げる夫に諦めた妻の夫婦です。
何故別れないかと言えば、その方が経済的には潤沢で、
お金のことでは息子を困らせないというだけです。
ついでに言えば、出産以来レスです。私も誘わず、夫も誘いません。
ウハウハなのかはわかりません。夫は全く幸せそうに見えません。
息子を家庭に何の夢も持てない人間にするのは望まない一方、
夫を話し合いで変える自信ももうありません。
話し合いになれば返事もしない人と何を話し合えばいいのかわからないです。
これでは相談ではなく愚痴ですね。
もう少し考えます。ご意見参考になります。ありがとうございます。
759:名無しさん@おーぷん:2017/02/21(火)14:31:20 ID:I3e
子供にとって両親は一番身近な夫婦像なんだよ。
子供を愛してるといいつつ、10年先、20年先、
そのずっと先を考えてるの?
子供に対して、この上なく無責任な夫婦にしか見えない。
760:名無しさん@おーぷん:2017/02/21(火)14:53:00 ID:sq4
757が責任を果たすにはどうすればいいの?
シンママになること?
それとも変わらない旦那に変われ変われと言い続けること?
762:名無しさん@おーぷん:2017/02/21(火)15:21:50 ID:I3e
シンママに耐えられるならシンママでもいいだろうし、別居でもいいと思う。
説得は、同じ手法を繰り返すだけじゃ無駄だと思うから、
いっそみんなのレスを見せたら?と思ったりした。
将来的に息子が旦那みたいになるか、マザコンになるか、
一般的な夫がイマイチわからないからと生涯独身でいるか。
そういう可能性を高める環境だよ、
ってことを第三者的に指摘するのが757には必要じゃないかなとね。
お節介おばさんで申し訳ないけど、
周囲にそういう環境で育って苦しんでる人間がいるから、
スルーできなくてね。
764:名無しさん@おーぷん:2017/02/21(火)15:34:21 ID:Xto
夫曰く、父親が家に居てもピリピリして仕事してるか寝てるかで
父が帰って来る=静かにしなきゃ怒られるっていう緊張感が常にあったって
親になるのが怖い、子供のいる温かい家庭を思い描けないって言ってる
(子なしです)
将来多かれ少なかれそういう影響は出てくるかも
766:名無しさん@おーぷん:2017/02/21(火)15:48:48 ID:YaA
そうじゃない家庭に育ったから、自分はそうなろうとする人もいる
一概には言えないことで、旦那さんが納得するとは思えない
「私はあなたと私たちに最適な家庭を作りたい、
たとえ家族だんらんが時間的に無理だとしても
家族の心が繋がるような家庭を作りたい」
とかじゃないの?
今のままだと子供が地獄に落ちるよ!
なんて遠回しな脅しで言うこと聞かせようとかさー
細木数子じゃないんだから、
そんな言われ方しても嫌な気にしかならないよw
767:名無しさん@おーぷん:2017/02/21(火)16:58:48 ID:sq4
母親があっけらかんとした性格であまり悩む人じゃなかったせいか
悲壮感無かったんだよね
だからついつい757を庇ってしまうわ
父親が自分に関心持ってくれないことは悲しかったけど、
母親はいつも子を愛し仕事や生活を楽しむ人で、
私も自己評価が特別低いとかダメンズ好きとかには多分なってないと思う
両親は私が成人後に離婚して、父親とは20年くらい会ってない
憎んでるとかは全然無いけど会う理由が全くないし、話すこともないし、
次会うとしたら父の葬式かなと思う
連絡がもしあればだけど
768:名無しさん@おーぷん:2017/02/21(火)19:41:40 ID:7TS
金銭面って大事だよ。金が無いと心がすり減る。
自分も子供の頃から父親は不在がちで
自分が中学に上がる頃に海外に単身赴任になって以来
20年以上帰って来てないけど不満は無いよ
年に1回会うか会わないかくらい
そんな子供だった自分も結婚して子供も居るぞ。
普通に幸せ家族やっとるぞ。ワープアだけど。
ずっと専業の母に育てられてたら大学も行けなかったんじゃないかな
777:751:2017/02/23(木)18:09:12 ID:LZl
ここに相談して色々考えましたが、
一人で夫婦家族のことを考えても意味がないように思い、
夫にラインで「子供のことで話し合いたいことがあるので帰宅後か後日でも話す時間がほしい」
という内容を送りました。
既読になっても返事はありませんでした。
夜遅く帰宅した夫に同じことを話しかけるとため息をつかれ、
「大事なことだから」と言うと、夫は部屋の間仕切り壁を蹴り、壁が凹みました。
こういう時は何を言っても返事しない人だから推測しか出来ませんが、
「話し合いは応じない、現状で満足するか嫌なら出て行け」
と言うメッセージなのかなと理解しました。
今日実家に電話して、しばらく帰省して良いかと訊くと、母が泣きながら、
「こんな日は近いと思ってた、○○(姉)もお前は近く帰って来るだろう、
そうしたら怒らないでと言ってた、
嫁に送り出した娘を両手挙げて歓迎してはいけないのだと思うが、
お前がダメになり子育てが出来なくなるのなら、
もう帰って来なさい」と言われました。
週末までの食事は家に用意しておいたので、
しばらくは実家でよく考えようと思います。
今、母と息子がお風呂に入っていて、とても楽しそうです。
母と暮らせば母と喧嘩になることもたくさんあるでしょうが、
喧嘩をして暮らすのも今の私には楽しそうに思えます。
相談に乗ってくださった方がいたら、
ありがとうございますて言いに来ました。
779:名無しさん@おーぷん:2017/02/23(木)18:24:01 ID:KQn
おつかれさま
今はとにかくゆっくり休んで下さい
返事は不要です
778:751:2017/02/23(木)18:11:03 ID:LZl
780:751:2017/02/23(木)18:38:04 ID:LZl
すいませんありがとうございます。
半日移動と書いたけど、
今日は平日なせいか五時間の運転で着いたからかなりオーバーでした。
夫の車は高級車ですが、
私のは独身時代買った車検切れギリギリの軽なのでその当たりはしんどかったですが。
風呂場からの息子の笑い声が凄くて、貰い笑いしてしまいそうです。
温かいお言葉ありがとうございました。
781:名無しさん@おーぷん:2017/02/23(木)19:44:55 ID:nJA
いえいえ、わざわざお礼をありがとう
少しでも笑えるならよかったよ、
どうぞゆっくりしてください
アクセスが多い人気記事!
アンテナサイトを経由して記事に移動します
- 生理痛の酷さが理解されなくて辛いときが多い。男性はもちろん生理痛が軽い女性にも理解されない
- 子どものDNA鑑定って男のエゴだと思う。ものすごく奥さんが傷つくと思うんだけど?
- 断りもなく私のシュークリームを捨てた義母を許せない!「賞味期限昨日までだったから…」って特別なものを勝手に捨てるの!?
- バイト先で「関西弁は子供に悪影響だから標準語で話して欲しい。関西弁やめて」と指摘された。故郷の言葉を大事にしているだけにすごく悲しい…
- 万能な夫に「申し訳ないけれど実は、私と私実家の頭の悪さを知ってカルチャーショックだった。子どもへの影響も考え、距離を置きたい」と言われ…
- 妊婦の嫁がいきなり無言でベースを掴んで外に投げた。下に人が居たら危ないしこっぴどく叱ったら泣いて実家に帰ってしまった
- 電源コード見たら必ずつないでスイッチいれてしまう3歳児。危ないと言い聞かせてもきかず、とうとう頬をぶってしまった…
- 旦那会社の老齢男性から「旦那を毎日シワの寄ったシャツで出勤させて恥ずかしくないのか」と声かけられた。お互い自分のことは自分でやると決めたのに…
- 妻の妊娠が発覚!ただ妊娠前の妻は残業続きで…「DNA検査をして欲しい」と言ってしまい、妻大激怒「二度と顔を見せるな!」と言われ…
- 隣の妊婦の旦那に大声で罵倒されながら長男を出産した。絶対に許せない。
- 家事育児について旦那と話し合ったら、旦那「何の為に専業になってもらったと思ってるんだ」→専業主婦は旦那が散らかした物まで片付けなければいけないのか?
- 1年目の新人が会社が準備したインフル予防接種せずにインフルにかかった。社会人の自覚がたりないので反省文書かせた
- これまで飯代などは、自分が少し多めに払っていたが「会計は全部出してほしい」と言われた。彼女「結婚した時に経済DVされそうで不安になる」
- 東京に来て10年近い関西の人が、なおも関西弁を喋ってる。九州や北海道の人は標準語喋ってるのに…
- 老齢でタヒにかけのフェレットを、毎月8万かけて病院通いさせる旦那「最期までお世話するのが道理」って言うけど、ここまでやる必要ある?
- 【100コメント以上】ふよふよ速報の人気記事をまとめました!@ふよふよ速報管理人←こちらをクリック★
- 【悲報】ワイ(24)人妻子持ち美容師(40)と不倫関係になって200万円の支払いを要求される…!
- 夫の収入目当てで交際・結婚した。旦那「昔も今もずーっと奥さん大好き!」と病院で公言してるらしく罪悪感…→私が夫を好きになれたらいいのに…
- 部下(女)との飲みを割り勘にしてから誘いを断られるようになった…いつも「金欠なんでごめんなさい~」と言われる…
- 俺「別れる」嫁彼女「挙式も指輪も新婚旅行も何もいらないから許してください」1年後に結婚→その後、嫁「本当に何もしてくれないとは思わなかった。女にとって一生で一番楽しい日のはずなのに」
- 俺年収500万、貯金は3000万。彼女は介護職で貯金10万。彼女「30までに子供が欲しい」と書いてあったのにその為の蓄えがないってどういうことだ。全部俺の貯金から出せと言うのか?
- 化粧バッチリ、お洒落に気合を入れる俺嫁23歳と、日焼け止めだけ、お洒落より動きやすさ重視の兄嫁28歳→6年の間に違いが明確になってしまった…
- 俺が進みたい方向に親と教師が反対してくる。俺は中学卒業したら動画の広告収入で食べる仕事をしたいんだが
- ネットの女叩きの見過ぎで精神病んだ。いま精神科通ってるし、男性不振が半端ない…
- 俺は妻に6万円の小遣いを渡している。車を買い替えようとディーラーに行き、俺「小遣い6万の内3万を出して」妻「使った」→主婦が化粧品や下着とか妻以外が使わない物は家計から支出?小遣いから?
- いざ明日入籍!一ヶ月後に挙式!ってタイミングで父が急タヒ。いつもいつも、私が主役になる時には邪魔が入ってダメになる。もう嫌だ。
- 派遣組の連中が「忘年会は参加しない」と言い出した。社の一大イベントで、ほぼ全員が出席するのに「会費が高すぎる」という理由で不参加なのはいかがなものか。
- 【100コメント以上】ふよふよ速報の人気記事をまとめました!@ふよふよ速報管理人←こちらをクリック★
- 生理痛の酷さが理解されなくて辛いときが多い。男性はもちろん生理痛が軽い女性にも理解されない
- 子どものDNA鑑定って男のエゴだと思う。ものすごく奥さんが傷つくと思うんだけど?
- 断りもなく私のシュークリームを捨てた義母を許せない!「賞味期限昨日までだったから…」って特別なものを勝手に捨てるの!?
- バイト先で「関西弁は子供に悪影響だから標準語で話して欲しい。関西弁やめて」と指摘された。故郷の言葉を大事にしているだけにすごく悲しい…
- 万能な夫に「申し訳ないけれど実は、私と私実家の頭の悪さを知ってカルチャーショックだった。子どもへの影響も考え、距離を置きたい」と言われ…
- 妊婦の嫁がいきなり無言でベースを掴んで外に投げた。下に人が居たら危ないしこっぴどく叱ったら泣いて実家に帰ってしまった
- 電源コード見たら必ずつないでスイッチいれてしまう3歳児。危ないと言い聞かせてもきかず、とうとう頬をぶってしまった…
- 旦那会社の老齢男性から「旦那を毎日シワの寄ったシャツで出勤させて恥ずかしくないのか」と声かけられた。お互い自分のことは自分でやると決めたのに…
- 妻の妊娠が発覚!ただ妊娠前の妻は残業続きで…「DNA検査をして欲しい」と言ってしまい、妻大激怒「二度と顔を見せるな!」と言われ…
- 隣の妊婦の旦那に大声で罵倒されながら長男を出産した。絶対に許せない。
- 家事育児について旦那と話し合ったら、旦那「何の為に専業になってもらったと思ってるんだ」→専業主婦は旦那が散らかした物まで片付けなければいけないのか?
- 1年目の新人が会社が準備したインフル予防接種せずにインフルにかかった。社会人の自覚がたりないので反省文書かせた
- これまで飯代などは、自分が少し多めに払っていたが「会計は全部出してほしい」と言われた。彼女「結婚した時に経済DVされそうで不安になる」
- 東京に来て10年近い関西の人が、なおも関西弁を喋ってる。九州や北海道の人は標準語喋ってるのに…
- 老齢でタヒにかけのフェレットを、毎月8万かけて病院通いさせる旦那「最期までお世話するのが道理」って言うけど、ここまでやる必要ある?
- 【100コメント以上】ふよふよ速報の人気記事をまとめました!@ふよふよ速報管理人←こちらをクリック★
ふよふよ速報でInstagramのアカウント作ったらフォローしていただけますか???
— ふよふよ速報 (@huyosoku) 2018年4月13日