子どものイヤイヤ期って今の親が作ってる気がする。親がうるさい、迷惑になる、ってことを叱らなきゃ行けないと思うんだけど、最近の親は宥めるくらいで緩くない?

引用元:育児板住民だが育児してない人の意見が聞きたい

2名も無き被検体774号+@\(^o^)/2017/02/20(月)16:41:08.51 ID: cFft1A2+.net

今の子育てってどうよ
躾とか接し方とか風潮とか




3名も無き被検体774号+@\(^o^)/2017/02/20(月)16:41:53.58 ID: yZcqS7DR.net

育児してないから知らん




6名も無き被検体774号+@\(^o^)/2017/02/20(月)16:45:32.21 ID: cFft1A2+.net

じゃあ聞く
店とかで躾できてなくてうるさい子どもと
躾できてて大人しい子どもどっちがいい
子どもって幼児、未就学児な

自分は後者と思って躾頑張ってるのに
育児板だとこれが叩かれて意味がわからんくてな




7名も無き被検体774号+@\(^o^)/2017/02/20(月)16:47:14.61 ID: kV12Rz0P.net

子供がうるさくしても大丈夫な店を選べない親のマナーの問題

子供ではなく親の問題




8名も無き被検体774号+@\(^o^)/2017/02/20(月)16:48:28.66 ID: syx5Sfy8.net

ちゃんと親が見てるならうるさくても別にいい
人間性おかしい親はうるさくても静かでもノーサンキュー




9名も無き被検体774号+@\(^o^)/2017/02/20(月)16:49:09.06 ID: smnR78dj.net

>>6
俺は立派だと思うよ
子供だからうるさくてもしょうがない
と放置したままファミレスでだべってるお母さん方見ると腹立つ
子供に注意すると逆ギレかますし

ホント子供が子供を育ててるんだなと思ってしまう




10名も無き被検体774号+@\(^o^)/2017/02/20(月)16:51:02.75 ID: BWDw1Qy+.net

うるさいのは子供だからしょうがないと思えるけど、
店内を走り回るのは勘弁して欲しい
それを叱らない親はどうして親になったんだと思う




11名も無き被検体774号+@\(^o^)/2017/02/20(月)16:53:09.50 ID: cFft1A2+.net

なるほど
たとえばスーパーとかはほぼ毎日行かなきゃならないとこだけど
そこで魔の2歳児と言われるイヤイヤ期の子どもが
何してもうるさかったりするじゃん

それは親がうるさい、迷惑になる、ってことを叱らなきゃいけない
と思うんだけど、最近の親は宥めるくらいで緩くね? って思うわけよ
でもこれが育児板だと叱ってもわからないとか、
そこまで言わなくていいとか叩かれるわけ

要はイヤイヤ期って今の親が作ってる気がするのよね




15名も無き被検体774号+@\(^o^)/2017/02/20(月)16:58:30.82 ID: syx5Sfy8.net

子供の認知発達は
発達の段階で時間の感覚とか周囲の把握能力の限界があって
発達の途中は混乱も起こるから
最近の教育方法では言ってもしょうが無い部分が大きいらしい

と学校で習ったわ
違うのけ?




171@\(^o^)/2017/02/20(月)17:11:48.07 ID: cFft1A2+.net

>>15
そうなん?
でもだからって言ってもわかんないからって躾しないのもどうなん?

少なくともうちの子はそこらの同月齢より大人しいし理解力ある
って言ったら抑圧してるだなんだ言われるんだけど




13名も無き被検体774号+@\(^o^)/2017/02/20(月)16:53:46.24 ID: kV12Rz0P.net

1はこども何人?




171@\(^o^)/2017/02/20(月)17:11:48.07 ID: cFft1A2+.net

>>13
2歳後半の女の子と来月1歳の男の子のふたり




18名も無き被検体774号+@\(^o^)/2017/02/20(月)17:15:12.03 ID: B7nB1zBg.net

2歳の子供を叱っても余計泣きわめく事もあるからねえ
宥め賺しつつうまく気持ちを逃がすようにしてたな

叱っても分からんというのはまー分かる
放置は論外




19名も無き被検体774号+@\(^o^)/2017/02/20(月)17:17:01.29 ID: S62XE2C2.net

本当に何言ってもいうこと聞かない子供はいるからね
親の躾云々ではなく
それに余裕なくして外だろうが怒鳴りまくる親もいるし、
もう疲れて宥める程度の親もいる

1のところの子は運良くおとなしい子みたいだけど、
弟くんのほうは2.3歳になったときどうなるかわからないよ
男の子のほうがやんちゃだからね




20名も無き被検体774号+@\(^o^)/2017/02/20(月)17:18:07.83 ID: smnR78dj.net

>親がうるさい、迷惑になる、ってことを叱らなきゃいけない
>と思うんだけど、最近の親は宥めるくらいで緩くね? って思うわけ

それで間違ってない
ちゃんと見てくれてる人はいるから
そのまま貫けばいい

そのことが子供たちにとって大きくなってからプラスになるかもしれん




21名も無き被検体774号+@\(^o^)/2017/02/20(月)17:18:43.40 ID: 7jU4aDwz.net

>>17
今は子育て環境整備の過渡期だから過剰反応されることもあるかも知れんけど
子供の一般的な能力の限界として理解できない派が多いなら
余計な抑圧はしなくても育てていける環境を作った方がよくね?
できる子はできるでいいじゃん

>>1の子育てをまわりが抑圧と言ったって
本当に抑圧してなければそれでいいじゃん




16名も無き被検体774号+@\(^o^)/2017/02/20(月)17:11:28.90 ID: MTHe3Ufn.net

まず>>1の立ち位置教えてよ。

男なのか女なのか。
自分が子育て奮闘中なのか、これから子育てに挑むのか。
自分は厳しくしたいのか、程々で良いと思ってるのか。

それによってみんなから貰える見解も変わってくると思われるよ。




231@\(^o^)/2017/02/20(月)17:23:26.65 ID: cFft1A2+.net

ごめんごめん
上にも書いたけど育児中の女20代後半
自分の育児のモットー? は「言ったらわかる」

だからたとえば赤ちゃんのうちから
自分ら夫婦がかけてる眼鏡は触っちゃだめだって言い聞かせて
そしたら触らなくなったしふたりいるけど未だ壊されたことない

でもこんなこと書けば
可哀想とか言ってもわかんないのに厳しすぎとか言われるわけ




22名も無き被検体774号+@\(^o^)/2017/02/20(月)17:21:07.00 ID: zkyKAEPc.net

躾って言ってもさ、放置子でも大人しい子もいるし、
厳しく躾してもじっとしていられない子もいるんだよ
生まれながらの性格とか発達障害とかね




24名も無き被検体774号+@\(^o^)/2017/02/20(月)17:29:27.33 ID: Hn7MSXLW.net

あなたの子供は言って解る子だった
でも言ってもわかんない子供がいること
言っても解る子供は少数だということ
そして言ってもわからん子の親はたぶんすごく苦労してる

そこが理解できるといいと思う




261@\(^o^)/2017/02/20(月)17:35:48.02 ID: cFft1A2+.net

>>24
そうなんだろうけどさ、もうだめでしょ!
とか、自分が子どもの立場なら
うわ怖! やめとこ、って思えないくらいの叱り方してたら
もうちょいいけるだろ、って思っちゃうんだよねぇ

あとさ、母乳出てんのにミルク育児にするのって意味わからんもん?




27名も無き被検体774号+@\(^o^)/2017/02/20(月)17:38:40.64 ID: S62XE2C2.net

>>26
いま1歳だからまだイヤイヤ期とかも経験してないけど、
怖い!って思わせちゃう叱り方は私ならしないな

母乳ミルク云々は働いてたりいろいろ都合もあるだろうから人それぞれ




32名も無き被検体774号+@\(^o^)/2017/02/20(月)18:33:18.28 ID: Yj0ivtuw.net

子供に恐怖感を与える叱り方ってほぼ虐待に近いのしかないよね




35名も無き被検体774号+@\(^o^)/2017/02/20(月)19:05:06.15 ID: SfuDQ4FC.net

うちの嫁はもっとガツガツ怒りまくって育ててるよ
2ちゃんみたいな無責任な掲示板の意見なんて参考にしてもしょうがなくね




36名も無き被検体774号+@\(^o^)/2017/02/20(月)19:17:14.29 ID: 9rQUEV0P.net

貴方はよく頑張って育児してるって印象。
だから叩かれても何も気にしなくていいんじゃない?
そういう叩く人、理解ができない人もいるってだけであって。

ただまぁ子育て最中にこの育て方、躾が正しい!ってのはわからないと思う。
親も子供も個性あるし
どれがいいかは死ぬ前くらいじゃないとわかんないんじゃない?




37名も無き被検体774号+@\(^o^)/2017/02/20(月)19:21:42.46 ID: 9rQUEV0P.net

連投ごめん。自分も2人子持ちのびっぷらで育児板見るけど、
育児板はストレスたまったりとかホルモンバランスガーとか多いから
ああやって人に当たり散らしてすっきりしてから、
お母さんを演じるんじゃないかな?

ネットのことだから話半分で聞くくらいでいいさ。




40名も無き被検体774号+@\(^o^)/2017/02/20(月)19:44:49.41 ID: H09xaOqK.net

まあ子どもの性格と将来どんな人間にしたいかによって
育て方は結構変わるからな

ほんとに動物と変わらん知能の子供や癇癪もちだと
39みたいに恐怖で抑制することも
社会生活に適応させるには必要かもしれんしな




42名も無き被検体774号+@\(^o^)/2017/02/20(月)20:34:16.21 ID: E670gIod.net

どんな事でも1つの方法が全ての子供に当てはまるわけじゃない
その叱り方が2人目でも有効かはわからないよ
さらに何が子供にとって良かったのか悪かったのかが
わかるのなんて何十年後だ

まだ娘さんという子育ての一例しか経験してないわけだから
あまり大きなことをいうと後で黒歴史になったりするので注意な(経験者)

ここで吐き出したらまた育児頑張って
応援してるで




43名も無き被検体774号+@\(^o^)/2017/02/20(月)22:24:04.04 ID: iHkAD5aR.net

子育て経験はないけど仕事で関わる者からの意見を述べるね

言ってもわからない子は確実に存在する
分からないでは済まず自傷行為に走る子、
パニックを起こす子、過呼吸になってしまう子
色々見てきた

そしてそういう子の場合は親も注意できずに苦しんでる

以下にキツく言わず理解してもらうか、
これはキツく言って理解させるよりもずっとずっと難しい
1は一番簡単な方法で成功してるからいいけど、
その手が使えない子供も居ることを理解できたら
1自身も生きやすくなるんじゃないかな




451@\(^o^)/2017/02/20(月)22:34:44.56 ID: cFft1A2+.net

みんなありがとう
いろんな立場からの意見や考え、参考になりました
なかなか規制とかで書き込めないからこのまま落ちます
ほんとありがとう
自分の見解をもっと広げられるよう頑張ります




46名も無き被検体774号+@\(^o^)/2017/02/20(月)23:26:52.27 ID: pH9O2Opb.net

素直な1でさわやかな気持ちになれた
1も子育てこれから大変になるかもしれないけど無理しすぎずにね




47名も無き被検体774号+@\(^o^)/2017/02/21(火)00:15:59.65 ID: jSNMZ+dK.net

> うわ怖! やめとこ、って思えないくらいの叱り方してたら
> もうちょいいけるだろ、って思っちゃう

言えばわかるを怖がらせるレベルとは思わなかった
その辺の違和感が叩かれる原因なんじゃないかと




50名も無き被検体774号+@\(^o^)/2017/02/22(水)06:00:04.02 ID: nlXDFNhu.net

いきなりハイボルテージでキレてたら
そっちの方がうるさいわって思うけど普通に怒る分には良いと思う
あと、そんな子もう知らない置いてくよ、みたいなやつやめて欲しい
邪魔だから

多分>>1はちょうど良いと思うから頑張って




26 COMMENTS

匿名

子どもだってそれぞれ個性があるんやで
大人と同じようにな
自分の身の回りやテレビを見ていても、自分と同じ性格、性質、物の考え方、優先順位を持ってる人間なんてそうそうおらんやろ?

返信する
匿名

この2歳半の娘は1歳の弟2人がいるから我慢してることだいぶ多いんじゃないか?大人しいし理解している!とか安易に考えているだけじゃ心配だなー

返信する
匿名

言えばわかると言っても言いすぎると学習性無気力つまり大雑把に言えばニートになるかもしれんから気を付けな

返信する
匿名

放任主義だと言って何もしないと、何をしても注意されないといい気になってDQNが出来上がるかもしれんから気をつけな。

返信する
匿名

実際はその子の性格を見て対処するしかないと思う。理解力が高い子で叱ってそれが効果ある子もいるし、理解力が低い傾向の子で 叱っても叱られる意味がわからずに鬱憤が溜まりだんだん性格が歪んでくる子もいる
1歳2歳だと発達障害かどうかまだ調べてもわからない時期だから、発達障害なのに叱りすぎて心に傷を負わせてしまった という事態にもなりかねないしね。

返信する
匿名

言葉が理解できないうちは、恐怖で支配しようとする人が多いが、必ず負の連載になるよ。

返信する
名無し

未就学児の子供はイヤイヤ期すごいから仕方ないかな
昔はわからないけど、イヤイヤ言ってる子を無理矢理言うこと聞かそうとすると泣きわめいたりしてさらにうるさくなるし、イヤイヤ期だから仕方ないと思ってる方が無理のない子育てで親にも子供にも良いのかなとは思う
ただ、外食して好き勝手走り回ってキャーキャー言ってるのを放置してる親は何か違うかな

返信する
匿名

レストランの店員してた時、それこそ恐怖を感じるレベルで叱ってたお母さんいたけど
周りの客に「聞いてて不愉快なんで止めてもらえませんか」って言われた事ある

返信する
匿名

これは子供によるよ。
子供女の子筆頭に3人いるけど、ホントちがうもん。
同じ女の子でも違うもん。
顔は全員同じなのに。

返信する
匿名

8さん、性差はあるよ
男の子の方が大変イコール劣ってるって言ってるわけじゃない
男の子には男の子の女の子には女の子のいいとこあるのよ

返信する
匿名

イヤイヤ期は親のせいじゃなくて成長過程で必ず通る道でしょう?初めて拒否することを覚えるんだから、「イヤイヤ期イヤー」って親も一緒になって喚かないで欲しいわ

返信する
匿名

この報告者は
私こんなに頑張ってるのに!!認めてよ!
すごい頑張って子育てしてるのよ!!
ってわめいているだけ

返信する
名無しのふよふよ速報。

イヤイヤ期を親のせいにするのはさすがに無いわ
あれは脳の発達段階で重要な、拒否を覚える時期だ
これを抑圧すると、脳の発達に異常が出る可能性がある
この人の子供が、俗に言われる発達夫にならない事を祈る

返信する
匿名

恐怖を与える=虐待ってのは違うと思うんだけどな。
今じゃ昔話とかの鬼やお化けすら虐待扱いしたりするけど、はっきり言って過剰だと思うわ。
ある程度恐怖のトラウマを付けてでも知らしめるべきことってあるし、大人との上下関係ってのもそれなりに植え付けておかないと。
勿論、友達のようにフレンドリーな親子関係なのはOK。ダメなのは勘違いして大人を見下すクソガキになること。
簡単に体罰だ虐待だって騒がれるようになって、ちょっとおかしなガキが増えたと思うんだよなぁ。
昔みたいに表面上でイキがってるんじゃなくて、本気で他人を馬鹿にしてるような。

返信する
匿名

報告者の子供は聞き分けの良い子で更に親から怒られるのに恐怖してただ委縮してしまってるだけな気がするけどね
イヤイヤ期を語るにはまだ育児経験不足じゃない?まだ2歳でしょ?
小学生にでもなって振り返る位になったら語れよって思う、これから本番の子も多いからね

返信する
匿名

上の女の子とかっていい子症候群になりやすいから
ゆるいくらいでちょうどいいと思うけどな

返信する
匿名

どれがどんな影響を及ぼすのか分からんから常識の範囲内で好きにしたらいい。
自分が保護責任者なんだから。
他人は責任を取ってくれない。

返信する
匿名

2歳なら言葉理解できてるよ。1歳でも何となく理解できてるよ。断片的な記憶だけど、はっきりそれは言える。
だから恐怖ではなく、理解できないとはなから諦めるのではなく、なぜダメなのか、どうしてイヤなのか。をきちんと毎回聞いてあげると、成長するにつれてどんどん育児が楽になるよ。

返信する
匿名

子育ての最終目標が3,4歳の時点で親の言うことをビシッと聞く子にするというのであれば、叱って育てればいい。

眼鏡の話も、本来なら子どもに触って欲しくないものは子どもの手の届かない場所に片付けておけばいいだけの事。
あんまり、赤ちゃんの時にダメダメ言って育てると学習意欲のない子になるよ。

返信する
匿名

2歳なら言葉の理解はできますが、エピソードとして記憶する事ができません。これをしたから怒られたという風には覚えられないのです。怒られた嫌な記憶しか残りません。
エピソードで記憶できないから、何度も同じ事をする子もいます。
または、怒られるから何も手を出さない、興味を示さない子になってしまいます。小さいうちならいい子ね〜ですみますが、小学生、中学生になった時、意欲のない子どもになってしまうのではないか心配です。

返信する
匿名

イヤイヤ期は今の親が作ったものではありません。
今はイヤイヤ期と言われてますが、第一次反抗期です。
昔からあります。

返信する
名無しのふよふよ速報。

イヤイヤ期や聞き分けのない子供を必要最低限以外の外出で連れだして家庭外の人まで巻き込むのは親の責任なんだよなあ
常に引きこもってろとは言わないけど出来るだけ近所の事情のわかってる商店街や公園だけにするとかも共同体における社会生活の一つじゃないの

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)