引用元:今までにあった最大の修羅場 £69
794:名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 11:17:06.51 0 ID:
20年以上廃屋だった掘立小屋を取り壊すことに。
床下から「聖徳太子」が詰まった漬物ツボが出てきた。
この聖徳太子は誰のものになるんだろうか
侃侃諤々中。
聖徳太子が流通していた時代のこの土地と
建物の持ち主はもはや故人で、土地所有者が二度ほど
変わっている。
床下から「聖徳太子」が詰まった漬物ツボが出てきた。
この聖徳太子は誰のものになるんだろうか
侃侃諤々中。
聖徳太子が流通していた時代のこの土地と
建物の持ち主はもはや故人で、土地所有者が二度ほど
変わっている。
796:名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 11:37:18.19 0 ID:
>>794
本来の持ち主がはっきりしないなら
土地の所有者と発見者で折半
はっきりしてるなら落とし物と同じ扱い
金は持ち主のものになって、持ち主は発見者に
遺失物法に定められた報労金を払わなきゃならない
本来の持ち主がはっきりしないなら
土地の所有者と発見者で折半
はっきりしてるなら落とし物と同じ扱い
金は持ち主のものになって、持ち主は発見者に
遺失物法に定められた報労金を払わなきゃならない
795:名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 11:35:59.39 0 ID:
基本的には、遺失物になるから発見者と土地所有者で折半だよ
埋めた人が特定できるなら、子孫が相続して発見者には何割かの謝礼を受け取る権利がある
黙って着服すると横領にあたりバレれば逮捕される、つまり道端で財布拾った時と同じ扱いだよ
当然のように所得税がかかるから、確定申告して税金払わないと脱税でやられるから注意な
埋めた人が特定できるなら、子孫が相続して発見者には何割かの謝礼を受け取る権利がある
黙って着服すると横領にあたりバレれば逮捕される、つまり道端で財布拾った時と同じ扱いだよ
当然のように所得税がかかるから、確定申告して税金払わないと脱税でやられるから注意な
798:名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 11:57:29.17 P ID:
発見者は取り壊しの時いた業者なのかな?この場合
800:名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 12:29:19.88 0 ID:
>>798
権利者は業者の雇い主になる
業者が黙って着服したら業務上横領
権利者は業者の雇い主になる
業者が黙って着服したら業務上横領
799:名無しさん@HOME:2012/12/07(金) 12:03:59.16 0 ID:
そういえば、徳川埋蔵金の採掘委員会は
埋蔵金が埋まってると思われる土地の所有者怒らせて
二度と掘らせて貰えなくなったらしいね
普通に約束した場所掘り返すだけならよかったけど
近隣の畑まで無断で勝手に掘り返したり
農作物を勝手に持ち帰っちゃったり
採掘現場に中継車入れるために
テレビ局が無断で近隣の畑を車で横断しちゃったり
弁当のゴミや煙草の吸殻は、近所の道や畑に捨て放題だったり
目印としてゴミを勝手に埋めちゃったりで
もうご近所から大ブーイングだったらしい
やっぱり、一攫千金をマジで考えるようなやつってのは
どうしょうもないやつが多いんだなと思った
埋蔵金が埋まってると思われる土地の所有者怒らせて
二度と掘らせて貰えなくなったらしいね
普通に約束した場所掘り返すだけならよかったけど
近隣の畑まで無断で勝手に掘り返したり
農作物を勝手に持ち帰っちゃったり
採掘現場に中継車入れるために
テレビ局が無断で近隣の畑を車で横断しちゃったり
弁当のゴミや煙草の吸殻は、近所の道や畑に捨て放題だったり
目印としてゴミを勝手に埋めちゃったりで
もうご近所から大ブーイングだったらしい
やっぱり、一攫千金をマジで考えるようなやつってのは
どうしょうもないやつが多いんだなと思った
くらいやがれ!超必殺飛鳥文化アタック!
徳川埋蔵金は時代が離れてるし、夢(?)があるから良いけど、ほんの数十年前に貯められたお金に手を付ける気にはなれん。何か持ち主の怨念がこもってそう。使う前に亡くなったならさぞ心残りだったろう。
お金は使ってやることが供養になる。貨幣の退蔵は経済的には犯罪に近い行為。アダムスミスもご立腹でごじゃる。