引用元:その神経が分からん! part306
41:おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 12:35:21.21 ID:7bxkv/d7
会社の契約社員。年に一度しか発送しない相手に郵送を頼んだら、ワードで宛名を印刷して切り取って封筒に糊付けして発送する。レイアウトを試行錯誤するから、2,3回印刷するのでたった1通の郵便物の発送に15分以上掛かってる。
以前にも同じことがあったから、その時は手書きで出してくれ、と言ったんだが、結局自分のやり方を強行したので、今回は何も言わなかった。もう頼まない。
地下鉄を2本乗り継いで行くだけの役所にお使いを頼んだら、その役所への行き方をA4一枚に文章だけでびっしりと書き込んだマニュアルを知らないうちに作っている。それも地下鉄用、自転車用、自転車別ルート用の3種類。
以前にも同じことがあったから、その時は手書きで出してくれ、と言ったんだが、結局自分のやり方を強行したので、今回は何も言わなかった。もう頼まない。
地下鉄を2本乗り継いで行くだけの役所にお使いを頼んだら、その役所への行き方をA4一枚に文章だけでびっしりと書き込んだマニュアルを知らないうちに作っている。それも地下鉄用、自転車用、自転車別ルート用の3種類。
43:おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 15:35:06.94 ID:YScWBxUf
>>41
それはそれで役に立ちそうだけど
それはそれで役に立ちそうだけど
44:◆65537KeAAA :2013/01/12(土) 15:39:17.50 ID:GXzBPAtP
>>41
「仕事は自分で作れ」ってそういうことじゃねぇのにw
「仕事は自分で作れ」ってそういうことじゃねぇのにw
45:おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 16:32:02.86 ID:RNi5J2vq
>>44
でもバブル全盛期の頃ってそういった意味もないようなことを
手間かけてすることを「仕事が出来るやつ」ってもてはやす風潮があったよ。
「俺に持ってくる報告書は全て万年筆で手書きでないと認めない。書き損じたら最初から書き直し、修正液はダメ。」
って管理職がいて、これが「仕事に厳しい上司」といわれてて
部下はみんな報告書書くだけで残業とかあった。
誰でもできる簡単な仕事でも、まずマニュアル作って上司の承認もらわないといけないとか
今考えたら意味のないまどろっこしいことしてたと思う。
でもバブル全盛期の頃ってそういった意味もないようなことを
手間かけてすることを「仕事が出来るやつ」ってもてはやす風潮があったよ。
「俺に持ってくる報告書は全て万年筆で手書きでないと認めない。書き損じたら最初から書き直し、修正液はダメ。」
って管理職がいて、これが「仕事に厳しい上司」といわれてて
部下はみんな報告書書くだけで残業とかあった。
誰でもできる簡単な仕事でも、まずマニュアル作って上司の承認もらわないといけないとか
今考えたら意味のないまどろっこしいことしてたと思う。
46:41:2013/01/12(土) 17:08:05.46 ID:7bxkv/d7
いや、ほとんど全ての行動が斜め上で強情なんだ。社内レートと会計士提出用の円ドルレートの記録を頼んだら必要のないユーロのレートまで記録してオマケにグラフまで描いてる。
その過程でファイル名とフォルダまで変えたから共有していた他の同僚からレートがわからないと苦情が出まくり。
ユーロとグラフは不要だと言って3度ほど再提出を求めてやっと求めた資料になったけど、そのゴタゴタの間に社内レートは銀行のを取るようにした。
入社して3年以上経つのに電話を取ろうとしない。誰も電話が取れる状態になくて鳴りっぱなしになると救いを求めるようにキョロキョロしている。
正月休み明けにそいつと一週間仕事をしてそいつの周囲に与えるストレスの大きさを実感した。
その過程でファイル名とフォルダまで変えたから共有していた他の同僚からレートがわからないと苦情が出まくり。
ユーロとグラフは不要だと言って3度ほど再提出を求めてやっと求めた資料になったけど、そのゴタゴタの間に社内レートは銀行のを取るようにした。
入社して3年以上経つのに電話を取ろうとしない。誰も電話が取れる状態になくて鳴りっぱなしになると救いを求めるようにキョロキョロしている。
正月休み明けにそいつと一週間仕事をしてそいつの周囲に与えるストレスの大きさを実感した。
47:おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 17:15:09.59 ID:DGpzJKBd
>>46
すげえ斜め上っぷりw
すげえ斜め上っぷりw
48:おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 17:24:48.61 ID:N8wwlDJh
いるいる、自分じゃ気を利かせたつもりで無駄で余分なことやるヤツ
周囲からの注意は聞かない
口論になれば争点すりかえて反省どころか逆ギレ
そういうの正社員でもクビに追い込んだことあるよ
周囲からの注意は聞かない
口論になれば争点すりかえて反省どころか逆ギレ
そういうの正社員でもクビに追い込んだことあるよ
50:41:2013/01/12(土) 17:29:34.42 ID:7bxkv/d7
>>48
いいなあ、こっちは得意先の部長に押し付けられたから切るに切れないんだ。
いいなあ、こっちは得意先の部長に押し付けられたから切るに切れないんだ。
52:おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 17:59:13.41 ID:RTPWFzVr
>>50
ん?コネなの?
じゃあしでかしても影響ないような仕事させとくしかないね
ん?コネなの?
じゃあしでかしても影響ないような仕事させとくしかないね
51:おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 17:30:56.83 ID:DGpzJKBd
つか、>>41の場合は気を利かせてるよりも趣味の世界だよねえ…
仕事を作る人間とは仕事を取ってくる営業。営業以外の人間は頼まれた仕事をこなす。作りようがない人間に作れとはこれいかに。営業以外は用意された仕事のうち、次にやる事を自分で判断し行動するのである。作れは間違い。
本当に色々な人が何度も繰り返すような作業ならマニュアルを作るという仕事を発案してもいいと思うけどね。
※1
マニュアルガチガチの飲食だけど「仕事は自分で作れ」は使う言葉だよ
要は暇な時間でもタダぼーっとしてる状態はするなって意味で使う
マニュアルには定時の清掃や補充があるけど空いた時間に
何が足りない、何処が汚れてるなんかを確認して間に合うなら逐次やっておけば忙しくないでしょ?
「仕事を作れ」は「仕事の配分や要領を上手くやれ」って指導してる