奥さまは見た!!! 因果応報 その36
629:可愛い奥様:2014/01/19(日) 06:11:36.08 ID:9V8NOzA30.net
私の従姉妹
姉妹揃って美人というか華やかで可愛い
性格も悪くないし料理出来たり女子力も高い
女の子の友達も多いし、私から見てても羨ましいぐらい趣味とか
楽しんでいるしさぞ幸せなんだろうなあと思ってた
それが、結婚適齢期が来ても二人共結婚どころか彼氏がいない
言い寄って来る人はいるものの、上手くいきかけても何故かスーっと
上手くいかなくなるらしい
相手が急に寝取られる、相手が激務で欝になったりで恋愛どころじゃなくなる、
実は婚約者がいた、同僚にそそのかされてそっちと付き合った
ガツガツしてなくて高嶺の花的なところもあるんだろうけど、たまに自分から
動いて頑張っても好きな人とは上手くいかなくなるんだって
結局いいように利用されたりするだけで
相手の写真とか見せてもらっても全くイケメンでは無い部類(ごめんなさい)
よく考えたらこの姉妹の父親が仕事で地位のある人だけど若い頃から女遊びが激しい人で、
浮気繰り返したり今も続行中
姉妹に非は無くてもこういうのも因果応報になるのかしら
姉妹揃って美人というか華やかで可愛い
性格も悪くないし料理出来たり女子力も高い
女の子の友達も多いし、私から見てても羨ましいぐらい趣味とか
楽しんでいるしさぞ幸せなんだろうなあと思ってた
それが、結婚適齢期が来ても二人共結婚どころか彼氏がいない
言い寄って来る人はいるものの、上手くいきかけても何故かスーっと
上手くいかなくなるらしい
相手が急に寝取られる、相手が激務で欝になったりで恋愛どころじゃなくなる、
実は婚約者がいた、同僚にそそのかされてそっちと付き合った
ガツガツしてなくて高嶺の花的なところもあるんだろうけど、たまに自分から
動いて頑張っても好きな人とは上手くいかなくなるんだって
結局いいように利用されたりするだけで
相手の写真とか見せてもらっても全くイケメンでは無い部類(ごめんなさい)
よく考えたらこの姉妹の父親が仕事で地位のある人だけど若い頃から女遊びが激しい人で、
浮気繰り返したり今も続行中
姉妹に非は無くてもこういうのも因果応報になるのかしら
630:可愛い奥様:2014/01/19(日) 08:16:37.28 ID:2WMRTwKJO.net
結婚出来ないのは因果応報てのは無理があるわw
631:可愛い奥様:2014/01/19(日) 09:08:39.07 ID:2WO/A0BC0.net
家庭がアレな人は結婚に向かないというか、結婚運がないというか…
そーいうのはあるような。
そーいうのはあるような。
引用元:奥さまは見た!!! 因果応報 その36
タイトルが男の、娘じゃなくて男の娘だと思って何それkwskしながら開いたのは俺だけで良い
どこが因果応報なのかと
単に男を見る目がない姉妹なだけじゃないかと
もしくは本当は結婚したくないけど
「結婚したくない」と言うとうるさい人(主に主婦)がいるから
うまくいかないのよねーとはぐらかしているだけじゃないかと
※1
あれ、俺いつコメントしたっけ…
なんだ男の娘じゃないのか
※それだけが言いたくて開いた
男の娘と聞いて
なんだ生える方の男の娘じゃないのか‥(落胆
男の娘が女遊びしまくって、結果的に男になり走り性病になり
女といざ結婚し用とした時、性病のせいで結婚も子作りも出来なくなったのかと思ったwww
浮気を繰り返す男(父親)をまじかで見て育てば、そりゃ結婚意欲もなくなるだろう。美人が不細工と結婚というところが引っかかる。
そもそも不細工でも浮気する。男女限らず、浮気する奴はする。
むしろ不細工(とくに男)ほど浮気したがる。
学生からモテないという劣等感があるから。
社会人になって金をそれなりに使えるようになったとき、浮気をしてモテているという勘違いを味わっている。
そもそも不細工になびく美人は金目当て。
不細工には金しか良さがない。
だから美人でも不細工と結婚する奴は結局は下衆の極み。
不細工男のほうも下衆の極み。
20代の若いイケメンと若い美人が恋愛結婚し
「おとこのこ」ときいてきたのに
これはスレタイ詐欺
下種の極み乙女かと思った
男の…むすめ…だと…
スレタイ詐欺か。ひどいもんだ
ふざけんな
浮気性の男の娘って新ジャンルかよと思った
オレのときめきを返せ
安定の※欄に安心した
内容はどうでもいいっすわ(鼻ホジー
男の娘じゃないのか、騙された
このサイト訴えるわ
お前らw内容にも触れてやれよw
父親への反発で男に過剰な潔癖さを求めて、結局逃げられるんだろ。
父親と似たような相手ばかり選ぶのだろう。
兵士はどんな過酷な状況の戦場でも他に移動する時は抵抗感を感じるそうな。
過酷な状況であっても枕を良い感じに整えたり身の回りの物を使いやすく配置したりなど、ささやかな安定を作り出した場所からは離れがたくその過酷さも安定の要素の1つになってしまうのだそうな。