引用元:冠婚葬祭で私はこの親戚に腹立たった!その2
148:愛と死の名無しさん:02/09/15 12:33 ID:
よそのスレに書いた事でもいいかな?
また書くのは面倒なので、コピーします。
私の母には姉一人と兄一人、妹一人がいる。
兄(私から見ると叔父)が祖父母の面倒を見、あとの姉妹は嫁いで家を出た。
やがて祖父が亡くなり、当然だが遺産相続の話になった。
その時叔父が言った言葉が「お前たち(母や叔母)は関係ないだろ?」だった。
母や叔母たちは「なんで?私たちにも貰う権利はあるじゃない!?」と言ったが、
叔父は「お前たちは結婚して家を出たから、もうこの家の人間じゃない。
だから相続の権利はないんだ」と言う。
母たちは「そんなことはない」といくら言っても、相変わらずの返答。
どうやら叔父は遺産を独り占めしようと思い、意地悪でそんな事を言っているのではなく、
本気で「結婚して家を出た(苗字が変わった)者には相続権がない」
と思っている模様。
叔母の一人が弁護士に、相続のことについて叔父に説明して貰うよう依頼。
それでも叔父は納得できず、しばらく相続のことでもめていた。
また書くのは面倒なので、コピーします。
私の母には姉一人と兄一人、妹一人がいる。
兄(私から見ると叔父)が祖父母の面倒を見、あとの姉妹は嫁いで家を出た。
やがて祖父が亡くなり、当然だが遺産相続の話になった。
その時叔父が言った言葉が「お前たち(母や叔母)は関係ないだろ?」だった。
母や叔母たちは「なんで?私たちにも貰う権利はあるじゃない!?」と言ったが、
叔父は「お前たちは結婚して家を出たから、もうこの家の人間じゃない。
だから相続の権利はないんだ」と言う。
母たちは「そんなことはない」といくら言っても、相変わらずの返答。
どうやら叔父は遺産を独り占めしようと思い、意地悪でそんな事を言っているのではなく、
本気で「結婚して家を出た(苗字が変わった)者には相続権がない」
と思っている模様。
叔母の一人が弁護士に、相続のことについて叔父に説明して貰うよう依頼。
それでも叔父は納得できず、しばらく相続のことでもめていた。
149:愛と死の名無しさん:02/09/15 12:43 ID:
>>148
昔の人はそう思っている人が多いですね。
近所でも名義を書き換えられたと嘆いている女の方がいます。
財産がたくさんあれば、やはり少しでもいいから分けてもらいたいですよね。
でも住んでいる家だけなら、祖父母の面倒も見てもらったのだし、
お墓も継いでいってもらうのにもお金がかかりますので相続放棄をしてあげてもいいと思いますよ。
昔の人はそう思っている人が多いですね。
近所でも名義を書き換えられたと嘆いている女の方がいます。
財産がたくさんあれば、やはり少しでもいいから分けてもらいたいですよね。
でも住んでいる家だけなら、祖父母の面倒も見てもらったのだし、
お墓も継いでいってもらうのにもお金がかかりますので相続放棄をしてあげてもいいと思いますよ。
150: :02/09/15 12:43 ID:
>148
うちの父が病死した。父には姉が二人いたが形見わけとして10万づつあげた。
はっきり言って父の遺産なんて1銭も無い。
むしろ父が一人でギャンブルに使った借金があるだけだった。
うちの父が病死した。父には姉が二人いたが形見わけとして10万づつあげた。
はっきり言って父の遺産なんて1銭も無い。
むしろ父が一人でギャンブルに使った借金があるだけだった。
151:愛と死の名無しさん:02/09/15 13:08 ID:
>>148
嫁いだからといって相続する権利が無い訳ではないが、148の母とその姉妹が
祖父母の面倒を見てこなかったのなら、あまり大きな声で権利ばかり
主張するのもどうかと思われ。
祖母が亡くなったときの形見わけなら、強く主張しても良いのでは?
嫁いだからといって相続する権利が無い訳ではないが、148の母とその姉妹が
祖父母の面倒を見てこなかったのなら、あまり大きな声で権利ばかり
主張するのもどうかと思われ。
祖母が亡くなったときの形見わけなら、強く主張しても良いのでは?
155:愛と死の名無しさん:02/09/15 13:44 ID:
>>151に同意。
148さんはお母さんの側に立って見てるから
叔父さんが一方的に法律無知DQSに見えるのかも知れないけど、
いくら法律で「実子の相続の権利は兄弟姉妹平等」って決まってても
親と同居し、親を看取って大変な思いをした人が多く相続するのは当然だと思うけど。
148の書き込みだけだと、148母と伯母は
「介護も同居も嫁に出たからできない、でももらうもんはもらうわよ!」っていう
ガメツイ小姑に見えてもしょうがないよ。
叔父さんに奥さんはいるの?
もしいるんだったらなおさら叔父さんの取り分が多くても当然だと思う。
家庭板なんかだと、「実親の介護をしなかった子供は遺産放棄が妥当」っていう
意見が主流だよ。
148さんはお母さんの側に立って見てるから
叔父さんが一方的に法律無知DQSに見えるのかも知れないけど、
いくら法律で「実子の相続の権利は兄弟姉妹平等」って決まってても
親と同居し、親を看取って大変な思いをした人が多く相続するのは当然だと思うけど。
148の書き込みだけだと、148母と伯母は
「介護も同居も嫁に出たからできない、でももらうもんはもらうわよ!」っていう
ガメツイ小姑に見えてもしょうがないよ。
叔父さんに奥さんはいるの?
もしいるんだったらなおさら叔父さんの取り分が多くても当然だと思う。
家庭板なんかだと、「実親の介護をしなかった子供は遺産放棄が妥当」っていう
意見が主流だよ。
159:148:02/09/15 14:14 ID:
>>155
レスありがとう。
私の書き方が悪かったようですね。
「祖父母の面倒」というのは「介護」というつもりで書いたのではなく、
「経済的な面での面倒を見る」という意味で書きました。
祖父の死因は交通事故での急逝でした。
祖母は老人会の集まりや旅行に行くぐらい元気です。
もちろん、これからどうなるか分かりませんが・・・。
もし、寝たきりで介護が必要になり、その後死亡ということなれば、
「遺産をくれ」とは言わないんじゃないかな?
もし言えば、私がたしなめます。
レスありがとう。
私の書き方が悪かったようですね。
「祖父母の面倒」というのは「介護」というつもりで書いたのではなく、
「経済的な面での面倒を見る」という意味で書きました。
祖父の死因は交通事故での急逝でした。
祖母は老人会の集まりや旅行に行くぐらい元気です。
もちろん、これからどうなるか分かりませんが・・・。
もし、寝たきりで介護が必要になり、その後死亡ということなれば、
「遺産をくれ」とは言わないんじゃないかな?
もし言えば、私がたしなめます。
152:法律オタ:02/09/15 13:22 ID:
あんまりいろいろ書くと
「法律オタ逝け!」となるのでかきませんが、
相続の件は一応法律家に聞いといた方がいいですよ。
結構ややこしいし、え、何で?なんてことも結構ありますから。
「法律オタ逝け!」となるのでかきませんが、
相続の件は一応法律家に聞いといた方がいいですよ。
結構ややこしいし、え、何で?なんてことも結構ありますから。
153:愛と死の名無しさん:02/09/15 13:35 ID:
全部くれって言っているわけじゃないんだよね。
でも独り占めするのは間違ってる。
そんな奴らに年上風ふかせて「親子とは」なんて説教されたく
ない。
こっちが逆に説きたいくらいだわさ。
でも独り占めするのは間違ってる。
そんな奴らに年上風ふかせて「親子とは」なんて説教されたく
ない。
こっちが逆に説きたいくらいだわさ。
156:愛と死の名無しさん:02/09/15 13:51 ID:
レスありがとう。
母や叔母たちは、法定相続分まるまる貰えなくても
いいとは思っていたようです。
(祖父母のことがあるので)
ただ「お前たちには全然権利がないんだ」みたいなことを言われたので、
母たちは気に障ったとか・・・。
後日談としては、弁護士さんが一生懸命説明してくれたので、
やっと叔父は不承不承でも「嫁いだ妹たちにも権利がある」と納得。
それをふまえた上での話し合いの結果、
母たちは預貯金の一部を三人で分け、
あとは叔父夫婦の物ということで落ち着きました。
母や叔母たちは、法定相続分まるまる貰えなくても
いいとは思っていたようです。
(祖父母のことがあるので)
ただ「お前たちには全然権利がないんだ」みたいなことを言われたので、
母たちは気に障ったとか・・・。
後日談としては、弁護士さんが一生懸命説明してくれたので、
やっと叔父は不承不承でも「嫁いだ妹たちにも権利がある」と納得。
それをふまえた上での話し合いの結果、
母たちは預貯金の一部を三人で分け、
あとは叔父夫婦の物ということで落ち着きました。
この場合「叔父」じゃなくて「伯父」だろ
家業を継ぐわけでもなく老いた親の面倒も見ないのに金だけよこせっていう姉がいるわ。困ったもんです。
※1
出ると思った。おじおばの漢字にうるさい奴
まぁ最終的に妥当なところで落ち着いて何よりだな
普通に働いてた上で年老いた両親と同居してたんなら、多めに貰うのは当然だろう
お母さんもそろそろってぐらいだけど、その後どうなったんだろうか。
経済的支援だったらおじさん以外にもできたんじゃないかと思うけどね
姉妹たちもそんないがめつい事言うつもりが無かったところにおっさんが常識はずれな事言い出したからカチンと来たんだろうね