嫁の連れ子がADHDっぽいんだが、指摘すると「連れ子だからって、疎ましく思っているんでしょ!」とキれられそうで悩む

引用元:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ423

259名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 01:06:30.04 ID: ID:18wWLAW50.net

連れ子に関して相談させて下さい。
嫁と俺は再婚同士で嫁には連れ子と、嫁と俺の間にも子がいる。連れ子とはほぼ嫁と同時で4年の付き合いだ(親子関係は2年)

最近連れ子がADHDではないかと学年進級してから強く思うようになった。
中身は端折るが、ググってよく書いてあるような傾向が強くあったから。

もしそうなら、今真剣に叱ってる事はこの子には逆効果かもしれないので、
俺としては学校に相談や、必要なら診断まで持っていきたいんだが、嫁にどう伝えるかを教えてほしい。
懸念として、嫁は連れ子を溺愛していて今俺が気にかけてる部分を個性として捉えているので多分このまま気にしないだろうし、
俺がストレートにこの子の為にと、話したとしても
連れ子だからって疎ましく思っているのではないか…と思われたくないからです。




260名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 01:11:10.32 ID: ID:EQr2K+Mn0.net

> 連れ子がADHDではないかと

この子本人が困ってるかどうか?ってのが嫁が療養に心動くきっかけになるわな
子供が「私はどうもうまくいかない」と言い出した時がチャンスだよ




261名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 01:16:27.51 ID: ID:EQr2K+Mn0.net

あとは、嫁が知らんうちにADHDの本を買って読んで、そういう対応身に着けとけ
(とりあえずは、まだ家に持ち込まない方がいいぞ、kindleがお勧めか?

お前はバカだな、普通と同じように考えて行動しろ、お前は障害持ちってことを自覚しろ
自覚して自分の欠点を自力でカバーするように他人に迷惑と思われないよう努力しろ

っていうのは、駄目な父親でしかないぞ
脳の器質なんだから、気力や努力でカバーできる自力努力して直るとかないから
片方の足の骨が曲がってるのにフルマラソン努力で達成しろったって無理だろjk




262名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 02:08:11.55 ID: ID:G8p7tLEy0.net

ぶっちゃけ、ADHDの治療(療育)は早ければ早いほど良い。うちは旦那がと長男がADHD。259がおかしいなと思ってる部分が書かれてないから何ともだけど、学年上がるにつれて個性じゃ片付けられなくなってくる。
全く障害を受け入れないか、早くに気づいて子供のためにと考える親御さんは半々。夫婦でも足並み揃わない事も多々あるみたい。これは血が繋がっててもなかなか難しい問題だよ。
旦那も自身が未診断の時は長男のADHDを個性だ!と受け入れなかったからな…。今のところ検診や学校では指摘されてないのかな?




263名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 06:54:19.63 ID: ID:G4zb326O0.net

ADHDなんて幼児の頃の言動が顕著なのに、もし本当にそうなら
今まで放置してきた母親はまったく認める気がないんだろうし
何らかの対策とって第三者と療育をしてきてるなら再婚相手に伝えないのはかなりヤバい

平和的解決はその子がADHDではない事だな




264名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 08:10:08.08 ID: ID:LlgCHRTEa.net

本人が困ってない、
家族が困ってない、
学校で迷惑かけてない、
だとしたらまだ大丈夫だよ
母親も発達だから疑問に思わない、ってこともあるけど
大きくなって特性ガンガン特化してくることもあるから、
その時検査してもいいし
検査してもグレーだと支援なんてないし、
療育も親のやる気次第だからね




265名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 08:29:48.50 ID: ID:vtJRPBNpM.net

>>259です。
後出しで申し訳ないのと表現を敢えてぼかしていたが、話をさせてください。

この子は小学校に上がったばかり。集団行動は出来るので、学校側からの指摘はない。
俺がそう思っていた節々として。
・幼稚園の時から早く起きても遅く起きても自分が学校に行くまでに自分一人で物事を運べない。ほぼ毎日複数回同じタイミングでぼーっとして注意散漫
毎日早くやりなさいと叱られる。たまにスムーズな時がある。
・人の話に割り込む、さえぎって自分の話をしてくる
・その日の出来事を部分的、自分が興味ある事は覚えているが、学校で何をやった、友達と何をしたかをほとんど覚えていない
・友達作りが苦手
・学校行きたがらない、なんで行きたくないのか言わない(俺が調べたりここに書き込むきっかけの最近の発言となった)
子供ってこんなもんでしょうか?杞憂ならいいけど。

>>260
ありがとう。まずは認識を深めるように務める、指摘の通り今の教育が適切ではないかもしれないことと、本人の適正にあった対応を心がける。

>>262
連れ子有りの夫婦だからではない事、理解しました。ありがとう。
もう少し理解を深めて早めに動けるようにしたいです。

>>263,264
嫁自身病院に行きたがらないのがあって無意識に個性として蓋してるかもしれません。
上記の学校行きたくない発言と、毎日怒られてる状況だと家庭の雰囲気としては特に朝は良くないかも。。




270名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 09:55:02.71 ID: ID:pR5c1IGN0.net

>>265
ADHDっぽいなぁ
自分もそうだったけど、自分の行動を客観視して修正するってことが出来ないんだよね




303名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 09:23:14.68 ID: ID:6G8hDvadM.net

>>270
まだ取り組みの前段階ですが、まだ遅くはないと思ってるので、もう少し様子を見て妻にも少しずつ現状を理解をしてもらい、親子で乗り越えたいと思います。





266名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 09:13:07.37 ID: ID:PZ5FFuiI0.net

愛着障害でぐぐれ

集団生活できてるなら、病院行くようなADHDとは思えない
もし先天的に少し何かあったとしても、それより家庭環境のほうが影響してるのでは
愛着障害の症状は発達障害に似て見えることも多い

幼いうちに母親が再婚して、さらに再婚相手との間に新しい子供がいるという状況で、友達たくさん作って毎日問題なく元気に学校通ってたらスーパーマンだわ
その子は母親が再婚してから24時間365日、不安で不安で仕方ないまま必死で生きてるんだよ
そしたらある日継父から「この子はおかしい、発達障害かもしれないから病院連れてこう」と言われる
ハードな人生だな

病院自体は否定しない
診断と早めの適切な対応で良くなることも多いから
でもその前に、彼?の置かれてる状況の過酷さに目を向けて寄り添ってあげる、たくさん褒めて抱きしめてやるほうが何百倍も大事




267名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 09:23:03.51 ID: ID:9cMCz/aOM.net

>>266
大変恐れ入る。ありがとう。

休憩時間帰ってからしっかりと理解して彼の状況を理解した上でできる事はなんでもしようと思う。




268名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 09:51:29.41 ID: ID:lxl/bqKH0.net

>>267
良いお父さんだな。頑張ってほしい




269名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 09:51:30.98 ID: ID:+qSZ+EAx0.net

お子さんが学校に行きたくないと言ってることをスクールカウンセラーに相談できないかな
学校に行きたがらないのが心配だから相談したい!という方向性なら奥さんにも話しやすくない?
相談時は同席してカウンセラーに日常の困り感を説明しつつ不安を訴えて、専門機関の受診をすすめてもらえたらベスト

あと、できないことを叱って自力でなんとかするよう求めるのはやめて、子供の性質に合わせた対策をしてあげてほしい
日頃からそうやって子供に寄り添う姿を見せていれば「連れ子だから疎ましいんでしょ!」とはなりにくいと思うし、適切な対策とることで親も子も生活しやすくなるよ

朝の支度はお支度ボードや模擬時計あたりが導入しやすいかな
あと家を片付けて不要な物が視界に入らないように、そして必要な物がきちんと見えるようにするとか
別に発達障害じゃなくても、1年生くらいなら親がそうやって環境整えてあげた方が色々スムーズになるのは普通のことだしね




303名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 09:23:14.68 ID: ID:6G8hDvadM.net

>>269
スクールカウンセラーは確認中です。
寄り添って頑張ります。お支度ボード、模擬時計は目から鱗です。
早速お支度ボードは乗り気の妻と一緒に材料買って作りました!気が散る事以外は真面目に取り組んでくれて、いつもより早く準備が終わり、本人も喜んでました。
ありがとうございます。





282名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 17:01:35.00 ID: ID:G8p7tLEy0.net

ほぼ一緒。友達関係は問題なく、今小3で行きしぶりは今は無くなったけど、幼稚園の時は多々あり。
プラス、自分の興味ある事には過集中、興味無いものへの集中力が壊滅的にない、無くし物忘れ物多発など…多動や他害が無いから自分が困るADHDの注意欠陥型なんだ。ワーキングメモリが低いから覚えてられない。

なんかおかしい、なんか変…がきっかけで小児科で相談してて小1の半ばで専門機関を紹介してもらった。
このタイプ、1番困るのは叱られる、自信喪失での二次障害、自己肯定感が無くなること。スクールカウンセラーが居るならADHDを疑ってる事を相談してみるといいかも。学校から養護教育センター紹介して貰える。
なかなか受け入れ難いかもだけど、その子が将来自信を持って生きていけるように少し手助けをするだけ。
親側の対処法とか上手い誘導の仕方、気持ちの持っていきようなんかを教えてくれるから。
しっかり子供を見てて、いいオトンだわ。頑張れ。




303名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 09:23:14.68 ID: ID:6G8hDvadM.net

>>272
ワーキングメモリ足りないって、調べるまで良くわかっておらず最初はただ集中力が無いとかの類だと思ってたので本人に合った指導が必要だと認識させられました。
二次障害、これは避けたいですね。
スクールカウンセラーなり、地域の専門家は確認中ですが、本人はもちろん親も努力が必要なことですので、親子で現状をより良い状況に変えていきたいとおもいます。ありがとうございます。




565名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 23:11:35.47 ID: ID:QZWGz2ff0.net

>>259です。
今日は仕事が早めに帰れたんですが、
その際に嫁が今日息子をいつも通り叱る、それに加えて身体的特徴をなじるような事を言ってて目に余ったんで、
先程分かりやすかったウェブページを見ながらADHDの当てはまる部分があり、様子を見たほうがいいことと、二次障害について説明したらそもそも一年生ってこんなもんじゃん?毎日あんたより私はこの子と長くいるし、他の子となんら変わりないと思う。

そう疑われた事でイライラしたと、喧嘩になりました。結果としてあんたがそう思うならそうじゃん、私が悪いからあんたがなんとかしてと、理解が得られない状況となり、冷戦状態です。




570名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 23:51:36.43 ID: ID:D0c8c66r0.net

>>565
そんじゃ、ADHDって『ムズカシイ単語』関連の事は言うのは引っ込めよう
嫁は愛情過多だが、分析的に話を進める=『人情味が無い』と盛大に嫌うようだ
だから、具体的であり嫁でも理解できる、手順示したボード作成には前向きに取り組める

目に見えるもの、即物的であること、気分にフィットする感じの物言い、これがないと
嫁はすぐに「どうせ頭悪いバカ私にはわかんないもん!」って一人でこじらせてスネまくると予想

子供の身体特徴をなじるのも、そうやれば子供は恐れ入って命令が通りやすくなるって
嫁自身の自己紹介乙なわけで、嫁の性質が極悪で狙ってやってるんじゃなく
ただ反射神経で子供にぶちかましてるだけっぽい、要は考え無しw




574名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 01:30:21.06 ID: ID:kO9aZwUH0.net

>>570

ありがとう。今となっては全て後手だわ
専業の嫁に明日から全部やれとテーブルの上の物を叩き落としつつ言われたわ

ほんとにこの件に関しては息子ももちろん嫁と俺ともダメかも分からん。
明日はどうなるかな~




575名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 01:32:49.45 ID: ID:kO9aZwUH0.net

ってかこんな状態でも謝らないといけないのか?




576名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 01:43:48.12 ID: ID:mlYSyy8w0.net

>>574
実際に、嫁ってバカなん?馬鹿と言っても知能的にアレってことじゃなく
結果や実績よりも、やる気とかプロセスの方のがよほど重いって判定するバカって意味で




577名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 01:53:22.29 ID: ID:yRj5KQg40.net

>>565
帰宅早々大変でしたね、お仕事もお疲れさまでした
今日は早く眠って疲れを残さないようにゆっくり休んでくださいね

そして、明日はまず奥さんを労ってあげてください
奥さんは自分では気がつかれていないようですが困っているんだと思います
「子供が言う事をきいてくれない!」って
もう少し細かく言うと「子供が言う事をきいてくれる方法がわからない!」って困っているんです
だから毎日いつも通り叱って、でも子供ができないからイライラしてきて、ついになじってしまうんだと思います

ここの人が挙げられていたお支度ボードや模擬時計は「子供がわかりやすい方法=奥さんの言う事が伝わりやすい方法」の1つになったようで、まずはよかったですね
この方法が見つかって子供さん本人も、そして奥さんも「困った事」がいくつか減ったのではないかと思います
そうすると、2人共が少し生活が楽になったのではないでしょうか
毎日いつも困って怒るのも怒られるのも、そしてその現場を見聞きする事もストレスだと思います
その困った事とストレスを、スクールカウンセラーに話してみてください
子供さんと奥さんの意思疎通を助ける方法を教えてくれたり一緒に考えてくれると思います
ADHDについては一刻を争うものではないのでとりあえず今は置いておいて、まずは奥さんと子供さんが少し気持ちに余裕が出来て生活が落ち着いてきたら改めてスクールカウンセラーを交えて話してみたらどうでしょうか
長い文章ですみません、どうか家族で楽しく穏やかな時間が過ごせますように




580名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 05:39:44.86 ID: ID:GN+ADLiSK.net

>>565
なんとかしてって言葉をもらったんだから
専門病院に連れて確かめたら?




581名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 08:14:27.73 ID: ID:Ruc6CfGHa.net

>>565
なんとかすればいいじゃん
予約取って検査して、診断出たら療育に通えれば通う
学校と支援の話し合いをする
希望通りの療育や支援があって、
目に見えて変わるわけじゃないけどさ
嫁にやらせたいんだろうけど、
困り感とか焦りとかないと動かないよ
やりたいやつがやらないと
うちは逆に旦那が「子供は普通」と関わらない他人だよ




582名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 08:49:33.45 ID: ID:YMavDzdZM.net

>>576
事実を客観視出来てないよね。他の子と比較してたけど、逆に他の子の家の中とかお前は見てたんかって言いたかったけどやめたよ。

>>577
ありがとう。大変癒されました。
あまり寝られませんでしたが、嫁はいつもの嫁に少し戻っていました。
丁度スクールカウンセラーについてのプリントをもらったので、アポとって現状を相談しようと思います。


>>580,581
はい。今後は自分が主体で動いていきます。
嫁からは事実は直視できないからこの件は関わりたくない。子育てに自信をなくした。最悪子供2人は施設行きとか、衝動的な発言にしてもちょっとひどい発言だったので、今ではないけど検討材料が増えました。




585名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 13:13:55.32 ID: ID:POmSZz6A0.net

奥さんもADHDっぽい性格してるなあと思った
親子でADHDってわりと多いけど、衝動性強くてすぐ感情的になっちゃうタイプのADHD親と、何かにつけぼんやりしがちな不注意タイプのADHD児って相性悪いんだよね




590名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 17:48:29.24 ID: ID:GN+ADLiSK.net

万が一の為に、話し合いする時は録音だな。

他の人も言っているが母親も、障害の可能性あるし、まずは子供を受診させ嫁さんについても相談するのが良さそう




10 COMMENTS

匿名

多分、嫁は嫁なりにストレスや不満を抱えてる
夫本人はそんなつもりはなくても、無神経に育児と血の通ってない我が子にダメ出しされたように感じて逆ギレはあるある
急に出先で下痢になってトイレに行ったら全部埋まってて、トイレは長蛇の列
しかも明らかにスマホポチポチで遊ぶ音がトイレの中から聞こえたら、心の中で柄にもなく死ねクソ野郎程度には相手を罵るのが人間
例えはアレだけど、要はそれくらい切羽詰まって余裕ない時の言葉を真に受けて人間性を疑うのは良くない
夫婦のコミュニケーションの上に子供が成り立っていて、その順番が逆になると家庭は崩壊してしまう
まず子供より、嫁に寄り添うのが先

返信する
匿名

実子の育児については嫁はどんな感じなんだろう
ADHDの人の育児って溺愛してどんなことでも許容できるか、些細なことでもイライラして上手くいかないかの両極端って耳にしたことある

返信する
匿名

完全に嫁の遺伝ぽいけどな
発達障害も程度があって実際面倒なのは軽度の発達障害だったりする

返信する
匿名

もし嫁がADHDならもめたこともケロっと忘れるから大丈夫だ
まずは子供の診断
療育は早い方が良い、小1じゃ遅いくらいだ
遺伝なら下の子も注意した方が良いよ
嫁も怒り方が普通じゃないなら診断した方が良いかも
衝動性を抑える薬がある
知人は子供を激しく叱ってしまうと悩んで診断したらADDだった
薬飲んだら落ち着いて診断してよかったと言っていたよ

返信する
匿名

それ嫁さん経由だよ。
母子家庭に多い。
片付けや家事ができない母に、不登校のムスコ。

返信する
匿名

小1の継父がいるような複雑な家庭環境の男の子に色々求め過ぎ。この時期に提出物を渡し、時間割、宿題を自ら進んでやって、朝声掛けもせずに学校行く準備出来る子供の方が稀だわ。

返信する
匿名

報告者も誤解してるけどADHDと定型発達って明確に線引き出来るものじゃなくて、誰もが当てはまる傾向を持ってるけど、どの程度の色濃さで出ているかの問題なんだよ
仮にこの子がADHDじゃないとしても、苦手な部分にどう働きかけ環境を整えるかを親が知っていくことは大切なことだと思う
今の時点で奥さんが子育てに困難を抱えてるのは事実なんだから、合理的な配慮を学んで家族楽しく過ごせるならADHDだろうと自己肯定感の高い子に育つと思う

返信する
匿名

養子縁組していないのなら報告者に親権者としての権限も義務もないんだけど。

返信する
匿名

愛着障害からの~ってのも可能性高いように感じるなあ
この年齢でこの母親とこの環境(出来事)じゃ不安定になるわ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)