引用元:◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 110
806:名無しの心子知らず : 2018/10/08(月)23:27:47.03 ID: CxaCYtuG.net
子育てしてたら分かると思うけど、0歳なんてすぐ母乳ミルク詰まらせたり、転んで頭打ったり
昨日できなかったことが突然できてたり、予想もつかない出来事にヒヤッとしたことのある親は少なくないと思う
保育士は雑用も多くて忙しいし、0歳を人に預ける時点で、それなりのリスクを背負う覚悟がいると思うわ
808:名無しの心子知らず : 2018/10/08(月)23:29:48.58 ID: pRLbF7vy.net
811:名無しの心子知らず : 2018/10/08(月)23:58:05.06 ID: qyxlpN96.net
810:名無しの心子知らず : 2018/10/08(月)23:57:23.14 ID: U27xmZwO.net
0歳から預けてまで何の用事があるというのだろう
そうまでして働かなければならない環境なら、結果的に親の責任でもあるよね
子供の命を本気で守れるのは結局は親だけなのだから…
812:名無しの心子知らず : 2018/10/09(火)00:14:03.59 ID: ijZNOfVD.net
本気で言ってるの?
813:名無しの心子知らず : 2018/10/09(火)00:25:07.40 ID: shWw/Dz6.net
0歳の時なんか、寝てる時ですら乳幼児突然死症候群が怖くて片時も目を離せなかった。
0歳を他人に預けて働く時点で、ある程度のことは仕方ないと思うべき。
814:名無しの心子知らず : 2018/10/09(火)00:28:04.99 ID: e7v0Gw8e.net
815:名無しの心子知らず : 2018/10/09(火)00:43:33.70 ID: Y5FZvnNB.net
816:名無しの心子知らず : 2018/10/09(火)00:57:42.18 ID: uBUVFdcz.net
虐待とか明らかな過失ならとにかく、0歳児だって保育士1人に対して複数をみてることに同意して預けてるんだから
責任全部が保育園にあるわけではないと思う
不運な事故を保育園のせいにしたい気持ち自体は分かるけど、信頼していたんですぅ…みたいなコメント見るのがホント嫌
817:名無しの心子知らず : 2018/10/09(火)01:24:16.14 ID: KPR3q6vW.net
1才の方が保育園入りやすいんだよね
産むまでわからなかったけど0才をプロとはいえ
他人に見てもらうのは無理だなと思った
822:名無しの心子知らず : 2018/10/09(火)06:18:32.12 ID: ETmC3IUM.net
裁判沙汰になったものの中には、夫婦で旅行するために何泊も預けていたのがあって
気の毒な気持ちがサーーっと消えた
824:名無しの心子知らず : 2018/10/09(火)07:39:12.18 ID: ZMp18GFm.net
可哀想!事故が!と言ってる人は将来子ども夫婦が0歳から預けると決めたとき、やっぱり同じように可哀想!事故!としゃしゃるんだろうかと興味津々
見ず知らずのネットの向こうの人にもキャイキャイ言うくらいだから、やっぱり子ども夫婦にも口を出すんだよね
嫌な姑にならないのかな
826:名無しの心子知らず : 2018/10/09(火)07:52:39.72 ID: qz2kw14n.net
母親に対する目が厳しいのは未婚が増えてるとか女性蔑視なんかじゃなく同性のしかも母親が自分と違う選択をした母親に厳しすぎるせいだと思う
828:名無しの心子知らず : 2018/10/09(火)08:10:41.46 ID: uTBn+S/x.net
その通りだと思う
838:名無しの心子知らず : 2018/10/09(火)08:51:12.29 ID: F9WJPpjn.net
自分が絶対正しいと思わなきゃ生きていけないんだろうね
放置子の話にしてもだし
831:名無しの心子知らず : 2018/10/09(火)08:29:22.05 ID: 9WIHA5nO.net
1歳からだと0歳からの持ち上がりが多くて受け入れ数が大幅に減るからね
自分は幸い1歳半で保育園に入れたけど0歳から入れてる親のほとんどが泣く泣く0歳から保育園に入れてるんだと思うよ
それに長々と育休とることで会社で気まずい思いしたりするんだよ、特に0歳から入れてる同僚の母親がきつくて腹立ったけどw
保育園は保育をする施設で子供が寝てる時の確認もマトモな保育園は5分や10分に一回呼吸確認してるしそれを怠った園が糾弾されるのは当たり前と思う。
827:名無しの心子知らず : 2018/10/09(火)08:02:40.43 ID: 2js5QG80.net
833:名無しの心子知らず : 2018/10/09(火)08:32:51.67 ID: 6axsyv2E.net
幼稚園で事故が起きても園を相手に裁判はしないと言い切れるのかな
小学校や中学校も同じだけどさ
844:名無しの心子知らず : 2018/10/09(火)10:39:00.24 ID: uBUVFdcz.net
> 母親に対する目が厳しいのは
> 同性のしかも母親が
> 自分と違う選択をした母親に厳しすぎるせい
父親が見れば母親は働けるじゃない
信頼できるシッターを雇うとか
リスクとベネフィットを天秤にかけてベネフィットが上回るから預けて働いてるんでしょ?
個人的にはそれを否定はしない
けどリスクを無いものとするのは違うんじゃない
845:名無しの心子知らず : 2018/10/09(火)11:19:06.84 ID: 5oFkrfEW.net
死を覚悟して働けとか、死んだら自己責任だなんて思ってもない
都心だと0歳から入園させないといけない事情があるのも知ってるよ
>>806の私の書き方も悪かったけど不運の事故じゃなく不慮の事故だな
ちょっと前にあった食塩水を飲ませて死亡とか常識を逸脱した対応はありえないし、やるべき呼吸確認を怠っていた等のミスは法で裁いてもらうべきだと思う
>>827さんの記事や、同様の事が少し前に新聞に取り上げられてて、それを見て思った次第
>>844さんの意見に近いと思う
847:名無しの心子知らず : 2018/10/09(火)11:32:54.05 ID: 4OHl5QIq.net
保育園での乳幼児の死亡率って、車での事故やジジババ及び素人預けの死亡率に比べて低いのに、自分は車に乗ったり他人に預けたりしながら保育園だけ取り上げてウダウダ言ってる訳だし
851:名無しの心子知らず : 2018/10/09(火)11:48:45.24 ID: XDFZfpwZ.net
同意
赤ちゃんが保育施設で亡くなった事件は残念なことだけど、家族が昼夜交代で仮眠をとると24時間体制で見守らない限り家庭でも起こりうることだよね
850:名無しの心子知らず : 2018/10/09(火)11:44:14.06 ID: 37m45vFi.net
赤ん坊は死に易いですからね〜そういうのも分かってましたよ〜想定の範囲内でーす
が正しい反応とかドン引きな価値観
852:名無しの心子知らず : 2018/10/09(火)11:51:48.09 ID: zyUH5WvE.net
860:名無しの心子知らず : 2018/10/09(火)13:24:53.50 ID: iQb2E7+0.net
自分の子供を死なされてから同じ事言えるのかね
862:名無しの心子知らず : 2018/10/09(火)13:28:50.01 ID: fxz4Ln+n.net
うちも近所に民家でやってる一時保育施設あるけど登録だけして結局怖くて預けられなかった。たかが一時保育なのに。
自治体の補助金が入ってるNPOらしいけど部屋も汚くて狭い。
保育士さんではなくてボランティア?みたいなおばあちゃんたちが面倒みてる。
だから遠くの保育士さんがいる一時保育に預けてる。不便極まりないけどしかたない
868:名無しの心子知らず : 2018/10/09(火)14:16:17.26 ID: IxsfcZQZ.net
海外旅行でもほいっと飛び込みで預けて買い物とか楽しむ人いるけどすごいなと思う
866:名無しの心子知らず : 2018/10/09(火)14:02:48.88 ID: RfE9m+YC.net
流石に不運でタヒぬかもね〜って覚悟で預けた事はないわ
みんな極論過ぎ
869:名無しの心子知らず : 2018/10/09(火)14:19:42.42 ID: KdO1CxCH.net
他人に厳しく自分に甘いんだよ
自分は車にも乗るし他人に子供を預ける事もあるだろうからね
872:名無しの心子知らず : 2018/10/09(火)14:47:59.10 ID: 7XJMUl8+.net
けど、働いてる母親が保育園に入れない子供を前月から枠を取って押さえてしまうから、結局通院とかで預けたい時に預けられないジレンマがたまにある
リフレッシュの為に預けるなんて出来ない
875:名無しの心子知らず : 2018/10/09(火)15:37:49.74 ID: ajRr5gx1.net
ジジババと三世代で育児する時代でもないのに
0歳児抱えて休みなし?
そりゃノイローゼにもなるわ
876:名無しの心子知らず : 2018/10/09(火)15:40:03.13 ID: e2ExnudA.net
879:名無しの心子知らず : 2018/10/09(火)15:51:17.65 ID: BVwYKjll.net
最近のニュースで色々あったでしょ
ジジババに預けて死亡やら行方不明
保育園でsidsの比じゃないよ
年取ると鈍化するからね
私は一時保育に預けるのもアリだと思うよ
877:名無しの心子知らず : 2018/10/09(火)15:47:13.58 ID: 2ErfI3er.net
882:名無しの心子知らず : 2018/10/09(火)17:03:34.54 ID: jyDWsnXz.net
保育士はプロだからね、きちんとした認可や認証ならこういった事故に遭う確率は限りなく低い
884:名無しの心子知らず : 2018/10/09(火)17:09:39.72 ID: Hia78fmd.net
885:名無しの心子知らず : 2018/10/09(火)17:13:09.45 ID: 4Hs9s4Yl.net
それなのに保育園だけはアレな人に
sidsで死ぬリスクを理由に叩かれる理不尽…
産婦人科医が減るのと一緒
訴訟リスクを恐れてやる人が減ると結局損するのは自分達
女の敵は、女。
乳児は何もなくても突然死することがあるからなぁ
気持ちは分かるけどどうしようもないから訴えはするなと思う
法的根拠
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
事故を起こすのは犯罪ンゴよねえ
事故を起こさなければいいだけンゴよねえ
まぁ保育師はそうでなくても給料の問題とかサビ残や持ち帰りとか、パワハラ問題が大きすぎてやる人は少ないけどね
保育士資格持ってる人は多いけど研修で実情を知ってやめるから保育師は少ない
0歳から入れなきゃ行けない日本なんて嫌だわ。
ネット民は感情論=悪と考えてるけど実際に自分の子がそうなったら 仕方ないですよねー じゃあ済ませられないと思うよ。
理屈だけを並べ立てた事が絶対的に正解だという考えは幼稚。
所詮他人事だからそんな事が言えるってだけの話だろ
なんか論点を都合のいい方にずらし過ぎててやっぱにちゃんやってる母親って馬鹿多いんだなって思ったわ
死んだら100%自己責任って話じゃなくて0歳児なんて誰がみてても不慮の事故で死ぬかも知れないのに完全に保育園に責任被せて訴えると息巻いてるやつの神経がわからんって話じゃないのかこれ?
死ぬ覚悟で預けろなんて言ってねーだろ
保育園にあずけるなって言ってるわけじゃなく
家庭でもどこでも起こりえる事故の全責任を保育園におっかぶせるのはおかしいって話じゃなかったか?
論点がどんどんずれていってるな
底辺クラスの給料でサビ残三昧で不慮でもなくなった日には医療ミスした医者並みに追求されるとかそりゃまともなやつから辞めてくわ
逆でしょ
保育士になるならそれだけの覚悟が必要
他所とたいして変わらん給料で赤子の命を背負おうなんて頭おかしい奴は早々いないんだから保育士不足は必然だよね
※8,9
ほんこれ
途中本人でてきてちゃんと説明してるのに
ガン無視して初期の思い込み状態で叩き継続してるし
そらこんなん毎日相手してて安月給じゃ心も病みますわ
この辺は啓蒙してくにしても時間かかりそうだし
税金投入していいから保育士と介護士はめちゃくちゃ高給にしてあげて欲しい
税金投入しても保育師の元には入らないんだよなぁ、保育師の給料が低いのは保育所の収支の問題じゃない
そりゃ保育も介護も人が逃げるわな
安月給でこき使われて何かあったら責任取れじゃ誰もやりたがらないわな
専業で良かった。
0歳から預けて母親も働かなきゃいけない世の中が嫌だわ…
この人がどのニュースを元に発言してるかわからないが、預けるのに覚悟が必要っていうのもズレてるなと思う
誰もわが子が死ぬ覚悟で預けるなんてしない
そんななら誰も預けないし、そんな覚悟を強制されるのは何か違うのじゃないかなと思う
大事なのは、死ぬ原因と死なないための改善だと思うのだけど
それを明らかにするために訴えるってのも一つの手だと思う
結果、どうしようもなかったとなれば親も少しは納得するのでは
そしてそれならば保育園に預けなくとも起こりうることだから、預ける覚悟が必要っていうのは根本的に関係なくなってくる
逆に保育園側に過失があった場合、訴えたことにより周知されることとなり保育環境が改善するし、訴えるべきである
書いてて思ったけど、何か起こった時に状況がわからないことは覚悟すべきかもしれないが、何か起こることを覚悟するのはおかしいと感じる
零歳児を赤の他人に預けれる感情がわからん。未成年でも十何年の間何を考えて生きてきたの?ただの動物か?
でも働かないと寄生虫扱いされちゃうから。産んですぐ働かないとね。子供のリスクは受け入れなければ
こういうのを見ると日本で少子高齢化が進んでるのは仕方ないのかなと思う
専業ではなく共働き夫婦で子供を育てていくのは保育園を利用するにしても難しいんだろうし
シングルマザーで子供を育てていくのは更に厳しいよね
保育園に0歳から預けてキャリアを続けた場合の生涯収入が億単位として、その金額あげるからその子頂戴って言われてYESと答えられる人だけが保育園に預けたらいいよ
他人に我が子を預ける責任も判断も親のものであって、誰かから強制されたわけじゃないでしょ?
子供へのリスクよりキャリアを取る時点で、心のどこかで甘い打算はあるはず
万が一なんか言ってたらキリがない、ウチだけは大丈夫ってね
そういう親ほど何かあれば自分を棚に上げて他人を責める
でも、保育園を逆恨みして責任転嫁するのは間違い
人に文句を言うなら自分でやれって幼稚園で習うことでしょうに
交通事故の保険処理と一緒で、事故は責任0-100ってことほとんどないからね。
親としてはリスクがあるのを、飲み込めるかどうか。
ただ、預けるのが悪いって第三者が押し付けるのも、これまた違うと思うんだよなぁ。
常識の範囲内の業務をしていたのはなく重過失があっても責任を求めてはいけないのか? 例えば、「箪笥の天井に寝せていたら落ちちゃいました〜」とかでも?
そして、裁判になるのは重過失があったかどうかで言い分が異なるからだし、裁判官は常識の範囲内の業務なら責任を取らせないだろ。
裁判は物事をはっきりさせるためのもの。裁判を無条件に悪いというイメージを持つ人が多過ぎ。
出、出〜wwwよく分かってないのにしたり顔で女の敵は女言う奴〜www
不満なら自分で育てて他人の子は無関心で良くない?
なんか他人の家庭のやり方に口出すなんて野暮だろ。
預けるも預けないもその家庭の事情。祖父母に任せるのも同じ。
同じ家庭環境なんてほとんどないんだから勝手次第だろ。
こういうバカって周りの、ほかのいろんな意見ややり方すら見えないんだろうなぁ、バカだから。
理屈はわかるけど
それだと0歳を人からお金貰って預かる時点で、それなりのリスクを背負う覚悟がいるってならないの?
お金もらってんだから責任持つのは当然だろ?ボランティアじゃねぇんだから。嫌なら預かるな。もしくは同意書1枚書かせろよ。だいたい報告者が上げてるのはかならずしも不運の事故じゃない。防ごうと思えば防げる事故だよ。責任をおうのが嫌ならそもそもそんなリスクのある仕事するな。そういう考えの保育士がいるから訴えたくなるんだよ。逆の立場で考えてみろよ。お金払って預かって貰ってたら「不運の事故で亡くなりました責任は取れません」て言われたら腹立つだろ?