引用元:◎ ファイト兼業ママ ◎part74
69:名無しの心子知らず@\(^o^)/ : 2017/06/22(木)07:39:50.41 ID: mUmAY51V.net
その曜日はクライアントとの定例のミーティングがあって、
私がプロジェクトリーダー、
この数ヶ月にこれまでの総決算がかかっていて毎回真剣勝負で休めない。
旦那に休めないか聞いたら
「俺忙しいのに会社休むの?だいたいどこでやるの?
何やるのかも知らないんだけど?」
(定期検診のお知らせの紙を渡したのを手に持ちながら一枚もめくらずに)
猛烈に腹が立って取り上げた。
もう定期検診なんて自治体から勧告くるまで放っておいて
3歳半過ぎて受けるとかでもいいよね?
3歳11ヶ月まで受けられるって書いてあるし…。
70:名無しの心子知らず@\(^o^)/ : 2017/06/22(木)07:59:26.56 ID: 4ZVSPn7k.net
仕事する気のないチームメンバーは首になるけど、
熟年離婚等の将来の離婚は考えてないの?
私だったら、お願いしてるのに子供の検診もいかない
夫の介護をできるとは思えない。
3歳児健診だったら連絡なし欠席は育児放棄の可能性ありで
自治体に目をつけられるのでは。
このままだとチームとしてやっていけないので、
いずれリストラですと勧告して夫の出方を見てみたら?
71:名無しの心子知らず@\(^o^)/ : 2017/06/22(木)08:00:35.87 ID: cEuuoFpc.net
自治体によるのかもしれないけど
健診行かないと翌日から毎日電話来た
しかも事前に1ヶ月あとのにしてくださいと電話しておいたにも関わらず
保健所内の連絡がうまくいってなくて
自治体に登録してある電話番号を夫の携帯に変更しちゃえば
72:名無しの心子知らず@\(^o^)/ : 2017/06/22(木)08:06:58.51 ID: 84pgN594.net
ただ旦那さんのその発言については今のうちに話し合ったほうがいい
叩き直すのにちょうどいいし旦那さんに休ませなよ
どこで何をやるかはお知らせ渡せばいいだけなんだし
自分で調べるってことも覚えないと
無知ゆえに子供を危険に晒す父親になりかねないよ
73:名無しの心子知らず@\(^o^)/ : 2017/06/22(木)08:11:20.59 ID: XAEQMN/j.net
子供の健康を犠牲にするって怖いんですけど
早期発見で劇的に改善出来る障害や病気だってあるのにさ
それとも自分でそういうのは絶対に分かるお医者様なわけ?
76:名無しの心子知らず@\(^o^)/ : 2017/06/22(木)08:56:52.54 ID: p+6tMnVv.net
近所の医者で受けさせてもらえる場合もあるかも。
遅らせてもいいと思うけど、無視は良くない。
77:名無しの心子知らず@\(^o^)/ : 2017/06/22(木)09:15:56.57 ID: mUmAY51V.net
実際に生活に影響あるわけじゃないけど
半年に一回は大学病院で細かい検査してるから
定期検診自体は延ばして何か見逃すことはないんだよね。
でも旦那を行かせたら、自分の子が何の異常で大学病院行ってるのか、
いつ行って何を言われてるのか、もちろんその度に全部伝えてるけど
何も覚えてなくて1から話さないといけなさそうで面倒そう。
でも、だからこそ行かせた方がいいのかもという気もしてきた。
ちょっと相談してみるわ…。
自治体から紹介された病院に行ってるけど、
病院から自治体に情報行ってるわけじゃなさそうだよね。
78:名無しの心子知らず@\(^o^)/ : 2017/06/22(木)09:50:23.03 ID: ie013oEz.net
言い訳がうちのダメ同僚そっくりw
82:名無しの心子知らず@\(^o^)/ : 2017/06/22(木)12:06:57.29 ID: 4ZVSPn7k.net
自分以外が子供の異常を詳しく説明できないってことだよね。
自分が帰りに車に突っ込まれたり、急に病気が発覚して
そのまま闘病生活に入ったりって考えないの?
子供に何かあったらどうなるのよ…
79:名無しの心子知らず@\(^o^)/ : 2017/06/22(木)10:13:38.74 ID: n4OaSZon.net
前もどこかで書いたけど、うちは小児科医に
保育園行ってるから検診は無理していかなくても…
と言われたのを真に受けて一歳半検診行かなかった。
で、3歳直前に吃音が出てきたので保健所に行ったら、
一歳半の言葉の出方やらなんやら記録がなくて(当然)すごく困ったし、
病院の検査以外に行政に記録が残ってるの大事だと思ったよ。
大学病院の検査も、
旦那さんに1人で行ってもらってもいいんじゃないかな。
話を聞かせるだけじゃ主体性はなかなか持てないよ…。
81:名無しの心子知らず@\(^o^)/ : 2017/06/22(木)11:15:19.74 ID: //QYZint.net
連れて行かなかったらマークされてもっと面倒になると思う。
83:名無しの心子知らず@\(^o^)/ : 2017/06/22(木)12:12:56.31 ID: SYjvw1kA.net
保育園にもそれなりに記録残ってるんだから、その心配は変では?
84:名無しの心子知らず@\(^o^)/ : 2017/06/22(木)12:43:34.36 ID: 4ZVSPn7k.net
うちも大きな病院に行っているけど、そこに子供の全てが記録されてるわけじゃないし。
ふだんどこの病院、小児科や耳鼻科や眼下をどう使ってるかとかどう指示されてるとか、
病院と子供との相性がどうかとか、この日は代理で先生が頼りにならないとか、
共有しておきたい情報ってけっこうあるじゃない。
共働きだと病院をメインとサブで行ってたりするし。
診察券みて電話して聞けばばわかるけど、できることなら早く
最適な病院にかかったほうがいいわけで。
同じ親というチームで戦ってる(という表現は変だけど)たった一人のメンバーなんだから、
自覚をもって子供の情報を把握するのも大事だと思うのよ。
うちは溶連菌の尿検査が来月あるけど、
それだって私が急病でいなくてその騒動で伝え忘れ、夫が知らないままだったら、
異常があった時発見が遅れる可能性もある。
病院は私が電話するまで尿検査に触れもしなかったので、頼りにならない。
85:名無しの心子知らず@\(^o^)/ : 2017/06/22(木)13:03:33.44 ID: VXJ9xYiu.net
発達は保育士さんたちが注意して見てくれるしって思って受けなかったけど、
やっぱり見落としがあって後悔した。
88:名無しの心子知らず@\(^o^)/ : 2017/06/22(木)15:02:06.60 ID: mwMXf/Zz.net
当然行かねばならぬものだと思い込んでいたわ…
そしていがみ合いやってるわ、我が家も。
夫は当然私が行くものだと思っているみたいだし、そもそも関心がない。
子どものスケジューリングができない。
>>69は仕事の中でもストレスのかかるところとバッティングしていて
ピリピリしてるのね、
夫の態度にカッとなる気持ち多分分かるわ。
ほんと歯痒いし腑煮え繰り返る思いよね。
でも、やはり子どものことだから行っておいた方がいいと思うよ。
他の人も書いているように後で何かあった時に後悔してもしきれないから。
自分のことでないから余計に。
役所に相談したら別日の案内があるはず。当然急病で行けない家もあるのだから。
正直な理由で相談するのが億劫だったらうまく方便使うのも手でしょう。
夫に行ってもらいたいところだけど、別病院にかかっていることがあるなら、
説明しやすい自分が行く方が楽かも。そこは天秤にかけて。
ここは少し溜飲を下げて、子どものことだしね。おつかれさま。
86:名無しの心子知らず@\(^o^)/ : 2017/06/22(木)14:00:02.46 ID: H9RkVqyI.net
3歳児健診は夫と子だけで行ってもらったよ
まず市から送られてきた健診の問診票を一緒に読んで
夫自身で記入してもらった
そしてネットで下調べして、当日やりそうな発達検査を
「これは得意だよね」とか
「これは家ではできるけど緊張してたら難しそうかな」とか
前日までに一緒に確認
その上で満を持して送り出し、
待ち時間含めて3時間、頑張って受診してきてくれたわ
ちなみにその時、他の家庭は9割が母親、両親で来ているのが2、3組、
父親だけはうち1組だけだったって
母親だって半分くらいは働いているはずなんだから、
もっと父親出席率が高くてもいいのにね
89:名無しの心子知らず@\(^o^)/ : 2017/06/22(木)16:32:58.83 ID: HoLxoEwB.net
うちも父子で1.5歳と3歳の健診行ってもらったけど、
その組み合わせはうちだけだったらしい
市の看護師にもお母さんは?と聞かれたらしい
健診なんて日程決まってるんだから、
普段子供の病気で休まない方(有給余ってる方)が行けばいい
と思うけどね
90:名無しの心子知らず@\(^o^)/ : 2017/06/22(木)16:39:43.33 ID: aeOFDPli.net
やっぱり旦那さんだけだと普段の子供の様子とか答えるの難しいみたい
93:名無しの心子知らず@\(^o^)/ : 2017/06/22(木)17:25:54.05 ID: BveUs62Y.net
うちは夫のが平日休みやすいから検診は毎回夫だったけど、
やはり父親のみは自分一人だけだと言ってたな
投稿者自身も「仕事を理由に配偶者へ押し付けている」のは
変わらないと思うのだが。
※1
普段押し付けられてるのに
女だと偶に頼むのも押しつけで許されないのか…
少子化も進むわ
※1
自分の子供の状態も普段から説明されてるのに把握してない、自分の妻は何度も何度も子供の為に病院に通ってるのに、
自分はたった一回、数時間の検診の為にすら仕事休もうとすらしないし内容を把握しようともしない
妻が専業でも大概な態度なのに、プロジェクトリーダーで欠席不可な程忙しいのは妻の方なのにたった一回頼まれすらしないなんて
夫以前に父親として失格でしょ。将来「子供がなつかない、俺はATMでしかない」なんて言わないでね
夫婦揃って駄目駄目だわ
子どもと仕事どっちが大事なんだよ
仕事辞めたら解決だろ
両立できないなら仕事するな
毎回思うが「うちはやってくれる」「そんなにやらないにんてうちの旦那じゃ考えられない」系のマウンティングいる?
検診だけならそもそも日を変える手があるけどな。
曜日は動かないだろうけど、日を2ヶ月とか3ヶ月後に動かすことは出来るとおもうが…。
この報告主、上から目線で気持ち悪い
「仕事できる自分」が好きオーラが半端ない
旦那だって仕事してるんだから、休んでもらうなら紙を渡すだけじゃなくて「これこれこういう理由で休んでほしい」って伝えるべきでしょ
「定期健診なんて」っていう言い方もひどすぎる
今日母親が亡くなったら一体どうするんだろ(笑)
こんな男と結婚するなんて何の罰ゲーム
3歳児抱えてる母親にそんな超重要なポジションくれるのかこの会社
実力見てくれてる立派な会社っぽいのに
代理人立てたりしてサポートはしてくれないのか
その曜日に熱だしたり怪我しても帰らせてくれないんでは?
こんな書き方してるけど、実は「夫側も仕事を休めない事情がある」場合もある。さらに言うと、それ以外の夫の発言とやらも「演出」された結果なこともな
怒ってる女の主張をまともに信じるなよ。元がわからないほどトッピングしてるぞ
こんな男とはさっさと別れた方がいい
実際共働きで子供に何かあったとき休むのはだいたい女性側だよね。2人の子供なのに、なんで女性が休むのが当然とおもう男性が多いんだろう。それで収入一緒だったらほんとに結婚する意味ないとおもう。シングルのほうがよっぽど楽なんじゃないか
※13
>なんで女性が休むのが当然とおもう男性が多いんだろう。
そりゃ、稼いでない側だからでしょ。
家計で貢献できてない方が、育児で貢献するのは、家庭内の業務分担上、当たり前では。
※14のは最近じゃ意味のない前提だな。職業やキャリアにもよるが女性が稼いでるケースも少なくない
問題は、当然時勢というものがあるから夫側だけの稼ぎでは一家を養えないのはしょうがないし女も働いてないとと社会的に共働きが受け入れられている中で、夫が家事育児をやる事がまるで特別な事であるかのような意識が未だに残ってる事だ
※15
>最近じゃ職業やキャリアにもよるが女性が稼いでるケースも少なくない
そんなお前の印象に過ぎないことを根拠になにを言おうとしてんの?
逆に「最近じゃ男性が家事育児するケースも少なくない」と言われたらどうすんの?
旦那さん側だって休めない重要な日かもしれないと言う考えにはならないのか
※16
「国勢調査 妻の所得が多い」でググってみろ。妻の稼ぎが夫と同等以上は全体の約25%を占めてるとよ。まあそれ以前に俺の印象に過ぎないのだったら、何故「格差収入離婚」だのなんて言葉が実在するのかね。妻の方が収入が多くて離婚する家庭がそれなりにあるからこそ、こういう言葉があるんじゃないか
後、最近じゃ男性が家事育児~とは言うが、もし男が家事育児する事が特別でないかのように言われるなら、イクメンだの何だのなんて言葉もわざわざ発生するわけ無いだろうよ
※17
>妻の稼ぎが夫と同等以上は全体の約25%を占めてるとよ。
ミスリードご苦労様。妻の稼ぎが夫より多いケースは9.5パーセントだし、そもそも、共働き家庭に限定した話なんですが。
>まあそれ以前に
これ以降だけど、キミ、アホなの?
俺が、
「何故、「イクダン」だのなんて言葉が実在するのかね。積極的に育児する夫がそれなりにいるからこそ、こういう言葉があるんじゃないか
後、もし妻の稼ぎが夫を上回ることが特別でないかのように言われるなら、イクメンだの何だのなんて言葉もわざわざ発生するわけ無いだろうよ
※18
言葉が発生するのは、特別なケースなの?それなりにある時なの?
なんで「イクダン」という言葉の発生が、育児に積極的な夫がそれなりにあることの証明にならないの?
なんで「格差収入離婚」という言葉の発生が、妻の収入が多くて離婚するケースが特別である証明にならないの?
これ育児(子供)に対しての意識が夫婦で差があるのが問題ある気がする
奥さん程じゃなくても旦那さんがもう少し子供のことに関心を持っていたら色々話し合い出来るのにほぼ丸投げだもんなぁ
※21 ほんとにそうだよね。コメ欄荒れてるのが証拠だ。金だけ稼いでりゃ文句ないだろっていう考えがまだあるよね。そしてそういう人ほどたいして稼いでないっていう…
もっと子供に関わってあげてほしい。イクメンという言葉は否定しないけど、言葉があるってことはまだまだ「男性が育児=珍しい、えらい」っていう感覚があるってことだからね。
あと、男女の収入格差は仕方ないよね。子供がいなくて共働きだったら数字は変わってくるとおもうけど、子供産むのに辞めたり休んだりするんだから。お前のほうが収入低いんだから面倒ごとは全部請負え、でも俺の稼ぎでは生活できないから共働きなってことなら※13のいうとおりシングルのがマシだね…
※22
「女性が働く=珍しい、えらい、旦那が甲斐性なし」
っていう感覚と同じだね。
※22
>男女の収入格差は仕方ないよね。
だから男女の育児負担格差も仕方ないよね。
>面倒ごとは全部請け負え
一番面倒なのは、生活費を稼いでくることだよ。
専業最高
女はしっかり育児、男はしっかり稼いでくる
女性が社会進出したって少子化が進むだけ
日本のお偉いさんはいい加減気付け
↑でもソレすると、女子供の人生や生存権が男サマのキマグレ1つに委ねられる昭和初期以前の状態になるわけで。
少子化云々言うなら、女も働ける社会にするより、専業+男にきちんと責任を取らせる社会にした方が良かったよね。養育費や慰謝料の払い逃げとか、やり逃げとか扶養義務放棄とかDVとか。
女が働けたら、この人みたいに出産育児なんて貧乏くじにしかならないもん。仕事さえしてりゃいい方が楽に決まってる。