引用元:電力自由化について聞きたいことある?
1:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 18:46:04.78 ID:v3eSdTzM.net
2:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 18:49:17.49 ID:f0usPsz2.net
5:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 18:56:32.30 ID:v3eSdTzM.net
それは今回の電力自由化とはあまり関係ない制度なんだけど
極端に日本に絞って言うなら太陽光発電で発電した電気を買い取りますって制度だね
そうすることで自然エネルギーをよりスタンダードなものにするのが大きな理由だけどぶっちゃけ蓄電技術が進歩してくれた方が消費者としてはいいよね
4:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 18:55:18.19 ID:BkeLLCcE.net
7:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 19:02:03.47 ID:v3eSdTzM.net
電力会社の変更ってこと?
変更自体はいつでもできると思うけど各社契約内容があるだろうし即契約即変更は普通に損すると思うよ
あと家やアパートには電力計ってあるじゃん?外でくるくる回ってるメーターなんだけど
電力自由化になることで電力会社の変更時にはあの電力計も交換しなきゃいけなくなるんだよね
だから毎度工事費もかかるしやっぱり損すると思うよ
8:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 19:02:51.26 ID:BkeLLCcE.net
10:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 19:09:38.42 ID:v3eSdTzM.net
現在の大手電力会社を継続して利用する場合はメーターの交換は不要だよ
詳しい話になるけど室内にある分電盤には漏電ブレーカーの横にもっと大きなブレーカーが付いててこれをACLって呼ぶんだけど(その役割については割愛)
今まではこのACLを電力会社が付けてたんだよね
だけど今度の電力自由化に際してこのACLがなくなるんだ
正確に言うとメーターの中にACLが組み込まれてスマートメーターと呼ばれる物になる
んで、このスマートメーターが新規参入の電力会社を利用すると取り付けられるんだ
もちろん大手電力会社もスマートメーターに変わるんだけど要はACLが付いてればいいので、いままで東京電力を利用しててこれからも東京電力を利用する場合はわざわざ交換する必要がないんだ
9:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 19:07:37.64 ID:TFDnw4lF.net
12:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 19:15:49.38 ID:v3eSdTzM.net
太陽光で発電した電力は発電した人の物だし、電力自由では電力の小売も自由化するわけだから売電先を変更することは可能だと思うよ
でも現在まだ太陽光の電力買い取りに重きを置いた参入企業はあまり聞かないから
しばらくは選択肢はないんじゃないかな
11:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 19:09:48.78 ID:P81UKD4H.net
14:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 19:18:00.40 ID:v3eSdTzM.net
結局あまり聞かないってことはそういうことだと思うよ
ただこれから何年かして自社で発電所を作るような企業がもし出てくるようなら状況は変わるかもね
15:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 19:23:01.70 ID:h79AxAmm.net
送電切替もろくにできない。
こんな状況じゃ金を回すためだけの無駄出費じゃん。
全体的に電気代上げるだけの仕組みにしかならない。
太陽光でどんだけ発電しても一瞬で電気が落ちるもの
だから火力の発電をそのときだけ減らすなんてのもできない。
基幹電力に何の貢献もしてないのに金出してどんどんコスト
アップとか、金を燃やしてるのと同じじゃねーか。
17:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 19:26:58.41 ID:v3eSdTzM.net
全くだね。結局新規参入したメーカーの小銭稼ぎくらいに思ってるよ
まあ各家庭が自力で蓄電して蓄電力を生活の全電力に使えるようになったら電力会社なんていらなくなるわけで
そこには何かしら見えない力があるんだろうね
16:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 19:26:01.92 ID:4Pl97THr.net
18:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 19:35:51.24 ID:v3eSdTzM.net
その質問に答えたかったよ
と言っておいて明確な答えはしてあげられないんだけど
結論としてはどこでもいいんだ
よく考えて欲しいんだけど、携帯メーカーの彼らもエネルギー会社の彼らも大規模な発電所なんて持ってないし、ましてや電柱や電線なんて持ってないんだよ
じゃあどうするか?
管轄の大手電力会社の電線や電柱、電気をお借りするわけだ
意味わからないだろ?いくら契約会社を変更したところで使う電気は何ら変わらないんだ
東京電力をauでんきに変えたところで電線は東京電力のものだし、電柱だってそう
違うのはauのロゴが入ったメーターくらいのものなんだ
で、各企業は現時点ではサービスで差別化を測ってる
例えばauの携帯を持ってる人はポイント付けますとか
マイル溜まりますよとかそんなもん
だからそりゃポイントが付いたりする分には得をするけど今の所メリットはそんなもん
結局契約変えたらメーター取り替えで10000円くらいは取られるし
それでも長期的に見れば…って考え方もあるし自分に合った会社を探すといいよ
19:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 19:37:09.34 ID:BzUxiswv.net
20:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 19:44:26.09 ID:v3eSdTzM.net
でも現時点で考えてさ、そこらへんに何万本も立ってる電柱はそれぞれの管轄電力会社のものなわけで、新しく電柱や電線を立てるスペースなんてないんだよね
だから参入企業は電柱や電線を借りて送電をするわけでいくら頑張っても今までの管轄電力会社が弱くなる可能性は低いんだよね
年配の人はポイント付与なんて興味ないしね
でもこれから例えばだけどENEOSタウンなんて街が出来てその中にはENEOSの自社開発の発電所があってタウンの電力はそこで賄われてる…なんてことはあってもいいよね
21:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 19:48:31.28 ID:h79AxAmm.net
NTTが交換機握ってて携帯各社が再販売して、さらにMVNO業者が再販して。
東電だけが延々売電商売やってくのが今後厳しそうというだけ。代理店やれって
ことだよ。
いまのところ、東京等都市部の清掃事務所以外に、東電の外で真っ当に継続
運転できる、町レベルの発電施設持ってるところはない。デカくても大き目のビル
の緊急発電施設くらいのもの。そんなんが売電っていうのもただの書類(と電力
メーター確認と徴収)だけ。
23:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 19:55:22.81 ID:v3eSdTzM.net
俺は携帯詳しくないけどその例えはうまいなあと思った
その通りです
22:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 19:53:15.34 ID:NWHrP+xp.net
24:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 19:55:48.59 ID:v3eSdTzM.net
今の所楽天やamazonは電力参入してないからないね
25:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 20:10:23.61 ID:LS2pYd/k.net
30:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 20:20:26.67 ID:7Yeg7OgB.net
個人的な意見で申し訳ないが現状は様子見を勧めるよ
40:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 22:11:35.06 ID:LS2pYd/k.net
そうだよなー
様子見しかないよな
いろんなところが参入して後手にまわる東京電力が何か上をいく手を打つんじゃないかと見てるけど
たぶんないだろうなぁw
50:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 23:32:23.84 ID:7Yeg7OgB.net
詳しくないから申し訳ないけど東京電力さんはそれ以外に資金繰りをしなきゃいけないところがたくさんありそうだね
でもやはり大手だから変に心配することはないとも思うよ
26:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 20:11:19.02 ID:heildJsl.net
なんか知っておいた方がいいことある?
31:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 20:21:27.24 ID:7Yeg7OgB.net
今の新規参入がどんな追加メリットがあるか見とくといいよ
旅行割引とかガスのセット割とか色々あるからね
27:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 20:14:59.96 ID:qhw7wgX4.net
32:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 20:22:11.19 ID:7Yeg7OgB.net
ごめん、関西電力のことはよく知らないけどでも今までのプランは利用できなくなったから仕方なく高くなることはあるかもしれない
28:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 20:17:02.71 ID:h79AxAmm.net
インフラのお役所並び企業って感じしないぞ。
ガス製品が山ほど置いてあってキレイなショールームになってる。
そのショールームの奥にカウンターがあって、料金を現金で支払いたい人はそんなところで金を払う。
東京ガスは独自の商売やってる会社が徴収をやってるわけで。
新宿の東京ガスのビルなんて結構見事なもんだぞ。
そこの料理教室なんて、いまは半年以上予約待ちなんだぜ。
33:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 20:23:33.46 ID:7Yeg7OgB.net
やっぱりガス会社はオール電化が流行った時期に客取られてるから電気とのセット割とかで取り返すのに躍起になるだろうね
29:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 20:17:31.68 ID:tMVE+EFT.net
34:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 20:26:58.43 ID:7Yeg7OgB.net
それは電力自由化とはあまり関係ないんだけど
電力会社には時間帯別に電力が安くなったりするプランがいくつかあるよ
例えば昼間高くて、夜安くなるプランがあって、昼間仕事でいない人はこのプランがいいよね
そういうのは電力会社に問い合わせるとかすると良いよ
オススメは電力会社に言って相談するのがいいよ
入り辛いなんてことは全然ないし対応も丁寧だよ
35:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 20:27:24.41 ID:h79AxAmm.net
それに上に書いたようにもう既に客商売に長けてるから、東電よりも
いろんなサービスを打ち出してきて客を取れるような体制にもなっている。
さらに言うとメーターの確認やメンテナンスもガス会社は昔からやっている
わけで、他の参入会社よりもその点は有利になる。
36:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 20:45:21.79 ID:1wEIvP5K.net
それを近辺の村に配電する
こういうのも可能ってことだよね?
46:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 23:27:24.82 ID:7Yeg7OgB.net
>>36
小売も自由になるからそれもコストのことを考えなければ可能だね
実際参入企業の中には地元の小さな発電機能を持つ企業から電気を買ってそれを顧客に売るなんてことをしようとしてる会社もあるよ
ただやはりそれも送電線は管轄電力会社に借りることになるだろうけどね
37:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 20:59:30.96 ID:tMVE+EFT.net
47:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 23:27:55.79 ID:7Yeg7OgB.net
全然大丈夫!みんな優しく丁寧に教えてくれるよ
38:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 22:09:14.92 ID:JsmtGLma.net
エネオス電気を悩んでるんだけど微妙に値上がる
エネオスカードあるからガソリン代1円引きになるけど月20リッターくらいしか入れなさそうだからなおさら悩むが盗電はイヤん
おかげでウオーサオー
48:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 23:29:55.89 ID:7Yeg7OgB.net
それでも年間で考えて安くなるなら変えてみてもいいんじゃない?
ENEOS電気は会社自体がエネルギーに強いし今後の発展も十分考えられるしね
私的な好き嫌いに関しては何とも言えないね笑
53:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 23:43:14.39 ID:JsmtGLma.net
年間で考えるよりいかにエネオスでガソリン補給するかになるんよね…
電気自体の月の利用料は少ないし
ガソリン代自体が変動するしね…
39:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 22:09:59.56 ID:JsmtGLma.net
49:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 23:30:58.96 ID:7Yeg7OgB.net
それはマズイね!笑
賃貸物件なら選択肢はないし勝手にいじっちゃダメだよ
大家さんに相談するところからだね
53:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 23:43:14.39 ID:JsmtGLma.net
マズいん?
外装的にはメーター変更する程度じゃないん?
少なくとも数年以内に新しいメーターに変わるって認識だったんだけど…
54:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 23:53:22.23 ID:7Yeg7OgB.net
各企業に資料請求してみては?各社セット割や時間帯別の割引などプランがあると思うので問い合わせるだけでも違うかも?
あと上にも書きましたが管轄電力会社以外の企業に移る場合、メーターの交換に加えて分電盤内のACLを撤去しないといけません
なんの前触れもなく工事が始まっては大家さんは困りますし、何より管理者に請求が来ることも考えられます
分譲マンションならまだしも、賃貸はやはり大家さんに相談するのが前提でしょう
メーターに関してですが、おそらく管轄電力会社を継続して利用する場合はメーターの交換時期に交換する形になるでしょう
なので4月以降に交換時期がすぐ来ればすぐ変わるでしょうし、3月に交換しているメーターで継続利用なら数年は交換しないと思います
57:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/12(土) 07:42:15.81 ID:puN6JmlE.net
極端な話にすると借りてる側には選択肢と言うか選択権すら無いんやね…
戸建てに住みたくなるわ…
まぁ無理だけどな!
41:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 22:28:02.31 ID:0RzCmLDN.net
回線業者→従来の電力地域会社:家から契約者閉域網まで→家から送電部分まで
ISP→今回参入した企業達:契約者閉域網からIXまで→発電所から送電部分まで
42:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 22:29:47.13 ID:0RzCmLDN.net
それと同じように、電力地域会社以外で契約した場合、瞬停が多くなったり、交流の波形の質が悪いみたいなことはありえる?
51:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 23:36:12.32 ID:7Yeg7OgB.net
携帯や弱電関係はあまり詳しくないから申し訳ないけど
>>42のことで言えることがあるとすれば
停電時の復旧対応はやっぱり管轄電力会社が頭一つと言わずズバ抜けてるだろうね
正規で長い付き合いのある下請けがいるかいないかってのは大きいと思うよ
ただ一時的な停電や電気の質が変わることはないよ
上にも書いたけど結局参入企業は電気も送電線も電柱も管轄電力会社に借りるしか手がないからね
43:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 22:32:18.91 ID:h79AxAmm.net
電力線をどうこうできる業者はない。
しかもどうせ送電路の分配なんてできないもんだからて、
いままでと同じく平等に電気をタレ流しした上で、各戸の
メーターだけを交換可能としているにすぎない。
要するに来る電気は全く変わらないんだよ。
44:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 22:34:02.81 ID:0RzCmLDN.net
52:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 23:41:35.88 ID:7Yeg7OgB.net
おっしゃる通りですね
結局4月からは特に何も変わりはしません
ただ会社を変えることでポイントが付いたりするだけです
新規企業は新しい層の顧客を得て小銭稼ぎができる程度です
今はどの企業にも電気をどうこうする力なんてありません
「今は」なんて言い方をしましたが5年以上は技術的な進歩なんて全く感じることはないと思ってます
しかし、しかしゆくゆくはこの自由化によって>>36のような電力運用が見込めるようになれば少しでも災害などで電気がなくて困るような状況を減らせるのではないかという希望も個人的には持っています
55:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/12(土) 00:07:27.88 ID:L9oG02KX.net
俺もそう思うけどね。
でもいまの東電中心の運営能力だと、辛うじて一社独自の送配電・発電のサービスが維持できるのみ。
自由化を試行し、一部発展途上のスマートグリッドまでして実質的な組織・送電網分割をやっているアメリカは、
この現代社会でもよく都会で断線騒ぎを起こしてる。
日本の場合は一つの組織がずっといるという状況から抜けきることはあまりできないから、もう中身ボロボロに
なるまで突き進むんじゃないかと思うけどね。技術面のブレイクスルーがこの体制を崩すことを期待するなら、
やっぱり日本は、捨てるだけの自然電力発電なんてやらないで、蓄電を研究していくべきだと思う。都市部で
いう大字一丁目単位、郊外なら村単位で、一晩の電力を蓄電できるものが、大きくても実現できれば、そこから
現在の体制が崩れていく。配電分社化ができるとすればその後、事実上、数日電力を断ち切れる自治体が出た
ら、いまの電力会社の勢力はいきなり崩れることになり、柔軟性を求められるようになっていくだろう。
いまのいろんな施策は、自由自由といいつつ、その実は、全ていまの電力供給体制を盤石にし、電力会社は
管理会社として独立させたまま、いまの運営体制を引き継ぐ手足を追加するためだけに動いている。これを
続けるのは将来の電力供給体制を疲弊させるだけになると思うよ。
58:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/12(土) 07:45:37.13 ID:ZltkTLdC.net
日付越えたけど>>1です
やはり日本は技術大国ですし蓄電技術の進展は期待したいですよね
でも電力会社は昔から天下り先とも言いますしやはり電気分野の上層部には見えない力があるのではと考えてしまいます…
45:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/11(金) 22:36:02.36 ID:0RzCmLDN.net
56:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/12(土) 02:19:02.76 ID:1K7A0vZf.net
従量料金一律26円/1kWhのLooopでんきにとりあえず申し込んだけど会社の体力は大丈夫だろうか
潰れても別の電力会社と契約するまでは地域電力から一時的に供給されるから停電や電気が使えない心配はないだろうけど
中部電力に希望して普通のメーターからスマートメーターに先行交換してもらったけど、
分電盤内のアンペアブレーカー撤去は任意だって言われたけど違うのかな
うちはアンペアブレーカーを撤去してもらってスマートメーターに内蔵のアンペアブレーカー相当の機能にしておけば
契約容量オーバーでブレーカーが飛んでも遠隔操作で10秒くらいで自動復帰するし
契約容量変更も遠隔操作でできるようになり立会工事が不要になるようなので撤去してもらった
59:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/12(土) 08:52:20.71 ID:L9oG02KX.net
構造を考えれば明解だよ。マスコミも電力関係の煽り癖をたまに揶揄して報道してることがある。
けど、不思議なのは、なんで太陽光とか自然発電がどうのってイメージ先行で官民挙げて電力祭りを続けてるけどさ、
それに簡単に乗っかってる人が多すぎるのはどうなんだろう。311に乗っかってそれをやってきたこと考えると、マジで悪質だと思うんだけどな。
同じこと言うが、中学校までの知識で、いまの太陽光ってただの飾りで何ら役に立たないものに金を掛けてることに気付くことはできるはずなんだけど。
なんでそう思う人が少ないんだろう。そしてエネルギーエネルギーと危機感煽って、ホイホイ組織変更しつつ値上げまっしぐらの状況って、
80年代の原発祭りよりもさらにひどい状況なのに。まぁ電力業界は、生き残りとこれからの体制安定化のためにやってるのはそうなんだろうけどね。
昔ほど派手な開発できないし。
61:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/12(土) 12:33:26.86 ID:ZltkTLdC.net
利権絡みや一部の人の旨味を優先させるが故なんでしょうね…
特に電気なんてよくわからないって人が大多数でしょうし
太陽光は長期的に見ればお得ですよ!なんて言われれば
知らない人はあらそう?なんてことになりますからね
10kの太陽光だって新規で契約したら600万程はかかるのに言葉巧みによくやるなあと思います
きっと今も自由化を謳った詐欺とかあるんでしょうね…
60:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/12(土) 09:47:03.94 ID:VKbkWkUC.net
電力自由化に乗じて、楽して小銭稼げるようなおいしい話は無いですか?
自分は太陽光は反対しないけどね
今は採算性悪くても、他の国に先駆けて実践を進めることで、
何か技術革新が生まれて儲けのタネになるかもしれないし
もっとも、今の時点で導入した人が負け組になる可能性もあるだろうけど
62:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/12(土) 15:09:07.80 ID:PzmY7uLh.net
調べると一年未満で解約すると違約金がかかるみたいだけど、すぐに乗り換えて早めにお得になる方が有利なのか
もう少し様子見て新規参入会社や新たなプラン、キャンペーンを待った方がいいのか悩む…
63:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/12(土) 15:30:25.85 ID:puN6JmlE.net
よっしゃエネオス電気に移行するわ
64:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/13(日) 07:39:25.43 ID:wXHNCrdP.net
あと、自由化後は震災の時のようなトータルでの電力が不足した場合、輪番停電のような地域独占だからこそ出来た手法が使えなくなり発電プラント復旧まで停電が続く所も出てくるんじゃないのかと思うんだけどその辺は何か策があるのでしょうか?
65:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/13(日) 08:00:37.80 ID:WoF4H2Ok.net
送電網は変わらないので停電の範囲も変わらないよ!
68:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/13(日) 08:51:13.90 ID:EG8KYzM7.net
ちなみに台風や雷が落ちたりしたときのような送電側に問題が出ての停電ではなく
震災の時みたいに、被災地以外での送電網は生きてるけど発電プラントがイカレて電力が賄えない場合の話です。
66:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/13(日) 08:33:01.74 ID:EG8KYzM7.net
じゃあ夜間や雨などで発電出来ない時や、大震災時はどうするのですかね?
その辺の細かいことはまだ議論されてないのかな?
69:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:33:32.17 ID:WoF4H2Ok.net
で、送電元として太陽光を繋げたところで、いつ電力が落ちるか判らないので、電力の
メンバーには加えられない。なので、311後と同じく、他の地域の火力の電力を回して
もらうしかない。
緊急時に利用できるのは、戸別電力として使えるビル内火力。これは311後も活躍したよ。
71:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/13(日) 14:27:42.38 ID:WoF4H2Ok.net
上でもいろんな人が書いてるけど、電力自由化ってのは、別に基幹の発電送電配電経路を
他社がいじれるようになるわけじゃない。あくまでメーター確認と料金徴収を別会社が行うだけだ。
73:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/13(日) 16:32:20.95 ID:wXHNCrdP.net
あ、そっか。特定企業との契約者だけ送電を止める方法が無いのか
電気に色が着いてるわけではないというのは分かってたつもりが考え違いをしてました。すみませんでした
つまり、A社の発電所が完全に発電能力を失っていたとしてもA社の顧客は受電出来るし、その状態で仮に電力が足りなくて停電にならざるをえないのならばA社のみでなく、その他管内全ての企業の顧客が停電になるということですね
その時はA社の発電所が止まったことは完璧に伏せとかなきゃ、広域独占状態の輪番停電であれだけ不平不満が噴出したのに自分の契約企業に問題がないのに停電になるとなれば社会心情的にかなりもめそうですね
ありがとうございました。
74:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/14(月) 12:45:20.25 ID:kLrq9N4I.net
関東なら、a社の顧客はそのとき東電が発電した分を使いa社は後でその分を東電に支払う
75:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/14(月) 15:08:40.59 ID:Phf/aUNb.net
関東全域で足りない場合は全て停電になるんですかね?
72:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/13(日) 14:31:44.74 ID:WoF4H2Ok.net
・電力は貯めることができない。
・電力の送電経路を簡単に変えることはできない。
これくらいは義務教育で習った通りだろ。そしてその状況はいまでも変わらない。
義務教育は教える内容に偏りがあるのが困りものだけど、教える内容は、海外だと
大学でもそこまで広くもしくは深く各分野じゃやらないことも多く、正確性もそれなりに
評価されている。それでも考えなくてもなんとなくの単語感でものを考えた気になれる
マスコミキャンペーンを延々受け入れて、夢のような電力体制を考えちゃうのはどうか
と思う。
マスコミはまた原子力で手のひら返ししたように、数年後、電力自由化の批判を始めるよ。
76:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/15(火) 00:26:11.59 ID:QFJdFeA0.net
原発は素晴らしいって莫大な金を使って教育してたもんな
77:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/15(火) 11:37:00.77 ID:NCjOxC2U.net
そう。
それでいまは電気が基幹に来ない自然電力と
徴収窓口を分化させたい電力自由化を違う文脈
でマスコミに喧伝させてる。
嘘の印象に誘導する手口はむかしから同じ。
まぁ真っ当な意図を伝えれば文句はないんだけどな
78:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/15(火) 14:11:13.56 ID:QTsxbtM/.net
79:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/16(水) 00:11:24.69 ID:58drvJH/.net
間違ったこと書き込んでる1賀いるスレここですか?
80:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/16(水) 00:18:01.28 ID:58drvJH/.net
まず スマートメーターの交換に対して原則費用はかからない。
後々のガス、水道水もスマートメーターになるからな。
次に賃貸でわざわざ大家、オーナー、管理会社などの承諾は原則不要。オーナー一括払いの小メーターなどは別だがその場合はそもそも居住者は東電などと直接契約してないだろうし。
そんなん必要になったらそもそも賃貸のほとんどの人はわざわざ変えないだろ。
あと、楽天ポイントなどのポイント施策も各社始めてる、3月中に契約しとけば特典有るところもおおいいのでお早めに(縛り無いとこで契約して、改めて変えたっていいし)
84:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/16(水) 19:47:07.14 ID:FZ6spcct.net
まかないきれない分は東電の電気
81:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/16(水) 00:46:55.09 ID:ueDpGrxr.net
83:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/16(水) 15:07:08.16 ID:Vs8u+Zub.net
MVNOと同じだよ
結局キャリアの電波使ってるのと同じ
82:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:40:12.53 ID:Q9YYHmO+.net
メーターの確認と料金徴収の業務を別会社に広げてるだけ。
一瞬フェードインドリフって読めて何事かと思ったわ
スマートメーターへの変更に料金がかかるとか、ところどころ間違った知識の>>1なので、このスレあんまり参考にしないほうがいいよ。
スマートメーターの料金に関しては俺も無料だと思ってたから、
お金かかるって書いてて驚いたけど、やっぱ間違ってるのかよ…
信用できないスレだな。