太陽光発電業界にいるけど質問ある?

引用元:太陽光発電業界にいるけど質問ある?

1名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 22:12:16.55 ID:ViZYCq0P.net

斜陽です




2名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 22:17:36.36 ID:9qqQEqC4.net

なし

ていうか、詐欺やろ




6名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 22:22:52.70 ID:ViZYCq0P.net

>>2
詐欺ではないよ
産業用は投資としては利回り優秀
先のことを考えないといけないのはまた別の話だけど




3戦場ヶ原ぴたぎ@\(^o^)/2016/03/04(金) 22:17:47.97 ID:GJcRpLmZ.net

斜陽なの?




7名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 22:24:00.84 ID:ViZYCq0P.net

>>3
一時期のバブルは終わったかな
来年度の売電単価は思ったより下がらなそうだから、まだ大丈夫だけどね




4名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 22:19:45.70 ID:3IEbT/nh.net

どう考えても効率悪すぎ
補助金入る時点で採算あわないよーって言ってるのと同じだもんなぁ




9名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 22:26:19.79 ID:ViZYCq0P.net

>>4
それは仕方ないと思う
ある程度普及しないと材料費が下がらないからね
これは蓄電池とかも一緒
経済を回すためには仕方ないと思う




5名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 22:22:47.87 ID:7LAGH9la.net

ぶっちゃけ詐欺だろ?




8名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 22:24:53.42 ID:TISuK4nm.net

いつまでそこで働くの?




10名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 22:27:53.48 ID:ViZYCq0P.net

>>8
まだまだ働くよ
10年続いてるし、辞める気はないかな




11名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 22:30:39.64 ID:ViZYCq0P.net

太陽光発電は
出力が10kwまでは家庭用
出力が10kw以上になると産業用の扱いになる

ソフトバンクやら洪水で流れてニュースになったやつなんかは全て産業用
つまり、企業や自治体の投資だね




12名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 22:32:13.44 ID:mxh7x1oN.net

死角は?電気工事士とか電験持ってるの?




15名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 22:36:27.52 ID:ViZYCq0P.net

>>12
電工2種は持ってる
50kw以上の高圧になると1種がないと工事できないから
別の部署に高圧担当がいるね
電験は必要無いかな




13名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 22:33:52.57 ID:ViZYCq0P.net

家庭用の太陽光発電は売電単価10年間固定(余剰)買取
産業用の太陽光発電は売電単価20年間固定(全量)買取




14名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 22:35:34.13 ID:TISuK4nm.net

詳しくないけど頑張って(°_°)




16名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 22:38:40.73 ID:ViZYCq0P.net

>>14
ありがとう
2chやネット上だと印象悪い業界だけど、
設置して後悔した人は少ないと思うよ




59名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/05(土) 09:12:03.33 ID:06JdKaQc.net

>>16
後悔しとるわ!採算とれません。




61名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/05(土) 12:02:54.92 ID:htfDESlt.net

>>59
採算とれないなんて珍しいね
シミュレーションしたのかな?
販売価格が高すぎるか、影や施工ミスで系統が死んでるか、
売電金額のみで償却計算してるのか
いずれにしても設置業者が悪いね




17名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 22:39:12.53 ID:vgOW+7xn.net

雹が降っても割れないの?




18名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 22:41:55.71 ID:ViZYCq0P.net

>>17
割れないって言われてるけど、ゴルフボール級のが降ったら確実に割れる
カラスが石を落として割れたって聞いた
工事をするときにパネルの上に乗ることがあるけど、
中国メーカーのパネルは2回割ったことがあるね




19名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 22:43:38.50 ID:vgOW+7xn.net

>>18
自然災害には勝てないよねぇ
保険とかあるの?




21名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 22:47:04.11 ID:ViZYCq0P.net

>>19
家庭用なら火災保険で殆どの災害は対応できる
地震や津波なんかは地震保険だけどね
産業用はまた別で、盗難やら色々と保険があるよ




20名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 22:44:46.81 ID:ViZYCq0P.net

家庭用の話だけど、太陽光発電を設置するメリットは売電だけじゃない
エネルギーを創っているという意識で、消費電力が下がることのほうが実は大きい




22名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 22:50:45.55 ID:JuZ48ZNU.net

うち、日当たり最強でなにも周りに家が無いんだけど、入れた方がいいかな?電気代は待機電力ケチりまくって一家3人で月4000円なんだけど。




24名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 22:54:49.18 ID:ViZYCq0P.net

>>22
日当たり最強なら検討してもいいと思う
4000円を一生続けられるならそのままでもいいけどね
ただ、廻りに建物がなさ過ぎると電柱のトランス容量を超えてしまって
売電抑制がかかる可能性があるから要注意




51名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/05(土) 00:34:32.63 ID:EMd1BycV.net

>>24
4000円を一生はキツいな。
HEMS実験に参加したから分かるんだが、テレビ系の待機電力と冷蔵庫がバカ食いしてる。
冷蔵庫が7年選手だからもっと下げられるかも。
トランスとかそんなのもあるのか。さすがプロだ。参考になった。




55名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/05(土) 01:28:29.29 ID:JwOK6E8s.net

>>51
便利と節約は両立が難しい
節約だけを突き詰めると江戸時代が一番効率がいいってなってしまうからね
節約を突き詰める楽しみも、ほどほどにしないと生活が楽しくなくなってしまうよ




23名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 22:54:03.99 ID:E+672Br8.net

家庭用でもろもろ込みで採算取れますか?




27名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 22:58:24.04 ID:ViZYCq0P.net

>>23
採算取れるかどうかは消費次第かな
電気の契約が従量か時間帯別かにもよるし、
売電だけを目当てで設置すると肩透かし食らうかも
生活状況を反映させたシミュレーションをとらないと失敗する




25名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 22:55:37.72 ID:7hC7/MSx.net

エク○ル?
あそこ一次面接通ったけど筆記で落ちた
社員を使い捨てにしてる様な事話してたから落ちて良かったけど




28名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 23:00:53.69 ID:ViZYCq0P.net

>>25
営業バリバリのところだと、どこの業界でもそんな社風だと思うよ
太陽光はちょっと特殊な業界だと思うから、落ちて良かったかもね




26名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 22:58:22.94 ID:wpM3sDDa.net

電気を送ってくる電線に電気を送り返すのってどーゆー仕組みなのかね?




30名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 23:03:08.86 ID:ViZYCq0P.net

>>26
電力会社に電気を売るって言っても、
発電所や営業所まで送電してるわけじゃないからね
実際は近所で消費されてる
電気の逆潮流はググッてね




32名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 23:06:28.38 ID:b5I3pGkC.net

>>30
ほえー
じゃあ電気買うの自由化って言ってるけど支払先が変わるだけで実際どこの電気を使ってるかはわからないのかぁ
原発の電気は使わないって騒ぐ人が別の電力会社にしても実際は原発の電気を使ってたりするわけねww




33名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 23:09:46.47 ID:ViZYCq0P.net

>>32
送電線は電力会社のものだから、結局は新電力はお金を払って送電させてもらうことになる
物理的にではなく、実質的にってことだね




29名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 23:01:43.01 ID:E+672Br8.net

風力はライバルですか?




31名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 23:06:04.06 ID:ViZYCq0P.net

>>29
風力は太陽光のライバルにはなり得ないね
設置に対する制限が多すぎる
風が強すぎてもダメだし、騒音問題もクリアできてない
売電の単価はバイオマスとかと同じで高止まりしてるから、
政府がもう少し本気だせば企業も食いつくと思う




34名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 23:13:31.35 ID:4/2VZYRC.net

ワイ電験2種持ち 高みの見物




36名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 23:16:26.71 ID:ViZYCq0P.net

>>34
天才あらわる
電験いらない業界だから羨ましくはないけど、
電工2種取った後に問題集立ち読みしたら問題の意味がわからんかった(笑)




37名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 23:17:10.81 ID:4/2VZYRC.net

>>36
でも3種含め3年かかったからな
天才は一発合格やろ




41名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 23:22:44.27 ID:ViZYCq0P.net

>>37
3種なんて取る気にもならない(笑)
一生安泰なのは羨ましいね




35名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 23:14:53.28 ID:4/2VZYRC.net

落ちちゃうよ?




38名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 23:17:59.19 ID:ViZYCq0P.net

>>35
屋根から?
6寸(31°)までは足場無しでも平気になったよ




39名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 23:18:40.72 ID:dzLZaiC6.net

うちの裏にメガソーラー作っててムカつくんだけど、メガソーラーからこっそり電気引っ張って家庭用に使えない?




42名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 23:24:38.62 ID:ViZYCq0P.net

>>39
最近はセキュリティ入ってるから捕まるよ
あと、太陽光の電気は直流だからそのまま家に引っ張っても使えない
まぁ近所にできて嬉しいものではないよね




40名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 23:20:03.82 ID:4/2VZYRC.net

正直一気に普及し過ぎたな
今年買い取り価格家庭用で30円くらいか?
まあそれでも民意とは関係なく国の電源構成計画見るともう少し普及させるんやが




43名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 23:26:59.87 ID:ViZYCq0P.net

>>40
日本だけの問題じゃないからね
今年度の単価は33円だったけど、今年度は受付終了したから来年度は31円って言われてる
採算ライン的にはまだ大丈夫かな




44名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 23:29:08.18 ID:u8kqkSY0.net

原油価格がこんなになるとは
高かったら状況違っただろうな




46名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 23:33:29.00 ID:ViZYCq0P.net

>>44
二酸化炭素問題、原発問題、原油価格、シェールガス、
世界情勢が変わる度に太陽光発電業界は大きく動く
これからも順風満帆ではないね




45名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 23:30:09.26 ID:4/2VZYRC.net

42円の時代に設置した奴は勝ち組や
ただ賦課金のシステム上国民から批判が出るのはしゃあないわ
しかしエネルギー自給率を考えるとPVは出力変動があるとはいえ国策と割り切るしかないな




47名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 23:36:34.93 ID:ViZYCq0P.net

>>45
42円や48円で設置した人は償却終わりがもう近くに見えてるね
ウチの実家が42円で設置したけど、あと2年で償却終了する予定




48名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 23:43:53.58 ID:4/2VZYRC.net

ええなあ
俺の実家は見事に燃料電池やw

俺が実家を出て新築買えるんならPVと太陽熱温水機を設置したいなぁ
PVは屋根でも良いけど温水器は屋根じゃ無く庭に置きたい メンテが大変そうだから

産総研ってところの研究だと今のところ石油ボイラーが一般家庭の熱需要のコスト的には一番安いらしいけどな




49名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/04(金) 23:51:22.05 ID:ViZYCq0P.net

>>48
温水器を屋根に載せるのは俺も絶対反対だね
太陽光発電を設置するときに温水器を降ろすことがたまにあるけど、
吐きそうになるくらい汚いからね
蛇口から出る前に空気と混ざるひと昔前のやつなんかは最悪だね

燃料電池はもう1歩2歩革新してほしいね




50名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/05(土) 00:33:09.30 ID:IK3sLE4f.net

土地付き太陽光だと、見事に利回り10%付近。買取価格が低くなっても販売価格が下がって利回り10%近辺。
実際のところ50キロクラスの野立て業者はどの位儲けてるん?




53名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/05(土) 01:12:28.51 ID:JwOK6E8s.net

>>50
現場によるかな
農地転用なのか、整地は必要か、防草シート、砕石、柵、
土台はコンクリか、杭打ちか、単管もある
さらにパネルメーカーどこにするのか
付帯工事が多ければ多いほど利益も増える
いまの売電単価だと付帯工事を削らないと回収率が下がるから、
工事を受ける側としては50kwくらいだと旨味は少ないね




56名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/05(土) 07:25:27.53 ID:uuwRdSwK.net

>>50
発電ムラみたいにインリーパネルで3000万で売れば大勝利




74名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/06(日) 16:43:54.92 ID:XIAFcVfQ.net

>>56
坪2万を300坪で計算しても2400万
インリーでこのお値段、権利転売養分ですな




52名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/05(土) 01:07:48.17 ID:/dO3pOiL.net

太陽光は稼げる




54名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/05(土) 01:22:01.30 ID:JwOK6E8s.net

>>52
稼げるってことは同業さんかな?
いつもお疲れ様です




57名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/05(土) 08:17:40.58 ID:dDbiw3HN.net

さすがにインリーソーラー50kwで3000万は無いでしょう
土地代が高いんじゃないの




58名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/05(土) 08:33:02.05 ID:TdKK/AxN.net

基幹電力送電で太陽光はアテにされてないって理解してる?
基本、蓄電できないし、配電切替もいまの日本じゃできないから
太陽光が一瞬で落ちても大丈夫な分だけ火力回ってるの知ってるよね。




60名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/05(土) 11:56:24.67 ID:htfDESlt.net

>>58
知ってるけどどうしたの?
エネルギー全てを太陽光発電で賄おうなんて誰も考えてないよ




62名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/05(土) 12:10:32.06 ID:4VHTyI3F.net

次の仕事は考えてる?
社長は会社畳んだ後のことは考えてる?




63名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/05(土) 12:21:03.88 ID:htfDESlt.net

>>62
エコキュートや蓄電池、燃料電池に高効率給湯や温水器もあるし、省エネ製品が無くなるまでは仕事できるね
それに、販売だけが仕事じゃないよ
産業用太陽光発電は買取20年間だから、保守の仕事も増えるだろうね




64名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/05(土) 16:27:06.16 ID:mapzl3qV.net

助成金詐欺




65名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/05(土) 16:31:29.87 ID:mapzl3qV.net

ソーラーパネルを設置出来ない貧乏人から、助成金(税金)と電気料金とを2重に搾取する、恐ろしい詐欺。




70名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/05(土) 19:49:58.27 ID:/eL4zkoB.net

>>65
その両方とも、太陽光発電を設置している人も払ってるから詐欺ではないね




73名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/06(日) 16:40:41.53 ID:U2HQWpur.net

>>70
設置してない、恩恵が全く無い人からも毟り取ってて平等だ?死ねよ糞が!




76名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/06(日) 17:55:18.93 ID:pLjaaPNs.net

>>73
俺に言われても、ふ~んとしか思わない
文句は政治家に言ってくれ




67名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/05(土) 16:53:21.23 ID:CkMPEiui.net

太陽光か…俺は地熱だわ
地熱安定




68名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/05(土) 17:06:58.35 ID:/OMtX9c4.net

螺旋形低音風力発電ってどうなってるの?
小規模水力発電に興味あり




69名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/05(土) 18:02:26.60 ID:CkMPEiui.net

風力は、全方向対応型でてくるから、風力も安定だな
地熱と風力メインで、太陽光を補助に使えば原子炉いらんかもな




72名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/06(日) 10:17:50.81 ID:p8DjOHQ7.net

40円とかの権利だけ欲しいんだけど、どうしたら手に入る?ちな一般投資家。




75名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/06(日) 17:52:09.17 ID:pLjaaPNs.net

>>72
権利だけを販売してるところってあるのかな?
設備認定(権利)を取得した会社で工事をするわけだから、
権利のみを転売ってのはできないと思うけど




77名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/07(月) 10:45:24.56 ID:62ZcscDt.net

政治家になんか力ねえじゃん。
しかも民主党時代の負の遺産だし。
ま、電力の新規買い取り次々に止めてってるから、潰れるのも時間の問題よ。
再就職の時、太陽光パネル販売会社に居ました、なんてのは、履歴書に書けないレベルの詐欺商売だって後から思い知るんだよ。
ざまぁww




78名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/07(月) 11:12:55.55 ID:oZ+m7E9H.net

>>77
ここまで拗らせると憐れだね
世の中の仕組みをもう少し勉強しないと一生底辺から抜け出せないよ




2 COMMENTS

匿名

太陽光も蓄電も風力もまだまだ改良必要な状態なのに買う人は馬鹿なのかな?
そもそも投資と効率が良ければ、電気代でヒーヒーいってる大学や研究機関が全部太陽光他にきりかえてるはず。しないということは投資に合わないってこと。そもそも・・そんな効率いい発電装置ができてたらすぐ世界中に広がる。太陽光が個人レベル、家庭レベルで有益なら青色発光ダイオードと同じように世界中で使われてるよ。使われてないってことはお察しレベル。

補助金なんていつかは無くなるし、そもそも電力過剰供給になって電力不安定化=販売量の制限を開始するかとか検討されてる現状で買うとか将来的に損。そもそも蓄電技術がきっちり成立してないのに、太陽光で発電しても蓄電できない、蓄電できても電池のコスト割高で結局トータルコストは微妙な状態w自ら損を買う必要はない。

興味ある人はNEDOやら産総研やら色々資料、報告書を見てみればいい。ググればすぐに資料が見つかる。

返信する
匿名

太陽光の補助金が相当ヤバいことになってるのにマスゴミは報道しないからな。fit愚策をマンセーした結果の国民負担…

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)