動物病院に質問ある?

引用元:動物病院に質問ある?

1名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/23(土) 22:32:37.59 ID:NLmDvWto.net

答えます




2名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/23(土) 22:33:33.55 ID:X6jVAeke.net

足の悪いオカメインコが居るんだけど治療してくれるの?




3名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/23(土) 22:39:50.82 ID:NLmDvWto.net

>>2
病院池場いいと思うが。。年齢性の変化なら難しいね




4名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/23(土) 22:42:17.27 ID:X6jVAeke.net

生まれつきなんだよな




7名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/23(土) 22:47:41.85 ID:NLmDvWto.net

>>4
それなら 何もできないかも
落鳥しないようにしてあげないとね




9名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/23(土) 22:49:03.28 ID:X6jVAeke.net

>>7
そかー




5名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/23(土) 22:44:22.06 ID:JGAQcukX.net

犬の口が臭いんだけど
治るんかな?




8名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/23(土) 22:48:15.15 ID:NLmDvWto.net

>>5
歯石かな 病院でスケーリングした方がいいよ




6名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/23(土) 22:45:11.01 ID:dl+3DxbX.net

水素水どう思う?




10名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/23(土) 22:49:13.34 ID:NLmDvWto.net

>>6
大学の時に実験してた先輩がいたなと 人でも効果あるらしいから良いとは思うよ




11名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/23(土) 22:51:13.65 ID:aYrsVRWQ.net

動物で言う身体の部分。建物のどこがガタが着てると感じる?




12名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/23(土) 22:53:01.21 ID:C7Isw3jS.net

ストルバイト結石の猫は一生療法食だけしか食べてはいけないの?




13名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/23(土) 22:55:28.96 ID:NLmDvWto.net

>>11
?
>>12
飼い主の財布によるけど 俺ならあげない。




14名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/23(土) 23:04:55.80 ID:VZ9tMvJp.net

鳥対応してるとこ少ねぇよ
なんで少ないの?




15名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/23(土) 23:09:52.39 ID:NLmDvWto.net

>>14
基本的にリスクがあるからだと思う それと検査に限界があるから
結構 鳥は診察中に死ぬ場合があるから 診察は専門病院がいいよ




16名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/23(土) 23:22:31.29 ID:g2JxIIKG.net

ハムスター連れて行ってもちゃんとみてくれる?




18名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/23(土) 23:24:05.12 ID:NLmDvWto.net

>>16
診察はできるよ ただし犬猫並みの検査内容を求めるには無理がある




20名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/23(土) 23:25:07.40 ID:X9oeamW4.net

獣医になるのって他にどこがあるの?




21名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/23(土) 23:28:32.54 ID:NLmDvWto.net

>>20
関東にはいっぱいあるよ 府中?にも農工大あるし




22名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/23(土) 23:30:04.10 ID:X9oeamW4.net

畜産系いくとなれんの?




23名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/23(土) 23:30:17.80 ID:rw+w+i05.net

ペット死んで「この飼い主ヤバそうだな」ってエピソードあったら聞かせて欲しい。うちの親がそうだった

あとは飼い主と揉めた話とか




24名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/23(土) 23:34:15.63 ID:NLmDvWto.net

>>22
獣医学科
>>23
基本的に定期的に診察しない飼い主ほど 亡くなったときに文句言ってるかなぁ 動物をおもちゃ感覚なのかな?治療したら完全になおると思ってるらしい




26名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/23(土) 23:49:49.84 ID:rw+w+i05.net

>>24
そか、人間もそうやな。検査しないやつほど救急車呼んで病院にクレーム言うしな

ヤバいくらい泣いちゃう人ってどのくらいの割合でいる?




28名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/23(土) 23:53:11.78 ID:NLmDvWto.net

>>26
あんまり泣く人はいない つれてくる時点でぐったりだと 気がついてるからね。
1週間前からご飯食べませんとかでほっておく飼い主もいるからね どうかしてるレベルだよね




35名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 00:15:26.09 ID:JH2NyS2c.net

>>28
あんまいないんか。ま、覚悟決めてるからか

自分語りで申し訳ないが7年くらい前に猫が死んだとき親が泣いたりはしなかったけど初めて見るような鬱顔が続いたんよ。ワイは新しく飼って気分変えた方がいいんちゃうと思ったんだがどうもトラウマなったぽく2年前に家に仔猫が乱入してくるまで落ち込んでたな
多分あれは鬱だったんじゃないかな。ワイは泣いたらスッキリしちゃったけど




38名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 00:22:27.82 ID:ua9S/ZPd.net

>>35
そりゃ辛いよね。飼い主さんのタイプも色々いるよ 鬱になるひともいるし 一ヶ月で他の猫飼う人もいるし 精神科の先生が言うには受け入れられないから怒りになって その後鬱パターンが多いらしい
ペットロスで弱る老人も多いよ
あなたは優しいね




48名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 16:35:32.86 ID:JH2NyS2c.net

>>38
別に優しくはないだろ笑
ま親も今は元気だから良かったよ。乱入してきた仔猫に感謝してるわ




25名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/23(土) 23:48:03.09 ID:NLmDvWto.net

どこの病院でも揉める話はあると思うから何とも言えないけど 私が一番困るのが 家庭内で治療方針が違うまま病院に来る人かな
説明は何度もしてても そういう人たちは治療してても嫌な顔するから苦手




27名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/23(土) 23:51:12.47 ID:H00ruf/3.net

うちには猫がが5匹いるんだが
病院に連れて行こうとすると猛烈に暴れ出して
車の中でウ●コやオシッコをしてしまう。
過呼吸になるヤツもいてどうにもならないから
最近連れて行ってない。
病院連れて行くショックで死んでしまうんじゃないかという位酷いんだよ。
来月、決戦の日にしようと思うんだが、困ったもんだ。




29名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/23(土) 23:55:34.31 ID:NLmDvWto.net

>>27
洗濯ネットに入れて暗くして 一頭ずつでも いいかもね。
興奮する猫は何やっても無理だよね笑 大変だね




30名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 00:01:17.08 ID:ES0Nw99a.net

>>29
大変ですw
洗濯ネット
やってみた事があるんだけど、ネットに入ったまま転がって
一生懸命逃げようとしていたよ。
暴れて鼻がズル剥けになって血だらけだった。
獣医さんの出張検査があると嬉しいんだが。




31名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 00:04:26.43 ID:ua9S/ZPd.net

>>30
たしかにそういうネコさんいらっしゃいます笑
性格だもんね どうしようもないね
出張サービスやってるとこもあるけど たぶん採決とかはそれだと出来なさそうだね。。




32名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 00:06:31.20 ID:ES0Nw99a.net

>>30
採血とかはやっぱり病院に行かないと無理みたいですね。。。
。。。
来月頑張ります!




33名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 00:08:00.64 ID:ES0Nw99a.net

猫のご飯について、獣医さんオススメってあります?
動物病院はどういう基準で餌を選んでいるの?




34名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 00:11:24.63 ID:v+Y+FsB7.net

動物は白黒の世界って聞くけど、猿の視界には色が付いてますか?




36名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 00:16:44.30 ID:ua9S/ZPd.net

>>33
体質によるかな うちのねこは何も問題ないから普通のフードだよ
やっすいフードはやめた方がいい
病気になればご飯は変えるけど
>>34
おサルさんに聞かないとね。。




37名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 00:20:23.87 ID:v+Y+FsB7.net

そっか、残念。




39名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 00:30:03.29 ID:ua9S/ZPd.net

じゃねますわ
また明日レスさせてもらいます




40名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 00:58:40.99 ID:KNXOj708.net

動物は人間と違って、どこが痛いとか苦しいとか言わないから先生は大変だと思います。
いつもお世話になりありがとうございます。

どこまで治療するかも本人に説明できないし、人間なら、納得して、苦痛を伴う治療も受け入れる選択もできるけど
動物は飼い主が決めないといけないから、考え方に家族内でも個人差があり決断が難しいですね。

私個人は、少し寿命が短くなっても、ペットは家族の元で、自分の家で最期を迎えたいのかなと思います。




41名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 02:46:51.00 ID:UGYySSuB.net

人間も診れる?




42名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 07:57:14.50 ID:ua9S/ZPd.net

>>40
どうも。確かに最後は家の方がいいと思うね 最後が病院だと飼い主様に連絡つかないときが たまにあるんで申し訳ないわ

>>41
みれません




43名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 08:13:03.86 ID:ua9S/ZPd.net

飼い主さんが病院でトラブらないように 気を付けるの点を書いておくね。箇条書きだけどすまん

治療方針は家族で決める
決まった人ができるだけ病院にいく
病院の転院は頻繁にしない方がいい
治療費の上限はやんわり伝える(これが難しい)
人間の医療を参考にしない(金額的にも検査にも限界はある)




44名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 10:46:30.95 ID:RmFwR2aH.net

前の職場の人の話だけど、犬猫病院のサービスの一環でペットホテル利用したんだが1日預けただけで愛犬が亡くなったらしい

一応、謝罪と10万包まれたらしいけど、こんな事あり得るのかね?




45名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 11:02:07.14 ID:ua9S/ZPd.net

>>44
けっこうあるよ ストレスかかると亡くなること多いよ
だからあんまり動物病院はペットホテルなんてやらない




46名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 16:00:04.41 ID:KNXOj708.net

昔ながらの一軒家の一階でやってるような所が好き

今通ってるのもそんなところ




47名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 16:13:53.64 ID:KNXOj708.net

大きな病院は、設備投資回収のためか商売だからか、なんでもかんでも検査検査。

ベテラン獣医なら経験でわかるようなことも検査。念のためといわれたら飼い主断れない。
若い新米獣医が多いからしかたないのかな?それか経営方針?

お金をケチりたいわけじゃないけど、信頼関係の問題ですよね




50名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 16:47:54.18 ID:ua9S/ZPd.net

>>47
私も大きい病院いたからねぇ。。そういう病院行ってた人の経過カルテ見るとなんで検査してんだろって思うような検査があることも結構あるよ 従業員いると売り上げないと厳しいからね。
検査しないで原因が知りたいとかいうトンデモな飼い主も多いからどっちがいいとは言えないけど




49名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 16:44:32.40 ID:KNXOj708.net

でも、動物病院があって、ペット医療が進歩して、ほんとーに助かってます!ありがとうございます!

愚痴ってすいませんでした!




51名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 17:22:57.44 ID:KNXOj708.net

>>1さんの病院は実家ですか?独立されたんですか?




52名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 17:31:17.06 ID:ua9S/ZPd.net

>>51
独立だよ




53名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 17:34:29.66 ID:KNXOj708.net

>>52
大変なお仕事だけどがんばってください!


ところで、うちの猫糖尿病なんですが、家庭で血糖値はかる方法はないですかね?




54名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 17:44:50.67 ID:ua9S/ZPd.net

>>53
採血しなきゃいけないもんねぇ
人と違って自分でインスリンの用量変えると大変なことになるしね
あるとすれば尿糖チェックが薬局で人用で売ってるくらいじゃね




55名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 17:53:23.03 ID:KNXOj708.net

>>54
やっぱりそれくらいですよねw

もう発病して3年くらいで、ここ2年はだいぶ血糖値落ち着いてきたんで
フードの量と水の減り具合とおしっこのかたまりの大きさで判断して
インスリンの量微調整してます。低血糖だけには気をつけて。




56名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 17:55:33.77 ID:ua9S/ZPd.net

>>55
元気ならいいと思うよ 血糖値気にし始めたら血管がつぶれるからね




57名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 18:03:20.82 ID:KNXOj708.net

ですよね。人間みたいに指先とかでパチンと小さい針でできたらなと思ったけど
それでも猫には痛みあるし飼い主にそんな痛いことされるなんてショックだろうしw
今のまま続けます。




58名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 18:06:40.48 ID:KNXOj708.net

あ、人間の場合は指先でやるやつって意味です。

猫の肉球なんてかわいそすぎるwずっと前になんかネットで見た気がするのは猫だと耳の毛細血管でとか、、、夢かな?w




59名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 18:13:15.22 ID:ua9S/ZPd.net

>>58
耳採血もできるよ 薬局で人用の血糖値測定器買えるけど 人より低く出るよ
気になるなら糖かアルブミンとか調べる方が 血糖値の変化調べられるよ 外注検査になるから お金と数日かかるけどね
元気だったら俺なら検査はしないけど




60名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 18:22:19.64 ID:KNXOj708.net

>>59
そうなんですね。ありがとうございます。

今は4週に一度通院していて、採血後、その場ですぐわかる血糖値検査しかしてないのですが
その採血を血管でなく、耳採血ですませるのは先生ならおすすめしませんか?
というか無理ですかね?




62名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 18:44:32.22 ID:ua9S/ZPd.net

>>60
普通に採血する方が猫の負担少ないよ 耳は嫌がるし
そこの先生もその場の採血で安定してるからそれだけにしてると思うよ
耳採血は俺は好きじゃない




63名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 18:52:31.68 ID:89CeOLeJ.net

>>62
ID変わってるけど60です。

そうなんですね。いろいろ細かいことに答えてくれてほんとにありがとうございます(^_^)
少し疑問に思ってたこともこれで全部すっきりしました!
これからも安心して、信頼してる今の先生のとこに通います。

>>1先生も、モンスター飼い主やクレーマー飼い主もいるかもしれませんが、負けずにがんばってください!応援してます(^_^)




66名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 19:27:43.10 ID:ua9S/ZPd.net

>>63
ありがとうございます
糖尿の治療は悪化すると 安定するまで時間かかるけど そのときは今の獣医を信じてあげてね
転院しまくっても良いことは絶対ないから




61名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 18:23:31.74 ID:KNXOj708.net

その方が猫への負担が少ないかもしれないと考えたからです




64名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 19:21:04.51 ID:aNo3anFR.net

競馬の獣医って普通の獣医と違う資格とかいるのかな?あと人それぞれなんだろうけど始めから競馬に関わるつもりだったんかたまたまそうなったのか、どっちの動機が多いのか気になる




65名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/24(日) 19:25:17.51 ID:ua9S/ZPd.net

>>64
馬を診察するなら獣医 競争馬関係の診察はJRA 難関だよJRA




2 COMMENTS

匿名

11みたいに、あと少しで理解出来そうなのに全く理解出来ない文って物凄く気になる…

返信する
匿名

>>47
大病院の先生の名誉のために言っておくと、いわゆる経験で決めるおじいちゃん先生には根拠も無いのに決め付ける先生が一杯居る(もちろんそうでない人も居る)。検査もせずに悪性腫瘍を良性と決めちゃったりね。これは獣医の間では「あるある」。
経験はあくまで見当つけるためのものであって、それを確定させるために「検査」というものが存在する。むしろしっかり検査して治療方針を立てる若い先生の方が、”動物にとっては”良いことだと思うよ。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)