二歳の子に、サンタを信じさせるにはどうしたらいいですか? サンタはプレゼントを置いていってくれる人なんだよ。と教えるつもりでしたが、今年は失敗してしまいました・・・

引用元:【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい105

787名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2014/12/23(火) 05:12:53.89 ID:VAlb83a+.net

相談です
二歳半の子に、サンタを信じさせるにはどうしたらいいですか?
某スレで愚痴りましたが、今年は失敗しました
当日は旦那が不在のため、フライングでクリスマスパーティーをしたときのことです

今年は、サンタというものはプレゼントを置いていってくれる人なんだよ、というのを教えるつもりでした
ケーキとお茶を用意して
「サンタさんがくるから、外に置いておいてあげようね」と話しました
旦那がこっそり、インターホンを押して玄関前にプレゼントを置いて、
私は「サンタがきたよ!」と子どもに言ってみましたが
子どもは「…パパだよ」と…
玄関前のプレゼントや、空のお皿を見せて「サンタさんがきたんだよ」と言っても「パパだよ」
あげく、プレゼント開封後に、(窓からリビングに入って戻ってきていた)旦那に向かって「パパ、ありがとう」と…





もちろん、パパがサンタになってプレゼント持ってくるよ、なんて教えてません
プレゼントがあること自体秘密で、
子どもが自分で考えてパパがプレゼントをくれたと思ったようです

来年はリベンジしたいのですが、
普通に枕元にプレゼント置いとけば信じてくれるのでしょうか




788名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2014/12/23(火) 05:29:59.22 ID:7iFGt6YR.net

クリスマスの絵本とかは読んだ?
2歳だとまだわからない子も多いかもね
来年はクリスマスの絵本とかサンタの話を聞かせてあげて枕元にプレゼント置いておけばいいと思います

そして私も疑問なんだけど、家族がサンタの格好してサンタだって信じる子はいるの?
声とかでモロばれではと思うんだけど
小さい頃親がサンタにって経験ないからわからないや




789名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2014/12/23(火) 05:31:35.41 ID:7iFGt6YR.net

>>788
ごめんなさい、旦那さんは姿を見せていないんですね
読み間違え失礼しました




791名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2014/12/23(火) 07:32:13.88 ID:SydJDZvC.net

単純に疑問なんだけど、なんでそこまでしてサンタの存在を信じさせたいのかな?
お子さんはパパからだとわかっているにしてもちゃんと喜んでるし、お礼も自分から言えてるんだよね。知らないおじさんからもらうプレゼントより大好きなパパやママからの方が嬉しいと感じるのかもしれないよ。

なんて思ったけど、うちの4歳児は2歳のときのクリスマスにはサンタを認識してなかったけど、幼稚園に行ったら親が教えなくても覚えてきたから焦らなくてもそのうち自然に認識することもあるよ




792名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2014/12/23(火) 08:03:16.42 ID:zTnDehHs.net

2歳の子がサンタを信じずパパだよって言ったからって、実はパパだったのを看破した訳じゃ無いと思うよ。
そもそも世界が狭いから、知らないおじさん(サンタ)を受け入れられず、ただ身近な人の名前を出しただけだと思う。
親は「えぇ?!正体が分かったの?!もうバレてるの?!ウチの子天才?!」と思ったかも知れないけど。
とりあえずこれからでもサンタを信じる時期が来ると思うから絵本とかで夢を与えてあげて欲しい。
ただ、ドアの外にケーキ方式(しかもインターホン)は幼稚園ではもう通用しないと思うので
(幼稚園児の行動は早い。インターホン鳴るやいなや飛んで行って開けて見つかるよ・・・)
寝ている間に枕元の方が良いと思います。ケーキじゃなくてクッキーにして、ツリーの所やテーブルに置くとかね。




790名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2014/12/23(火) 07:09:59.42 ID:AT07xGvz.net

>>787
信じてないならそれでもいいんじゃないの?
なんで信じさせたいのか分からないけど、後々がっくりされるよりいい気がする。
大人の理想に子を付き合わす必要あるのかな。




793名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2014/12/23(火) 08:15:01.81 ID:VAlb83a+.net

>>787です
レスありがとうございます
まだまだ、幼稚園とかでも信じてくれるチャンスがあると知ってホッとしました。
来年は、絵本を何冊か読んで、枕元方式でいってみます。
>>790私自身が、サンタのこない家庭で育ち、
後々自分の親って子どもを喜ばそうとしない親だったなーとがっかりしたのでw
サンタがいないと知るがっかりのが、マシかなと思ってます




794名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2014/12/23(火) 08:20:04.96 ID:Tg14kHGv.net

二歳くらいの子だとサンタ=知らないおじさん=怖いって大泣きしちゃう子もいるくらいだしw
知らないおじさんよりはパパなんだって思いたいとかってこととかなんじゃないかな。
サンタのありがたみがわかったのは、うちは4歳くらいだったw




795名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2014/12/23(火) 08:32:55.08 ID:7LkEAXvZ.net

>>793
やっと娘がサンタを意識し出したのは今年から@4歳7ヶ月年少
毎年枕元に置いておくけど反応はにぶくサンタが何者か理解も意識もしてなかった
が、幼稚園に通いだしクリスマスの飾り付けやクリスマス会をして
町中にちらばってるサンタをみて
サンタとは白ヒゲのはえたおじさんでどうやらプレゼントをくれるらしい
と覚えてきてくれて今ピークでまだかまだかと言ってて私も楽しいよw

私自身がサンタ来てたうひょーって喜んだのは
小学低学年くらいの事だと記憶してるから
2~3歳なら枕元に置いておくだけでもよさそう。来年あたりから絵本導入とかね




796名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2014/12/23(火) 08:35:17.62 ID:l01nBJR/.net

>>793
うちの子5歳半に、「サンタってどこに住んでるの?」と聞かれた時、サンタで画像検索したものを見せたら驚いて大喜びしてたよ。
いかにもって感じの外国人のおじいさんサンタがソリに乗ってたり、暖炉の前でくつろいでる写真とかねw

もうちょっと大きくなったら、サンタからの手紙(書店などで有料で用紙を購入して申し込むと、エアメールでサンタからの手紙が届く)なんかもいいかもね。




797名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2014/12/23(火) 09:32:03.28 ID:VAlb83a+.net

サンタの件、レスありがとうございます
まだまだこれからと知って、希望が持てました!
こういうのって、一度でもネタバレしたら、もう純粋には楽しめない気がするので
むしろ今のうちの子には早すぎたんですね




798名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2014/12/23(火) 09:56:48.74 ID:GLKN0g+b.net

>>797
ネタバレしようが何しようが、好きなものを貰って美味しいものを食べて、笑顔があるクリスマスは楽しいよ。






7 COMMENTS

名無しのふよふよ速報。

子供の意思を尊重してあげるのは大切。
意味不明すぎる。痛い人なのかな?

返信する
名無しのふよふよ速報。

親は自分の成長過程において不足していたものを我が子に与えようとする
それは親の愛でもあるしエゴでもある

返信する
名無しのふよふよ速報。

サンタの概念が無いのにサンタがどうのと言っても子供はわけわからんだろ
読む限りサンタについては口頭で伝えただけっぽいし(というかそれすら微妙)
子供は生まれたときからサンタを知っていると思っているお花畑脳か

返信する
名無しのふよふよ速報。

>というのを教えるつもりでした
つまり教えてないわけだ
それで「うちの子がサンタを信じない!ガッカリ」というのはさすがに頭がどうかしてるとしか思えんのだが

返信する
名無しのふよふよ速報。

ぱぱありがとう、て言われたら、
え?何のこと?ああプレゼントがあったのかい、サンタさんが来てくれたんだねはっはっは、
でいいじゃないか?

返信する
名無しのふよふよ速報。

2歳のその発言で見破られたって動揺するのは余裕ないなw

返信する
名無しのふよふよ速報。

会社の先輩の息子が、15才でサンタを信じてたが、そうなってもいいのか?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)