「感情論抜きでね」ってよく見るけどさ

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:37:59.22 ID:vmROC8pr0

なんで感情論だめなん?

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:38:26.04 ID:/rK8deN50

結論が出ないから

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:52:51.83 ID:YRxMqdBFO

>>2で終わってた

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:39:25.35 ID:vmROC8pr0

人間は感情に支配されている
何事も感情を抜きにすることはできない

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:44:21.87 ID:/rK8deN50

>>4
感情をしっかり感情として扱うのであればそれは感情論ではない
主観的な感情を普遍的な事実であるかのように主張するのが感情論

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:47:55.01 ID:48Lrw5dS0

>>17
なるほど、分かりやすい
たかじんNOマネーの青山みたいな奴のことだな

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:39:41.63 ID:3dr/5Lnz0

好きになっちゃうから

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:40:06.34 ID:ZFo4BqYH0

>>1
感情論を議論に持ち込んでくるやつはムカつくから

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:40:27.34 ID:vmROC8pr0

感情抜きで、何のために議論してるの?

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:42:44.83 ID:EcJJTftB0

>>9
物事の合理化

なんで感情が必要なの?

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:42:04.70 ID:vmROC8pr0

嬉しい 悲しい イラつく
そもそも欲望は感情だろ?
欲望を達成できずに何が議論だよ

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:43:27.55 ID:Id/1kXCP0

ぼくがただしいおまえはわるい

これで終わってしまう

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:43:30.73 ID:vmROC8pr0

感情論は人間として自然に出るものであって、1+1が田んぼの田になるのが人間だろ

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:44:56.94 ID:vmROC8pr0

人間に感情がある以上、それを議論に持ち込んでもおかしくないはず

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:46:09.91 ID:74fnhFLhO

理性的な判断というのも感情から下されていることに気付いている人間は少ない

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:46:32.72 ID:Mq1/pera0

感情を抜かないと正しい判断ができないとか言うけどさ、
人には感情が必ずあるんだから感情論こそが正しい判断なのではないか。

と考えてみる

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:47:45.87 ID:xWVQpgHmi

>>24
感情を考慮する=感情論ではないから

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:47:00.65 ID:jNylqdJL0

感情だけでは解決できない問題に直面したときに
感情だけでなく物を考えるために作られた「仕組み」が議論だろう

捨てきれないにしてもそういう場所でだけは感情を可能な限り制御しとかないと
議論を始めた意味がない

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:47:01.35 ID:6a+i6+st0

私が嫌いだからこれは悪! 法律で規制するべき!!←これが感情論

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:47:06.35 ID:HBdXsSlC0

感情でなんか決めた後に適当な理屈持ってくるのが人間だろ

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:47:55.56 ID:qqy1igxU0

さっそく感情に支配されている人がちらほら

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:48:11.65 ID:vmROC8pr0

例えば、
「なぜ殴った!」
「ムカついたからだよ!」←これ感情論だけれどさ、仕方ないよね?

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:51:21.47 ID:nBaxDaqTP

>>32
何故ムカツイたのかを話してくれれば感情論ではなくなる
感情論ってのは言ってみれば思考停止
本来は感情にも理由はある

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:48:24.47 ID:V2tV2wBR0

話をするということは、誰かに自分を理解してもらうこと
感情論だと「何を考えているか」は伝わるが、
「なぜそう考えるか」が伝わらないから

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:48:35.74 ID:ZFo4BqYH0

感情を持ち込んでいいなら、金を払いたくないという感情から無銭飲食しても話し合いの余地はあるよな

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:49:59.97 ID:uyt/FpFv0

感情と理性を両立させる事は不可能
話し合いで優先されるべきは当然理性
感情論なんてものは後回し

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:51:32.55 ID:uyt/FpFv0

感情は人間の性質じゃなくて動物の性質
人間は理性を持ってるから人間

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:51:40.32 ID:vmROC8pr0

つまり理性で議論するほうが楽、ということか?

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:53:47.55 ID:nBaxDaqTP

>>41
というか理性がないと議論にならない
感情をそのままぶつけ合うのはただの喧嘩

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:52:18.89 ID:q4CaPGQE0

最近だと北海道の熊の件がいい例じゃね

理性のある人間→「熊が人を襲うと危険だから排除すべき」(理性論)
女や動物愛護団体ども→「熊を殺すのは可哀想だから殺すな」(感情論)

そも人間は理性が強くあるんだから感情くらい制御しろよ

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 14:10:22.81 ID:aWNOO1de0

感情を考慮する議論と感情論を区別して前者は必要で後者は有害って、そうはっきり言えるものか?
誰でもいいが区別できる例をあげて欲しい
>>42にある例で言うと「熊を殺すのは可哀想だから殺すな」が
どちらに属するか異論の余地なく決まるのだろうか

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:54:20.56 ID:BKcczfvN0

理屈で喋ってるつもりでもその根底は感情だったりすることもあるしね
感情という核を理屈で固めて喋ってんだよ人間みんな

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:58:14.30 ID:PGXyRfer0

そいつらの言う感情論ってつまり倫理だよね
まず言葉の意味を履き違えてる

感情論って好きとか嫌いとかで話すやつのこと
倫理抜きで話すのは感情が無いという不毛な前提で話すに等しい

最近スレタイみたいな奴いるけど厨房だと思うから相手にしてない

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:58:30.74 ID:vmROC8pr0

欲望だって感情なんだよ
お腹がすいた、眠い、シュッシュッシュッシュ
これ全部感情だろ?
気持ちだろ?

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 14:00:26.71 ID:PGXyRfer0

>>55
欲望によってきたすものが感情ってだけで別物だと思うよ俺は

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 13:59:55.41 ID:q4CaPGQE0

感情論で議論するってことはつまり「自分の"感情"が正しい」と張り合っているだけ
そんなもん議論でもなんでもない小学生でもできる喧嘩でしかないよ

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 14:00:20.05 ID:K5aPr2Zti

感情を含めて考える事と感情論の区別をつけろよ
人間には感情があるから感情論で良いんだってことにはならない

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 14:00:40.30 ID:5NaDU3y7i

感情無かったら生きる意味ないじゃん

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 14:00:43.71 ID:uyt/FpFv0

感情を理性で押さえつけて生きてるのが人間なんだって言ってるじゃん
感情を完全に排除するならコンピューターに議論させるしか無いよね

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 14:00:51.99 ID:5xwTNbDQ0

感情論だけで議論、行動はするのはよくないけど
まるっきり放棄するのも良くないよね

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 14:03:35.22 ID:q5hh8+SU0

雲は水滴とか諸々の物質が集まってできた液体だけど
それをわたあめみたいだからなんて言って固体呼ばわりするのが感情論

文系の話してるときに感情論なんて言葉使ってる奴は物質と精神を分けられてない

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 14:03:51.37 ID:vmROC8pr0

自分の都合が悪くなると、「感情論乙」ってね。
冷静なように見えて、実は自分が論理的に考えられていない。
だが、感情は議論において優先されるべきだと思う。

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 14:05:17.95 ID:K5aPr2Zti

>>70
感情を論ずるのと感情論は違う

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 14:05:51.29 ID:vmROC8pr0

つまり「感情論抜きでね」は自分が理性を失っている、ということになる。

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 14:06:56.47 ID:Mx6+JzIm0

>>76
「感情抜きでね」は理性を失っているが
「感情論抜きでね」は正しい

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 14:14:48.57 ID:Ek2tSDZ0P

被害者がかわいそうだから被告人は死刑だなんて、酷いじゃないか!!

みたいな?

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 14:16:42.60 ID:jvR6HeDz0

>>87
それが感情論で、
「被害者がかわいそう」という意見が国民の50%を超えたので死刑は廃止します。
なら感情論じゃないってことかな?

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 14:15:33.67 ID:EZ08pTfb0

こたえ.感情は共有できないから

例)映画Aに対しての議論
☆議論にならないパターン
「映画Aはつまらない、だから監督はクソ」
☆議論になるパターン
「映画Aの○○のシーンは、BGMと場面が合っていないため客の臨場感を削いでしまっている、だから監督は音響に関して劣っている」

110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 14:27:47.81 ID:aWNOO1de0

>>88の「映画Aはつまらない、だから監督はクソ」は典型的な感情論だと思うけどさ
「映画Aの○○のシーンは、BGMと場面が合っていないため客の臨場感を削いでしまっている、だから監督は音響に関して劣っている」
というのがそれと異なるのは、おそらく感情が廃されたからではなく、少なくとも前提が共有できるからではない

BGMと場面は合っていたのかいなかったか、合っていなかったとしてどのような監督が音響に関して劣っているのか、という点は
感情であるか微妙にしても共有できない部分だろ

「映画Aはつまらない、だから監督はクソ」が感情論であり暴論であるのは、感情かどうか、共有できるかどうか、とは
また別の理由によるとしか考えられない

90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 14:16:56.22 ID:vmROC8pr0

つまり「感情論乙」と言う奴の大半は、感情論の意味を履き違えているということでいいのか。
俺は厨房に騙されていたという事になるな…悲しい。

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 14:21:14.17 ID:aO9bcwcl0

感心するくらい知的だな
やっぱ感情はガキの特権だわ

96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 14:21:54.61 ID:vmROC8pr0

要約すると、感情を論理的に述べるのなら、それは感情論ではない、という事だな。

103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 14:25:15.72 ID:V2tV2wBR0

>>96
そうだとおもう
論理は、物事を理解して説明するために必要とされる
つまりは、ロジックを通せるのならば、そのきっかけは感情でも勘でもなんでもいいと思う
個人的にはね

98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 14:22:42.34 ID:8Hl8H3/U0

お勘定とおあいその違いだと何度言ったらわかるんだお前ら

102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 14:24:37.15 ID:j+E3a8I20

>>98
勘定論?

104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 14:25:37.80 ID:sOVWE4eDi

感情論抜きでって言う話は、感情論が必要な話が多い。

なぜ人は殺してはいけないのか、感情論抜きで論破しろとか、あほらしすぎる。

113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 14:32:33.52 ID:46oV8dKo0

>>104
なぜ人を殺してはいけないか
国家における社会秩序を維持するためだよ
多くの人は安全を求めるから、殺しが横行するような無法状態を望まない
そのために社会を形成し、法によって秩序を保つことで、ひいては自己の安全を確保する
感情論で殺人を禁じてるわけじゃないから
何事にも理屈があるんだよ

107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 14:27:03.42 ID:K/8bC4Lz0

論拠は感情なんじゃないだろうか

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 14:27:17.76 ID:46oV8dKo0

感情的と感情論の区別がついてないやつが多いな
感情論てのは自分の感情以外に論理的な根拠のないものを指すんだよ
感情論をぶつけ合いはそこに理屈が存在しないからただの水かけ論になってしまう

111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 14:30:22.60 ID:pG8q/uva0

感情論ってつまり自分のことしか考えてないってことだろ
面倒だから義務を果たさないのが感情論

112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 14:32:06.68 ID:j+E3a8I20

感情的な論だと思ってました

115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/01(火) 14:34:14.96 ID:vmROC8pr0

感情論抜きでねスレを立てた厨房が、「感情論乙」を、どんな意見にでも言っていたから、「それじゃあ全部感情論になるじゃん!」と思った。
なるほどね。
厨房にそう言われた意見は、感情論ではなかったということだね。

45 COMMENTS

名無しのふよふよ

女ってほとんど感情論だよね。
全部とは言わないけど。
ほとんど。

返信する
名無しのふよふよ

オレは『納得』したいだけだ!『納得』は全てに優先するぜッ!!でないとオレは『前』へ進めねぇッ!『どこへ』も!『未来』への道も!探す事は出来ねえッ!!
俺も感情ありきで納得できる理由、納得出来ない理由を探すわ

返信する
名無しのふよふよ

*2
>>4
主観的な感情を普遍的な事実であるかのように主張するのが感情論

返信する
名無しのふよふよ

かといって、ガチで人の命を足し算引き算したら引くくせに(´・ω・`)

返信する
名無しのふよふよ

意味的には普遍的な論拠に基づいて話してくれって意味であって
冷徹なマシーンになって議論しろというわけではない。

返信する
名無しのふよふよ

難しいところだよな
人が生きていく上で、感情ってのは切り離せない問題だし
大多数が不快感をもったからやめろ、っていうのは民主主義ながらも感情に支配されてるわけだし

返信する
名無しのふよふよ

議論においての感情論とはヒステリックで自己中心的なものがほとんどだから

返信する
名無しのふよふよ

理性のある人間→「熊が人を襲うと危険だから排除すべき」(理性論)
女や動物愛護団体ども→「熊を殺すのは可哀想だから殺すな」(感情論)
理性論だけを展開してる奴は感情が足りない
感情論だけを展開してる奴は理性が足りない
なら両者を考慮した「熊を眠らせ人里離れたとこをへ放す」っていう案を挙げれば大団円じゃね?

返信する
名無しのふよふよ

眠らせれる場合は帰す、無理なら殺すだけだろ。感情論も何もいらない。

返信する
名無しのふよふよ

法律も元は感情論ってなるが、そんなもん当たり前なわけで。
単なる線引きの問題どこまで感情が入っていいかを定めたのが法律。
と教授が言っておりました。
>>113の内容だけど、まったく同じ事言ってた学生いたけど、そこには国家を存続させるという感情が入ってるわけでとか、そうしなければいけない利害関係が絶対にある。
感情のある人間が、作ったものに感情論抜きは絶対にない。
問題なのは、論である以上複数の意見も聞くということ。
女の話は感情論でもない、あれは単なる愚痴であって鏡に言っとけということ。
実際は違う意味だった経緯もある。

返信する
 

感情を根拠にして議論を進める方法が感情論なのか
ちょっと勘違いしてたは

返信する
名無しのふよふよ

自分がされて嫌なことを他人にしない
って確かに感情論だよな
ルールの大元だけど

返信する
名無しのふよふよ

住人の感情を一切無視する代わりに凄く効率良くなる案
住人の感情を考慮するかわりに凄く効率悪くなる案
両方結果は同じだとしても
このスレでいう感情論勘違い厨房は前者を選んじゃう印象

返信する
名無しのふよふよ

人間の最終目的が幸せになることだとして
感情を通すことを+
感情が傷つくことを-とする
トータルが+になれば人間は幸せ
つまり感情をなるべく傷つけずかつ通す選択技がベスト
そしてその選択技が議論
互いの感情が直接ぶつからないように
論理のグローブを用いて互いに納得できる感情を通す
こうすれば議論参加者の感情は傷つくことなくある程度通せることになる
つまり全員の幸せに-は発生せず少しずつの+を得る
だから全員が幸せになる
対して感情論は
論理のグローブをつけず相手の感情を感情で殴るような行為
勝負がどのように転んでも
全体の感情は傷つき、幸せは-
さらには結論は勝者にとって有利なものとなる
結果として感情論が蔓延すれば
全体の幸せは小さくなりさらには幸せの独占がおこる

返信する
名無しのふよふよ

感情があるから感情論になるわけではない
論理を放棄すると感情論になる

返信する
名無しのふよふよ

感情を交えて良い議論と
感情を交えちゃ駄目な議論がある
ケースバイケース
個人間は前者
企業は後者が多いと思う

返信する
名無しのふよふよ

うるせぇ!とにかく感情論はむかつくんだよ!
って言われたら話にならないから。

返信する
名無しのふよふよ

一番の問題は感情論をそのまま頭ごなしに突き通す事だと思うんだ
議論において一番大事なのは
感情論とちゃんとした論理や理屈を絡み合わせた状態を保つ事
感情論だけじゃ独り善がりだし、何か新しい事に取り組む場合の論理も主観的な部分が多くなる
人の共感を得る為に感情論はある程度は必要だとも思う

返信する
名無しのふよふよ

共感を得るかは表現で結果によらないことが多い。可哀そうだと煽れば、逆の立場の者も可哀そうと平然と言う。

返信する
名無しのふよふよ

要するに「バカは参加するな」って遠回しに言ってるだけだよ。。。

返信する
名無しのふよふよ

※13
問題は、そもそもその熊が「人里離れた所」からやって来た点。
移動ルートが確立してしまっていて、そのまま帰してもまた来る可能性が高いとなれば
あとはリスクを考慮してどう対処するかは明らか。

返信する
名無しのふよふよ

自分の意見が絶対に正しいとすることが議論の最たる妨げではなかろうか。

返信する
名無しのふよふよ

同じ内容を伝えるにしても、否定的な調子で話すと否定的な反応、
肯定的な調子だと肯定。で当人はそのことに全く気付いてない
結局感情論で語る人間は考えが浅いんだよ

返信する
名無しのふよふよ

事実関係と個人的な好き嫌いをごっちゃにして話すのが感情論だと認識してる
「エロは犯罪を増やすので規制すべきだ」
→実際にエロは犯罪を増加させているのか否かという事実関係と、
話し手の個人的な倫理観としてエロは嫌いだから帰省して欲しいという話題が
ごっちゃになると感情論

返信する
名無しのふよふよ

※27
単に感情と理性、両方を使ったほうがいいって例示じゃね?

返信する
名無しのふよふよ

人間なんだし
議論に感情を入れるのはしょうがないと思う
ただ感情を入れてることにあまり気がついてないのは問題

返信する
名無しのふよふよ

論争を吹っかけるときは、相手を操作したいという無意識が働いている。
それに抵抗するためには時として感情論も必要だと考えている。
まぁ、要するにどっちもアリ。

返信する
名無しのふよふよ

感情(論)って。論という文字をカッコでくくったのは論ですらないから。
要するに、ボクちゃんはこの映画嫌い、若しくは好き、って言うだけでしょ?
耳ふさいでそれをガナっても、論じ合う楽しみがない。そんなのは馬鹿のすることだ。ほっとけ。
互いに楽しみながら論を交わすのであれば、他のやり方がある。
それを毎回毎回模索しながら、というのが難しいながら、最高の楽しみでは?

返信する
匿名

感情論抜きは議論の前提条件。
ABCDE……と議論に参加する人間の誰もが感情を持っている。
で、個々人の感情に上下(貴賤)はない。
Aが犬を可愛いと思うのも、Bが猫を可愛いと思うのも、CDEがそれらの反対でもそこに感情的な上下(貴賤)はない。
つまり上下(貴賤)のない感情論に終始してしまうと、議論が成り立たない。
だから、議論をするときは、感情論は抜きにして、となる。
逆に感情論を肯定して主張するような人間は自分の感情が他の人間よりも尊い、上だと勘違いしている人間だと自己証明しているようなもの。

返信する
名無しのふよふよ

ID:uyt/FpFv0ってこの程度の見識で朽ちだしてくるとか恥ずかしくないのかね

返信する
名無しのふよふよ

>>42「熊が人を襲うと危険だから排除すべき」(理性論)
これだって「熊に襲われたら怖いから殺してっ」に言い換えれば感情論だよな。
言い方が違うだけで言ってる内容は一緒。
つまり理性論・感情論って単に冷静に言ってるように聞こえるかどうかってだけの話じゃね?

返信する
名無しのふよふよ

※41
そもそも42は感情論として後者を扱うことが間違っている。
「熊を殺すのは可愛そう⇒だから殺すな」は非常に正しい流れと言える。
仮にここに、反論として「でも人が襲われる危険もあった」と言うのに対して「可愛そうだから、だから殺すな」と言った時に問題が生じると言える。
其処には感情しかないから、話し合いができないだから問題があると言える。
(襲われる)という意見に対して「他に方法があったかもしれない」と返すならばそれは議論となりえると言える。

返信する
名無しのふよふよ

そもそも人間が議論してる時点でほぼ「感情論」といって差し支えない。
A案がいいからA案に賛成の立場で議論しているわけで…
感情論抜きの議論なら人工知能付けた心を持たない無機質なロボット辺りじゃない限り不可能

返信する
名無し

むかつくからって それがもう感情論じゃん。
感情論が駄目だと言うなら駄目な理由を論理的に頼む

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)