老人「昔の人は生き生きしていて輝いていた。今の人は駄目だ」←これwwwww

引用元:老人「昔の人は生き生きしていて輝いていた。今の人は駄目だ」

1名無しさん@おーぷん ID: ID:cnf

本当にそうか?




2名無しさん@おーぷん ID: ID:Qwe

そういうことは古代エジプトの頃から言われとるで




3名無しさん@おーぷん ID: ID:6Rd

昭和ジャップに食い物にされてりゃ元気無くすわ




5名無しさん@おーぷん ID: ID:sKn

まあ割とあるやろ
例えば動物園の動物よりサバンナの動物の方が衣食住は保証されてないのにイキイキとしてるように文明の発達と幸福度は必ずしも比例しない




6名無しさん@おーぷん ID: ID:dP8

実際、昭和後期とかにあったプールだの遊園地だの潰れまくってるけどみんなインドアなったんか?




10名無しさん@おーぷん ID: ID:cnf

朝の連ドラとかジブリとかで書かれる不自然なくらいキラキラした昔の人見るとなんだかなあって思うわ




28名無しさん@おーぷん ID: ID:bZr

>>10
あれ嘘だから




30名無しさん@おーぷん ID: ID:cnf

>>28
そうやろうなあ
作った人のフィルター入りまくっとるんやろうなあ




34名無しさん@おーぷん ID: ID:bZr

>>30
ノスタルジー時代の作品とか漫画をどう見ても今からすれば不快で不便なのに
三丁目の世界みたいに「あのころは輝いてた」なんていい加減にしろよと




35名無しさん@おーぷん ID: ID:cnf

>>34
この前やっていたコクリコ坂なんかもそうやけどノスタルジー題材にした作品って絶対に昔の時代の悪しき面は描かんよな
クレしんのオトナ帝国で出てきた昔の時代の美化した面だけを強調した映画のセットみたいな町みたいや




38名無しさん@おーぷん ID: ID:bZr

>>35
悪しき面かはわからんけど…
唯一ジブリの「おもひでぽろぽろ」では昭和40年代くらいが舞台の
当時の子供の「つらい日常」が結構リアルに書かれてはいたようだけど




12名無しさん@おーぷん ID: ID:SVQ

この糞暑いのに自発的に外でスポーツしまくってる子供とかオッサンになった今見ると尊敬に値するわ




13名無しさん@おーぷん ID: ID:cnf

そういやこの前サザエさんで日本の夏は暑いのが当たり前。風鈴の音色とビールで乗り切るのが正しい日本人の姿とか言ってて流石にどうかと思ったわ




16名無しさん@おーぷん ID: ID:Lvd

>>13
まあ70年前の漫画やし




22名無しさん@おーぷん ID: ID:cnf

>>16
あれにスカイツリーとか出して無理やり舞台設定を現代にして作中で日本人はこうあるべきとか言わせるのに作っとる老人の闇感じるわ




17名無しさん@おーぷん ID: ID:QYb

>>13
そう思い込むことで乗り切るんやろ




14名無しさん@おーぷん ID: ID:Wos

そんな老人見たこと無い
イッチが輝いてないから直接そう言われたのか?




24名無しさん@おーぷん ID: ID:qs7

昔の人のほうが生きるだけで精いっぱいで疲弊しきった人多そうなもんやけど




27名無しさん@おーぷん ID: ID:TJf

昔も自サツ者とか星ほどいたんやろうなあ




29名無しさん@おーぷん ID: ID:TJf

今の時代って50年後にアニメ化ドラマ化されたらキラキラとした時代に描かれるんか?




31名無しさん@おーぷん ID: ID:bZr

まさかアニメとかNHKだとかのヒロインが根暗で病人で疲れ切ってるわけにゃいかんしな…不自然なくらい明るくないと




32名無しさん@おーぷん ID: ID:kgl

昔の人「生き生きしてるで~!やりたい放題したろ!」

環境問題「お待たせ!」

差別問題「お待たせ!」

外交問題「お待たせ!」

現代人「もぅマヂ無理自サツしょ」


こんな感じやろ




36名無しさん@おーぷん ID: ID:bZr

>>32
「生き生き」と「自由に」
当時の女性たち「嘘ばっかり」




40名無しさん@おーぷん ID: ID:TJf

でも今の時代を描いた作品が50年後とかにはでないやろうなあ




41名無しさん@おーぷん ID: ID:bZr

まぁ老害たちもまさか昔は不便で女虐げてて低能な屑しかおらんかったなんて言えへんやろうしな…(実際はそれが事実やろうけど)




43名無しさん@おーぷん ID: ID:nzO

>>41
「役所に行って書類とってきます」これで1日の仕事が潰れていた時代があるらしい




44名無しさん@おーぷん ID: ID:bZr

謎なのは
今よりも昔の夏の方がきつかった!とかどんなに統計見せても信じずに
胸はって言い張る爺さんたち




46名無しさん@おーぷん ID: ID:cnf

>>44
たんに冷房がなかったからやないんか




47名無しさん@おーぷん ID: ID:bZr

>>46
今のがそれでもきついしねェ…気温的に考えれば
ま、扇風機しかなかった時代の逆恨みもあるんやろうけど




48名無しさん@おーぷん ID: ID:nzO

>>47
ワイでも小中学校の教室にクーラー設置のニュースで嫉妬覚えたわ




49名無しさん@おーぷん ID: ID:cnf

>>47
あと運動中に水飲むのが軟弱物って咎められる時代やったからそれもあったかと




80名無しさん@おーぷん ID: ID:YfD

いやこれは間違いなく事実やろ
基本的に昔の方が仕事は楽勝やし気候もこんな頭おかしくなかったし




90名無しさん@おーぷん ID: ID:nzO

>>80
仕事の効率は悪かったから面倒くさかったとは思うで
今なら電話かメールで済むことも直接顔合わせてやったりしてたんやろうし
その分一日の作業量が少なかったから今の人より働けたんやろうけど




91名無しさん@おーぷん ID: ID:bZr

>>90
運動量もその分多かったやろうし




94名無しさん@おーぷん ID: ID:YfD

>>90
効率の代わりにクッソ面倒くさい法令とか監査増えたやろ
今基準やとガバガバなのが昔の仕事やし




96名無しさん@おーぷん ID: ID:nzO

>>94
だから昔のほうが楽やったとは思うんやで




93名無しさん@おーぷん ID: ID:LRx

昔を懐かしむのは今に始まったことやない




95名無しさん@おーぷん ID: ID:bZr

輝いてたのは駅の掲示板…
あそこで幾多のドラマが産まれた事やら
しかも1日で消されるし




104名無しさん@おーぷん ID: ID:YfD

今の65以上ぐらいが勝ち逃げしてその尻拭いを下の世代に押しつけ合うのが現日本




107名無しさん@おーぷん ID: ID:nzO

>>104
70代くらいが一番いい世代よな
就職で困ることはなく年金もいっぱい貰えてこれからもそこまでキツくなることはなく




109名無しさん@おーぷん ID: ID:rc2

どっちのほうが良い時代かは分からんけど
昔のほうが活気はあったのかもね




19 COMMENTS

名無しのふよふよ速報。

スレタイみたいなこと言う老人、会ったこと無いけど?
そういうジジババもいるとこにはいるんだろうが
今の若い人は大変だよねって思いやり示してくれる
良識ある老人だってちゃんといるよ。

返信する
名無しのふよふよ速報。

だけど、「昔の人間はゴーカンするぐらい元気が良かった」といった政治家いたよね?

返信する
名無しのふよふよ速報。

食い物も着る物もろくにない時代なら、「自分の力で稼いで三食飯が食える、好きな服が買える、車がある、家がある」
だけで一生生きてくのに足るくらいの幸福感達成感を得られたけど、
働かなくても生活保護で三食どころか贅沢品まで買えるのが当たり前であると周知されてしまった現代では、
「○○より旨い飯を食ってる、○○より高い服を着ている」
って感じで、誰か比較対象がいないと幸福感を得れなくなってしまった。

○○があるかないか、なら絶対的な基準だから100人いて99人が幸せ、って事態もありうるが、
○○より持っているか否か、だと相対的な価値観だから、情報が行き渡れば行き渡るほど、100人いて1人しか幸せな人がいない、って事態になる。

これは別に私オリジナルの意見ではなく、結構昔から色んなところで言われていた話。

返信する
名無しのふよふよ速報。

年取るともう出がらしみたいな毎日を送ってる奴が多いから
若かりし頃が一番良かったって思い出に浸るんだと思うわ
自分も老人になってあの頃がよかったとか言わないように
老後を考えていかないとな

返信する
名無しのふよふよ速報。

「猛暑日」が設定されたのが2007年だってんだから、ジジババの言う「夏」って暑くて精々30度ちょいがほとんどだったんだろ…エアコン無しで乗り切れるってそんなん当たり前じゃねーか
今はエアコン無しじゃ死ぬんだよマジで

返信する
名無しのふよふよ速報。

昔の時代を作った若者がルールを作り、現在の自分たち(老害)を優遇する世界を作ったからな。

返信する
名無しのふよふよ速報。

実際そういう側面はあると思う。挙がってるアニメの世界は空想の産物と思ってる人もいるみたいだけど、良くも悪くもそういう世界は実在したわけだし
でも時代がたつにつれ制限規制が増えて、前のようにはできない現代に昔並みを求められても困るわな。まぁ大体の老人はそういうのわかってると思うよ。思うようならない生活をせざるを得ないのは自分も同じなわけだし

返信する
名無しのふよふよ速報。

今の夏なんてこうだよな、少なくとも蛍やクイナ(鳥らしいがどんな姿かすら不明)なんて見たことない

♪暑すぎて早くもバテて 生ゴミにコバエ飛び交い
どぶ川臭う 夏は来ぬ

返信する
名無しのふよふよ速報。

一つだけ言えるのは今は「こうすれば幸せになる!」みたいな確信は無くなっちゃった。
昔は「一生懸命働けば幸せになれる!」「いい大学に入っていい会社に入れば幸せになれる!」と無邪気に信じられた。だから多少辛くても上手くいかないことがあっても「でも続けてれば幸せになれるし!」なんて考えられたからそれでも生き生きと続けられる。

今そういうの無くなっちゃったでしょ?けど代わりの物もない。だから漫然と働き続けるし勉強し続ける。「こんな事に何の意味があるんだ」と思いながら働かされたり勉強をさせられるのはさぞ空虚で辛かろう。
閉塞感、ってのもある意味そう。ビジョンが全く見えなくなっちゃった。

返信する
名無しのふよふよ速報。

そりゃアメ公に洗脳された現代人は脳みそ動かすことを拒否しているんだから仕方ないよ

返信する
名無しのふよふよ速報。

老人のお前の前だとどんよりしてるが
仲間内だけだと楽しそうに輝いてるぞ

返信する
名無しのふよふよ速報。

時代を変える主人公でいられた若者の時代を通り過ぎて
自分が置いてかれて脇役になるのに耐えられない老人がこういう毒にも薬にもならんこと言って溜飲下げてるんじゃね

返信する
名無しのふよふよ速報。

今メンヘラ、昔ノイローゼ。
今過労死、昔突然死。
昔のほうが命失うような人生の危機は多いイメージ。
不倫が文化のバブル世代ですら、内気だとネクラ煽りされてたし。
今も昔もDQN は人生楽しんでるし、人に迷惑かけない程度に遊べば、今も楽しいと思うわ。陰でも陰同士集まってデュフデュフ楽しかったし。肩書きや立身出世やマウント抜きで、本能を解放してゲームやスポーツで闘争心開放したり、欲しいものを買って眺めるといいと思う。
ただ、日曜日も仕事する企業、夜間も仕事する企業が増えて大人が友達と集まりにくいのは、時代の悪い変化だと思うわ。

返信する
名無しのふよふよ速報。

てめーらに年金、社会保障費を月何十万も払っているからな!!!!!

返信する
名無しのふよふよ速報。

社会学者でも人類学者でもないド素人ジジイの主観なんて
ジジイの主観以外の何でもねえよ

返信する
名無しのふよふよ速報。

選択肢が多いと人は逆に選びにくい、決断力が鈍るといわれてる。
それこそ昔は「ない」ものを「ある」ものへ作り出していくのが人力だったからこそ、「やらなきゃいけない」という考えじゃなく「やろう」という意気込みはあったのかもね。
今は色々なものが便利で効率的な生活ができるようになった分、その効率的な方法を学ぶ機会がなくなってるのが意欲的な考えを削られてるのかもね。元々の生活が効率的だから、それを進化させていく術がなかなか難しい。
だからといって昭和に戻りたいかって言われたら、今は今の楽しさがあるからNOと答えるけど。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)