1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/14(水) 23:22:21.84 ID:eLHhwG6u0
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/14(水) 23:23:01.27 ID:ytLilP/m0
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/14(水) 23:24:10.05 ID:yRctnKDg0
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/14(水) 23:24:13.19 ID:f6NsoQ7Z0
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/14(水) 23:24:33.03 ID:teJ2sirL0
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/14(水) 23:25:14.26 ID:wBN49doA0
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/14(水) 23:25:41.11 ID:4AkqULJe0
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/14(水) 23:26:37.70 ID:9IZv1cMj0
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/14(水) 23:26:51.39 ID:gHav4zH/0
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/14(水) 23:27:02.11 ID:IXpFqBhR0
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/14(水) 23:28:11.13 ID:15anxebf0
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/14(水) 23:28:41.67 ID:gHav4zH/0
35: 【Dnews4vip1328354285141573】 :2012/11/14(水) 23:29:36.20 ID:a8t9g9MI0
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/14(水) 23:30:36.31 ID:oq0/We8K0
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/14(水) 23:31:11.21 ID:Z0GwG8rg0
デジタルが悪いのか
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/14(水) 23:33:44.16 ID:teJ2sirL0
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/14(水) 23:41:20.20 ID:OGKx2h3m0
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/14(水) 23:36:08.18 ID:wBN49doA0
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/14(水) 23:36:38.15 ID:i8xTCJZJ0
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 00:32:54.65 ID:KmUtg9jl0
どれだけ過去に栄光を残した大スターだったとしても
引退したらもう現役の選手には勝てないだろ
引用元:鳥山明描きおろし悟空最新版きたああああああああああああ
なんか違うな
ゴクウの顔が明らかに三下の雑魚キャラ顔になっとるのがまず問題。
っていうかデジタル絵に関して拒絶反応示すやつ多すぎワロタwwww
デジタルはデジタルですごくいいじゃん。この質感出せるのは鳥山だけでしょ。
もう2代目が書いてるよ
※2
今のが好きなのは俺も同じだが、それ以上に昔の鳥山絵が凄すぎたんだよ
でででたー古参厨だー
塗りの問題じゃねーよ、白黒なら違和感ないとでも言う気か
週刊引退してから絵本用に絵柄を変えただけ
描かせる奴が悪い
髪とか肉体の立体感はさすがの凄さだと思うが
鳥山の方はページを一目見た瞬間にキャラが「こういう風に動いてる」ってのを理解できる
それに比べると尾田の方は動きが分かりにくい
別々のページのコマを切り貼りしたと言われても納得するぐらい「動きの間」の描写が無い
ゴチャゴチャしてるから余計に見づらいのかな
決して尾田が下手とは言わないけど「昔の鳥山」がすごすぎた
子供の頃の悟空と言われたほうがまだ納得できた
スーパーサイヤ人化してるけど
プッシュで上がった尾田と実力でジャンプ黄金期作りあげた鳥山を比べんなよ
この二人の画力を比較する時よく>>46の画像でるけど、
これ尾田の方はそんな動きはもともと表現するつもりは無く描いているんじゃね。
その方が余裕っぽさを出せるし。
たしかに見ずらい箇所もあるけど、ベタぬりの靴とか、ペタッとした描き方は尾田の良さだと思う。
やっぱ鳥山の漫画はコマがはっきりしてて読みやすいな
※11
余裕がどうこうっていうより、
そもそも尾田のほうは技が最初から命中しないように見えるわ
よけなくても当たらないんじゃないのこれっていう
子供のキャラクターと子供向けの絵を描きすぎたからじゃねぇの
ようするにドラクエのせい
※13
そう見えるのが正解
クレイモアに例えると、攻撃を先読みした避けたクレアと攻撃を超反射&速さで避けたミリアと同じ
前者がルフィで後者が悟空
飛んで来る所がハナからわかってて、そうじゃない所に居りゃいいだけだから
傍から見れば弾の方が的外してるだけに見える
※14
鳥山が描いた大人向けのキャラクターと大人向けの絵って何?
フォトショ臭くなってからはもう…
画像はイメージですって書いてあるけど?
これどっから持ってきて勝手に貼っただけじゃねぇの??
画風を変えただけだろ あほか
この悟空の顔意外と好みだぜ
体はなんか細すぎだけど
この絵を名も知らない新人が描いてたら見向きもしない