生まれつき全く音が聞こえない人ってどうやって思考してるの?

引用元:生まれつき全く音が聞こえない人ってどうやって思考してるの?

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 03:34:47.769 ID:0/Yu6rsQ0.net

人間って大体意識的に思考するときって脳内で声出すじゃん?それが聾唖者にはどう行われてるのかが不思議




2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 03:35:12.616 ID:IbyNBLX8p.net

たしかに




3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 03:35:32.419 ID:vMlrN0AVa.net

そういや脳内再生してるな




5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 03:36:15.053 ID:rTqSqG/00.net

口の形とか




6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 03:37:08.322 ID:igb07BOFd.net

映像のみで思考してるとか?




7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 03:37:45.956 ID:oNXBNPfTa.net

文字が高速で流れるイメージなんじゃない?




8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 03:38:00.781 ID:1Ib5+d/a0.net

文字かなるほど




9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 03:38:29.771 ID:GS7rF8ama.net

脳内再生されない健常者もいるらしいぞ




10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 03:38:35.014 ID:0/Yu6rsQ0.net

頭の中で音に限りなく近い何かを想像しながら思考してるのかそれとも全く違う例えば文字とか視覚的イメージを代替にして想像してるのか
健常者が思考しているときの脳の働いてる部分と聾唖者が思考しているときの脳の働いてる部分って一緒なのか?




51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 04:27:05.017 ID:5pBl3yjn0.net

スレタイだとわかりづらいが>>1や>>10見れば意図はわかるじゃろう
要は音を知らない人は思考するのに音に近いものを使えるのか視覚イメージするのか




11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 03:39:46.111 ID:xiV8W9AN0.net

健常者でも脳内で再生しない事もあるだろ




12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 03:39:47.126 ID:dqRY4keV0.net

文字だとしても1度でも音で聴いてる人からは体験できない思考なんだろうな




18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 03:43:27.163 ID:0/Yu6rsQ0.net

>>11
パターン化したことを思い出したり組み合わせたりする時は再生せずに思考することもあるけど意識したとたんいつの間にか音になってるじゃん?
>>12
文字とかも完全に視覚的イメージでしか脳内に記憶できてないとかだと音の記憶と関連づけが出来ないから覚えにくそうだよな




13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 03:39:52.299 ID:vMlrN0AVa.net

なんかそういう論文ないのか
博識VIPPERはよ




14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 03:40:19.154 ID:OcJAVPABd.net

興味深いスレだな




15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 03:41:00.051 ID:rxKgFB1d0.net

私、気になります!




16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 03:41:56.813 ID:7vl96o9K0.net

確かに将棋やってる時はいつの間にか指揮官になってるし一枚絵を描いてる時ですらいつの間にかストーリーを作ってる

盲目の天才ならいるが聾唖の天才ってのは聞かないよな俺のは耳は聞こえるのに




21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 03:47:16.449 ID:dqRY4keV0.net

>>16
ベートーベンっておもったけど生まれつきではないか




17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 03:43:23.859 ID:+lZT5q7Qp.net

生まれつき盲目のやつも脳内イメージに映像や色はあるんやろか




20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 03:45:56.655 ID:ZNvqB+znp.net

いいスレ
寝たいのに気になる

やはり聾唖の子供は言語に関する知能の発達が遅いんだろうか
例えば英単語勉強するときって声に出しながら書くと覚えがいいってのがいい例で、脳の言語野と音は密接だとおもうんだが




25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 03:51:30.946 ID:0/Yu6rsQ0.net

>>20
言語自体が元々音の領域だからな確実に遅れるだろう
音として文字を捉えるのは楽だけどそれが出来ないとなると完全に視覚的イメージしか作れなくなるのだろうか?
写実的な文章で視覚的イメージが想像しやすいものなら頭の中で組み立てることはできるだろうけどそうでないもの(抽象的なもの)はどうやって思考の順序・整理づけを行っているんだろう




30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 03:56:07.166 ID:ZNvqB+znp.net

>>25
たとえばヒエログリフみたいな象形文字をオレらが読んだときに、
その文字に音は存在しないから習得の難易度は他の文字と段違いだよね
だけど、文法と文字さえ理解できたら使うことはできるはず
きっとその現象が日本語でも起こるんじゃないだろうか




31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 03:59:08.613 ID:dqRY4keV0.net

>>30
なるほど。象形文字を理解して頭の中で再生すると近いのかもな




33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 04:02:04.413 ID:0/Yu6rsQ0.net

>>30
でもその文法と文字を理解するという「理解」自体にそもそも音が使われているように思うんだけど
外国語を習得するのに一度母国語を通してイメージするのは理解に母国語(つまり自分の認識してる音)が必要となるからでしょう?




35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 04:10:55.555 ID:6D1DNMG90.net

>>33
「萌え」や「さもしい」なんて概念は、ことばとして表しづらい感覚だよね
思考上処理されるのは、どんなときにどのことばを使うって記憶に結び付けられたもので
それを外部に出力するときに逆を辿ってことばにする、みたいだよ




37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 04:12:12.379 ID:ZNvqB+znp.net

>>33
第一言語を持ってるオレらが想像するとどうしても英語を初めて習ったときみたいに日本語を1度通してしまうよね
ただ音はリンクしなくとも事象とはリンクはするわけで、オレらが
文字→音→事象
って理解するところをすっとばして
文字→事象
になるんじゃないかなぁとか

オレだって第一言語がない赤ん坊の頃には母国語に変換するなんてことはなかったんだから




34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 04:09:31.168 ID:ZWXZHQIc0.net

>>33
バイリンガルは喋るときに2カ国ごで考えてないらしいよ
無意識に言葉になるって

脳内おんせい使わなくても思考できる説




39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 04:12:50.369 ID:GS7rF8ama.net

>>34
頭がスッカラカンでも言葉が出てくることもあるし
思考と脳内音声は関係ないのかもなあ




19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 03:44:25.633 ID:D0UMjSqJ0.net

速読なんかはそれだろ?
文字というか頭の中で映像で記憶する




27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 03:55:00.591 ID:ZWXZHQIc0.net

>>19
そう
AndroidかXperiaならいいアプリがある




41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 04:16:23.803 ID:6D1DNMG90.net

>>34
中国語と英語が半端に話せるけど、何語で話したかは記憶に残らないよ
途中から別の言語になってたと周りにツッコまれる
記憶には会話の内容しかなくて、取り出そうとすると基本日本語になる
英語として取り出そうとすれば再構築できる。おもしろいよね




42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 04:18:12.390 ID:0/Yu6rsQ0.net

>>34
まあ俺らも雑談の時一々脳内で言葉を発してから口に出す訳じゃないしな脳内音声使わなくてもできる思考はあるよ
>>19なんかの速読もおもに視覚的なイメージだし
でも抽象・複雑化された内容についての思考はそうはいかないんじゃないかなぁと思ってさだから>>1でも意識的という言葉を使ったわけ




22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 03:47:27.264 ID:6S6R0OPN0.net

概念で思考するんだろ




24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 03:49:10.843 ID:H3kBRept0.net

俺は音より文字とかイメージ優位だな
喋りが苦手なのそのせいか




26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 03:52:30.270 ID:7vl96o9K0.net

経験上言語の後からならイメージは容易についてくるけどイメージの後に言語はついてこない




28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 03:55:03.670 ID:/6UIU8/tr.net

そもそも俺たちの脳内も音っぽいけど音のイメージではない説を唱えてみる




32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 03:59:18.030 ID:6D1DNMG90.net

思考と言語化は別ルートだからねえ
黙って独り言ちる人は少ないんだけどいまはマンガの影響で増えてるかも




36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 04:12:01.906 ID:H3kBRept0.net

音声派は文章読むときもいちいち音に変換してんの?




40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 04:15:43.498 ID:/6UIU8/tr.net

>>36
音変換モードのときは集中できてない時だから読むのやめてるわ




50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 04:25:15.549 ID:OcJAVPABd.net

>>36
オレ頭の中で絶対に音に変換して読んでる
オレ少数派なの?




52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 04:28:24.735 ID:H3kBRept0.net

>>50
俺の場合ゆっくり読むときしか音にならないわ




54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 04:33:50.607 ID:OcJAVPABd.net

>>52
カルチャーショックや
「頭の中で音に変換せずに読む」って行為をオレはすることができない




38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 04:12:26.317 ID:OcJAVPABd.net

複雑な思考って言語がないと難しい気がする
言語を持ち合わせてない人は複雑な思考を積み上げることができないんじゃない?
聾唖の人は頭に文字なり手話なりが映像として流れてんじゃない?
文字も手話もできないわからない人は知能も低年齢で停止
色々ある障害でも聾唖、難聴が一番大変って聞いたことがある
五歳の壁だったかな?




44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 04:18:29.051 ID:GVgMwpyTa.net

目が見えてたら暗算みたいな感じで思考できるだろ




45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 04:18:37.090 ID:ZNvqB+znp.net

例えば「yes」って単語を見て脳内で「はい」って翻訳をする必要なんて無いように、
文字を見れば意味自体は理解できてはいるはずなんだよな
オレらの言語が音とのシナジーが強すぎてどうしても実感に欠けるけれど




55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 04:33:56.353 ID:0/Yu6rsQ0.net

>>45
音は訓練によって省略可能なのかなぁ




60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 04:52:19.130 ID:ZWXZHQIc0.net

>>55
その訓練が速読トレーニング




58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 04:39:24.119 ID:OcJAVPABd.net

>>45
それはただ他言語の習得力なんじゃねぇの「yes」を「はい」に変換せずとも理解できる
その延長戦上にバイリンガルがある
英語がある程度できると日本語に変換できない英語特有のニュアンスは英語でイメージするようになる




47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 04:20:00.536 ID:+N0OwH/N0.net

別に脳内で声ださなくても思考はできるとおもうけど




48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 04:22:40.377 ID:ZNvqB+znp.net

>>47
人によるのかな、オレはいつも音になってる

それとも後からその瞬間を思い出そうとする時(つまり今)音にしてるだけなんだろうか




49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 04:24:38.187 ID:0/Yu6rsQ0.net

音が特別重要なファクターを占めてるって考えが間違いだったのかな
スレの中でも何人かいるように健常者だけど思考に言葉を使ってないって人いるみたいだし




51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 04:27:05.017 ID:5pBl3yjn0.net

スレタイだとわかりづらいが>>1や>>10見れば意図はわかるじゃろう
要は音を知らない人は思考するのに音に近いものを使えるのか視覚イメージするのか




53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 04:29:12.956 ID:6D1DNMG90.net

「幸せそうな元恋人を遠くから見る主人公」みたいにそこに言語がない情景は理解にことば使わないよね
そのシーンで感動なりしたなら、言語化して取り出す前に理解してることにならない?




56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 04:37:21.744 ID:ZNvqB+znp.net

本当に集中し切っている時か簡単な文章なら音になっていないような感覚になるけど、
しっかりと考えないと理解できないような文章は必ず音になってる実感があるなー
簡単な文章のときは音の処理が実感できない程度に速まってるだけだと思ってる




57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 04:38:04.835 ID:0/Yu6rsQ0.net

>>56
そうそうそうなんだよ




59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 04:39:27.682 ID:5pBl3yjn0.net

まあ「夕焼けや星空など風景を思い浮かべて」ってカンペ出されても視覚イメージだけで余裕だよな
文字の場合は音と密接に関わるし気になる




29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/12/01(火) 03:55:25.008 ID:vMlrN0AVa.net

興味深い
脳の働いてる部分調べるやつで実験してみたいね




8 COMMENTS

匿名

名詞はわかるだろうけど助詞とかどうやって覚えるのかなと思った事はある。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)