義実家に「『酢』をきらして無いから持って来てくれない」って言われたが、うちも実家も『酢』なんて常備してない。有るのが常識なのかな?


【常識?】義実家おかしくない?73【非常識?】


 

629名無しさん@HOME2014/12/10(水) 13:39:47.41 0.net ID:

『酢』が有るのって常識?
旦那の出張先から生きた蛸を送って来たw
子供と私じゃ多いので実父母とウトメにもおすそ分けと思い義実家に電話をしたら、
「『酢』をきらして無いから持って来てくれない」って言われた。
うちは『酢』を置いてないので実家に蛸を持って行き母に言ったが実家も置いてなかった。





義実家に行く途中でコンビニで買って持って行った。
トメはあって当然の物を切らしたような感じで、トメ自身を責めるようにいってたんだけど、
うちも実家も『酢』なんて置いてない。
有るのが常識なのかな?




630名無しさん@HOME2014/12/10(水) 13:44:16.00 0.net ID:

>>629
そう言えば、うちも以前は常にあったけどポン酢を買うようになって酢を買わなくなったわ。




632名無しさん@HOME2014/12/10(水) 13:46:52.47 0.net ID:

>>629
そんな事にきまりはないけど、ある家が大半では?料理しない一部の家はのぞいてさ・し・す・せ・そはそろえてるかと。
基本調味料がたまたま切れてるのではなくて置く習慣がないって聞いたら、トメ世代なら料理しないのか?って心配に
なるとは思う。




634名無しさん@HOME2014/12/10(水) 13:54:36.52 0.net ID:

>>629
うちは置いてるし実家も義実家もある
酢豚や油淋鶏なんかの中華料理系はよく使うし和食や洋食だって使うよね
基本の調味料だから常備してる家は多いと思うよ
逆に親子揃って家にないってちょっとびっくり
料理しないの?




663名無しさん@HOME2014/12/10(水) 14:42:59.86 0.net ID:

基本和食では料理の基本のさしすせそという物があってだな…
酢の料理をしない食べないは家庭の自由だけど
>>629
での質問に答えるのなら酢は常備されてるのが常識と考えていいほど一般的だし
624がそれを知らずに常備してなくて、こんなところで「常備するのが常識?」とか聞いちゃう時点で非常識かな、と




631名無しさん@HOME2014/12/10(水) 13:45:22.48 0.net ID:

常識かどうかは知らなけどうちには普通に置いてある
料理で全然使わないの?




633名無しさん@HOME2014/12/10(水) 13:52:05.69 0.net ID:

どうやって料理してるんだろう?一々酢の物の元とか酢飯の元とか買ってるのかな?
酢って和洋中華に使うし、下ごしらえで灰汁抜きとかにも使うから和食派でなくても普通に
使うのに不便じゃないんだろうか?




635名無しさん@HOME2014/12/10(水) 13:55:36.73 0.net ID:

核家族で旦那が酢の物嫌いだからすごい小さいやつしかない。




640名無しさん@HOME2014/12/10(水) 14:02:05.40 0.net ID:

むしろ酢がない状態が普通と思ってる嫁と嫁親が少数派でしょ…
これが義実家になくてトメからないのが普通って言われたとかなら分かるけどさ
もしこんなことリアルで聞かれたら内心どんな家庭で育てられたんだろって思うわ




642名無しさん@HOME2014/12/10(水) 14:06:49.37 0.net ID:

まぁ親が使わないならそりゃその娘もそれが当たり前だと思うわな
こんな育ちの悪い嫁嫌だわ、偏食してそうだしメシマズそうだし




644名無しさん@HOME2014/12/10(水) 14:09:50.08 0.net ID:

簡単酢便利だよね~
あれ掛けるだけで甘酢になるからいわゆる酢を買わなくてもいいし
でもレンコンとかあく抜きするのでどこの家庭にも置いてるのが普通かと
あく抜きもしないご家庭かな?




645名無しさん@HOME2014/12/10(水) 14:11:24.91 0.net ID:

酢って別に料理だけじゃないよね
うちは大掃除でクエン酸切らした時酢でシンク掃除したわ




651名無しさん@HOME2014/12/10(水) 14:22:32.58 0.net ID:

世の中にはいろんな家庭があるもんだね
やっぱり結婚は同レベルの家庭同士じゃないと
うまくいかないのもなんか分かる気がするわ
ちょっと624トメさんに同情したくなるw




6526242014/12/10(水) 14:24:21.29 0.net ID:

うちでも実家でも酢の物や酢豚は作らないけど基本三食作ってます。
レンコンのあく抜きに使わないのかとのことですが、レンコン餅、炒め物や煮物、
おつまみに薄切りを揚げて青海苔と塩とかしますがあく抜きはしていません。
健康にと言うのもありますが、実家祖母は90歳近くまで酢の物とか食べずに健康に過し
往生しました。




653名無しさん@HOME2014/12/10(水) 14:28:38.81 0.net ID:

>>652
誰も健康のために酢食えなんて言ってないから安心して




654名無しさん@HOME2014/12/10(水) 14:31:05.34 0.net ID:

えっ?あく抜きせずに料理?
それって体に悪い野菜もあるのに灰汁のときもそのまま?怖い料理だよね。
基礎が出来てなくて、形だけ整えられても。
それに酢の物やら酢豚だけが酢を使う料理じゃなくて、寿司やらドレッシングやら
隠し味に使う料理だって多いのに、レパートリーが凄く少なくて偏向した食生活になってそう。

それに実家の祖母とか母親がどうだからって考えは止めたほうが。自分の実家が世の
スタンダートじゃないんだし。医者も健康効果を認めてる食材だし、たまたま丈夫な人が
偏食で長生きしても全てがそうなるとはかぎらない。
何より実家流だけでは、旦那さんは辛いんじゃない?酢の物やら普通に食べて育ってきた
わけだから。




660名無しさん@HOME2014/12/10(水) 14:38:11.04 0.net ID:

>>654
レンコンに関しては色をキレイに仕上げるための酢水さらしだから
基礎がとか言っちゃうとね、ちょっとね




656名無しさん@HOME2014/12/10(水) 14:33:56.76 0.net ID:

ローフードでは酢もご法度




659名無しさん@HOME2014/12/10(水) 14:34:59.07 0.net ID:

> レンコン餅、炒め物や煮物、おつまみに薄切りを揚げて青海苔と塩
ローフード信者ではなさそうだけど




658名無しさん@HOME2014/12/10(水) 14:34:17.37 0.net ID:

まあ、お酢を使わないのは勝手だけど、
お料理を普通に作る日本の家庭で、お酢があるのとないのとどっちが常識かと言えば前者ですよと。




661名無しさん@HOME2014/12/10(水) 14:41:16.07 0.net ID:

自分や実家が少数派だってことは理解した?




665名無しさん@HOME2014/12/10(水) 14:45:38.98 0.net ID:

高齢者ならともかく、現役の主婦がいる家庭で調味料さしすせそが置いてない家って凄い底辺なイメージ
さしすせその他にケチャップソースマヨネーズバター、だしの素もしくは自分で煮出しただし汁、コンソメ、中華だし、その辺の奴置いてない家庭は献立偏ってそう




670名無しさん@HOME2014/12/10(水) 14:49:55.90 0.net ID:

義実家は大トメが料理して、普段は砂糖、醤油、味噌、塩、程度しか使わないで、
朝はタマゴかけご飯と味噌汁、漬物
夜は焼魚か煮魚か刺身、野菜の煮物か浸し、味噌汁、漬物
それと季節により畑で取れたトマト、きゅうりを生で
で、それ以外は昼に外で(給食や社食で)食べなって家庭だったと夫が言ってた。




676名無しさん@HOME2014/12/10(水) 15:03:34.15 0.net ID:

>>670
一昔前の農村漁村の年寄りの料理ってそんな物だよ。
うちも平日は祖母が料理の役で、寒くなるとストーブの上で温めた味噌味か醤油味の鍋が
月~金と春になるまで続いてた。




678名無しさん@HOME2014/12/10(水) 15:13:31.75 0.net ID:

結婚してから酢を使うようになったけど、大学進学で上京し就職しての8年間の単身時に
酢なんて買ったことも使う事もなかった。




687名無しさん@HOME2014/12/10(水) 15:49:51.24 0.net ID:

各家庭の食生活が垣間見えて面白いわ




688名無しさん@HOME2014/12/10(水) 15:55:42.11 0.net ID:

とにかく義実家が嫌いなんだね
酢を常備してることまで非難したくなるとは




702名無しさん@HOME2014/12/10(水) 18:48:10.54 0.net ID:

酢ごときなんだけど「酢があるのって常識?」と質問する感性がマズイでしょ
その位の判断も出来ないんじゃ世の中判らない事だらけじゃない?




引用元:【常識?】義実家おかしくない?73【非常識?】

24 COMMENTS

名無しのふよふよ速報。

いや、和食の基本さしすせそくらい常備当たり前やろ。

今日日、洋食すら酢を使ってんだからさ。

※参考※
調味料のさしすせそ・・・・
砂糖、塩、す、醤油、味噌

返信する
名無しのふよふよ速報。

常備するのもそうだけど
こんな質問なんて「うちも今切らしてるんですよー」
で済ませろよ

返信する
名無しのふよふよ速報。

ほんとそう、こんなことでいちいち常識だの非常識だの問うなよと

返信する
名無しのふよふよ速報。

いちいち質問しなきゃわからない時点でメシマズ嫁っぽいな
酢ではなく、ワインビネガーとかならわかるけど。
基本調味料くらい置いておけよ~w

返信する
名無しのふよふよ速報。

酢は使わないのに置いてあr…
いや、千枚漬けに使ったっけな

返信する
名無しのふよふよ速報。

たまに使うなぁ、酢。餃子に酢とラー油派だからか。
料理には使ってない。

返信する
匿名

酢かあ、常備していたけど古くなって捨ててから買わなくなって何年もたつが不便がまったくない
ないなら酢使う料理しなきゃいいだけだし、ポン酢で酸味は充分だ

返信する
名無しのふよふよ速報。

654さんに、体に悪い灰汁について教えてもらいたい。
酢で灰汁抜き、私はしたことない。
何か悪いもの食べ続けてるのかな、我が家。
豚肉を酢醤油で味付けして唐揚げにするの大好きだから、
酢は常備してるけど。

返信する
名無しのふよふよ速報。

そうそう。
「置かない」のはまだ良い。
「置かないのが常識」は明らかにおかしい。

返信する
名無しのふよふよ速報。

うちでのアク抜きは「ホッキ貝の粉」で夫が酢の物苦手で
たまーに食べるもずく酢もカップ入りの味付きのヤツばかりで
若いころはお酢を使うシーンはあんまりなかったんだけど
ここ数年はピクルスや大根のゆず酢漬物なんかを作るようになった。
年を取ったせいかなw

返信する
名無しのふよふよ速報。

酢はほとんどの家庭が置いてるだろうなぁ
オイスターソースくらいだと半々かな

返信する
名無しのふよふよ速報。

一人暮らししてた時から常備してるけどな
料理だけじゃなくて掃除にも使えるし

返信する
名無しのふよふよ速報。

すし酢なるものを生野菜のサラダにかけるとほんのり甘くて美味
当然ノンオイルだし、インチキなドレッシングなんかよりよっぽど美味

返信する
名無しのふよふよ速報。

酢がない家庭があるというのがすごくびっくりした。
ごめん。
下に見るとかじゃないんだけど、カルチャーショック。

返信する
名無しのふよふよ速報。

酢を常備してるのが常識とは言わんが、日常的に料理してる家庭ならほとんどはさしすせそ常備してると思う

返信する
名無しのふよふよ速報。

実家もうちも米酢、りんご酢、白ワインビネガー、バルサミコ、黒酢は常備だなぁ
料理好きな自覚あるし、何種類も揃えてるのは少数派だと思うけど、ふつう一種類ぐらいはあるもんじゃないの?

返信する
名無しのふよふよ速報。

昔2ヶ月ぐらい付き合った男の家に醤油がなかったの思い出した。
醤油っていってめんつゆが出てきたとき、別れを考えたんだった。

返信する
名無しのふよふよ速報。

政治、宗教、野球に加え、料理の話もタブーにしたらいいと思うこの頃。
みんな違ってみんないい、じゃだめかい?

返信する
名無しのふよふよ速報。

※20
女にそんなもん通用するわけないだろ
何かあれば常識だの非常識だの大騒ぎする生き物なんだから

返信する
名無しのふよふよ速報。

※21 そーかーやっばダメかー。ワイ※20で女なんだけど、料理の話すると意見分かれることが多くてさー。最初からしなきゃよかったって思うことが多くて。

返信する
名無しのふよふよ速報。

全然料理とかしない手抜き家庭の我が家ですら酢はあるぞ
酢の物なんか作らんが餃子の酢醤油とか地味に使う

返信する
名無しのふよふよ速報。

うちのカーチャンわりと何でも作るけど家に酢ねーぞ
酢とみりんと料理酒はねーわ
駄目なんか…
ワイは料理ぜんぜんわからへんからなぁ…

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)