引用元:■小学校高学年の親集まれ part24■
131:名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 03:33:39.06 ID:JPjlxA7Y
小6の息子が、知らぬ間にアルバイトをしていました。
ネットで見つけたデータ入力やら名刺入力業務やら・・・
「図書館で友達とギリギリまで勉強している」と聞いていたのですが、
どうやらその友達も一緒にバイトしていたようです。
色々あって発覚したのですが、月に2万円ほど稼いでいました。
怪しいところではなかったので、子供には
「小学生はバイトしちゃダメなんだよ」
「年齢詐称でしょ。嘘を申告するのは悪いことだ」と叱り、
そのままバイトを私が引き継ぎました。
途中で放り出すのも無責任なので、単発のこの仕事が終わったら
終了にするつもりなのですが
バイトを始めた動機は
「ゲームソフトを買いたかった」「友達と遊ぶ(買い食いなど)お金が
欲しかった」なのですが、
「頑張ると、それだけ貯金が増えていくのが嬉しかった」に変わっていき
結局バイトの時間が無駄になるからとゲームも買っていませんし、
買い食いもしていません。友達も同じようです。
132:131:2013/11/07(木) 03:57:51.52 ID:JPjlxA7Y
とゴネるので、
「年齢詐称は悪いこと。あんたは勉強や運動をすべき時期であって、
アルバイトするような年齢じゃないでしょ。
他の子は今、運動や勉強をして、しっかり自分を高めて
大人になったときには、もっとずっといい仕事ができるように成長してるよ。
あんたはこのまんま、基礎部分がスッポリ抜けたままで大人の真似して時間潰して
お金を稼ぐことは出来ても、成長はできない。
皆がマトモな社会人として仕事している中で、あんただけは一生
データ入力のアルバイトをする程度の能力しか身につかないよ」
と言ったら、ようやく
「それは困るな。この仕事割に合わないもん。
一生これやってろって言われたら困るわ」
と、納得した様子。
(すいません、データ入力業務を軽視しているワケではないんですが
今、義務教育の時期にやるべきことではないので、かなり強く言いました)
133:131:2013/11/07(木) 04:02:43.62 ID:JPjlxA7Y
・こういうことってよくあるのでしょうか(私はこういう前例を知りません)
・同級生と2人でやっていたので、学校に報告すべきでしょうか?
それとも、学校外の時間にやっていたので報告する必要はないでしょうか?
ということです。私はのほほんとした子供だったので、息子が思いもよらない
ことをするので、いつも驚かされます。円高の時に
「家の貯金をドルに換えた方がいいよ」と何度も言われ、銀行に勤める友人に
きいたら「息子さん賢いね。ドルにしてみたら」と言われ、その後
円安になったときに「ドルを円に戻して」というので、その通りにしたところ
かなりの利益がでました。どこでこういうことを知るのか聞いたら
「図書館やネット」だそうです。いつも図書館に入り浸っています。
ちょっと不安になるのですが、このまま放っておいていいのでしょうか?
「図書館に行くな」とも言いづらいし・・・他の兄弟のように
友達関係でケンカしたり、友達が引っ越してしまうと言って悲しんだり、
DSでモンスターの交換?をしたり・・・なんていうかもっと子供らしく
していてほしい気がするんですがorz
「子供らしさって何?」と、どうせ論破されちゃうし、私自身も息子の個性を
受け入れるべきとは思っているのですが、どういう気持ちで接したらいいのか
分かりません。息子は、あまり子供らしくないのです。
他の兄弟は普通なので、育て方によるものだとは思えません。
「子供らしくない」は学校の先生からもずっと言われてきたことでもあります。
他人に言われると反発したくなる言葉なのですが、いざその「子供らしからぬ言動」
を目の当たりにすると、やはり不安を感じてしまうのです。
なにかアドバイスありましたらお願いします。
134:名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 06:30:55.11 ID:DlosIv4l
今回の対応もいいと思うよ
そのままこの子は面白いやつじゃと暖かく見守ってほしいわ
そのうち年齢が中身においつくよ
136:名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 07:31:49.00 ID:VwpBGWSf
140:名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 08:36:44.11 ID:Hxc25JOO
親に嘘をつくということが賢いとかではなく、善悪の価値観がかなりゆがんでるとしか思えない
142:名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 08:41:38.34 ID:TUMSQgtO
学校と友達の親御さんには報告しないの?私だったら知らせて欲しい。
お子さんの興味関心は尊重しつつ、勉強運動に重きを置いた対応はいいと思う。
アメリカでバーチャルで株取引や起業するゲームがあると聞いたことがあるけど、
そういうのとか向いてそうだね。新聞よんだり、経済誌読んだりしても良さそう。
きっと利発な子なんだろうな。
図書館で小学生がどんな本やネット記事を見たら、そんな関心が出来るのか知りたい。
143:名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 08:48:29.02 ID:uAdpGHU1
学校へは相談じゃなくて報告のみで大ごとにしない。
自分の子には、ネットリテラシー全般と、現金の受け渡しに
関する部分で未成年は詐欺や事件に遭いやすいことを伝え
これらを子供の裁量で勝手にやらせないようにする。
既に大人的な発想が出てきた子供に子供らしくいてほしいは無理。
153:名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 00:20:48.79 ID:1Nr5Ret5
妹も色々とおかしなことをやって、親を泣かせました。
一番ひどかった体験は妹の高校時代、銀行から親に「娘さんの口座がおかしい」
「大金が出入りしている」と連絡してきた。最初親は妹がウリ(バイシ●ン)に
関わっているのではないかと心配して大泣き。
しかし、実際に妹がやっていたのは合法ドラッグの転売で、
捜査段階で警察が入ってしまいましたが「違法ドラッグじゃないから」と無罪放免。
家族は皆ショックを受けていましたが
「つかまるような頭悪いことするわけないじゃん」
「これを元手にしてもっと稼ぐんだー」など、妹はケロリとしており
親のショックや嘆きにも「ゴメンネ」の一言で、すぐ次の興味に移っていった。
脅すようで悪いけど、この先行動範囲が広がるにつれて心労が増えるのでは
ないだろうかと・・・申し訳ない
でも、方向性さえ間違わなければ頭が良くて自立心旺盛だから、将来有望だと思うよ。
妹も色々とやらかしてくれたけど、大人になったら落ち着いたし。
155:名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 00:33:18.48 ID:1Nr5Ret5
「ねえ、普通に出来ない?普通でいいから」と、口癖のように妹に言ってた。
「出来ない。私にとっての普通と、お母さんの思ってる普通が違うんだよ。
私は私なりに、十分普通にしてるよ」
と言い返されていた。息子君も自分がイレギュラーなことしてるとは
あまり思ってないと思う
ただ、親としては小学生のテンプレの範囲内で行動してほしいと思うよね・・・
「個性として認めてやりたい」「疲れた」の間でいつも揺れていた両親を思い出した。
年齢が中身に追い付くまで、親御さん頑張って!
学校にはいちいち報告しなくていいんじゃないかな
お友達の親御さんの考えにもよるけど。
学校にうまく説明できるのならいいけど、多分うまく説明できないし
学校もこういうイレギュラーな子供にどう対応したらいいか困るとおもう。
154:名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 00:28:14.69 ID:spIMGWSS
妹さんとても面白い
良かったら他のいろいろやらかしたことを
どこかのスレに書いてもらえませんか?
157:名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 00:57:46.53 ID:1Nr5Ret5
ごめん、もし知り合いが見ていたらバレると思うので
あんまり書けそうにないんだけど・・・
まあ、警察に捕まるほどヤバイことはやらなかった。
そこらへんは本人も気をつけてたようで、ギリギリ合法の範囲内でやってた。
しかし、転売していた合法ドラッグは「セクロスドラッグ」というやつで
セッ●スの時に使うと快感が何倍にもなる、といわれるものだった。
この薬の内容だけで母親は卒倒しそうになってた。
今は子育てしながら色々発明して特許をとるようになった。発明とは言っても
「便利グッズ」と呼ばれるようなささやかなものが多いんだけど、
ロイヤリティが結構な額入ってくるんだって。
親にも「むかし苦労させたから」と、多額の仕送りしてるから、今は
私よりも親孝行だわ・・・私にも住宅ローンの頭金、無利子でポンと貸してくれたので
もう妹には頭があがらないw
159:131:2013/11/08(金) 05:47:44.43 ID:YGfWviJh
多くのアドバイスをいただき、ありがとうございました。
個別にレスできず、申し訳ありません。
相手の親御さんとも相談したのですが、6年生のこの時期に担任に報告しても
迷惑だろうし、放課後のことで先生を煩わせることもないだろう、ということで
意見が一致し、家庭内の指導にとどめることになりました。
図書館でどんな本を借りているのか、図書カードで履歴を確認したところ
「為替」に関する本がズラっと出てきました。
レートなどに興味があるが、まだ子供の自分には為替取引ができないので
親を焚きつけたようです。まあ、利益が出たのでありがたいですが・・・
また、知らないうちにDSのソフトが増えていました。
「モノやお金のしくみ」「株トレーダー瞬」「はじめよう! 資産運用DS」など
お金関係のソフトばっかりで、あーDSで勉強してたのかと・・・
「株トレーダー瞬」などは、大人がやっても結構楽しめました。
160:131:2013/11/08(金) 05:49:12.80 ID:YGfWviJh
入力を行ったそうです。また、市の学習施設がありそこではPCが自由に使えるため、
そこを利用することも多かったようです。
ただ、入力バイトには興味が無くなったようで
「為替に比べたら全然儲からない」「肩が凝った」等と言っており
年齢詐称のことを叱ると「ごめんなさい、もうしません」とアッサリでした。
ただ、また別の変なことをするだろうとは思います。
>>153さん
まさに、妹さんとソックリなタイプです。小学生でこれでは、この先どうなるの?
とビクビクしていたのですが、妹さん大変だったのですね・・・(ご家族が)。
警察沙汰なんてなったら、ノイローゼになりそうですorz
でも、お蔭様でちょっと腹が据わってきました。似たようなお子さんがいると知って
ホッとしました。レス下さった皆様、ありがとうございました。
回答漏れがありましたら、申し訳ありません。
161:名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 06:43:51.20 ID:OHdPzNlD
合法ドラッグでも、それの売買には本当に警察沙汰になるようなトラブルが起こりがちだし
何かあった時に自分で責任が取れない(親でも無理?)ことをやらかすのは・・・
それが悪い事だと分らないのは、やっぱり何かが欠けてるとしか思えない。
「自分はそんなヘマはしない。」なんてただの根拠の無い自信だし。
162:名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 08:09:53.76 ID:J4LQU5ky
親は悪いことだと思っているからこそ悩んでいるわけだしねえ・・・
イジメ(暴行、脅迫、恐喝)や万引き(窃盗)など、明らかな犯罪を起こしても
「ウチの子は悪くない!」な親に比べたら、余程マトモに育つと思うけど。
>やっぱり何かが欠けてるとしか思えない。
人間って皆「何かが」欠けてるもんだと思うよ。
あなたも、あなたのお子さんも。
私とわが子は完璧!っていう自信でもあるのかな?
私はそうはいえないし、そう思ってる親御さんってちょっと苦手。
190:名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 11:32:31.18 ID:OHdPzNlD
>自分の子は絶対に間違ったことはしない
そんなことひと言も言ってませんが・・・
完璧な人などいない、それは仰る通り。
だがしかし、まだ人間として完成してないが故の欠けと(そもそも死ぬまでに完成なんてしないけど)
最低限誰でも持っているような部分の欠けでは大きな違いだよ。
私が言ったのは後者。
167:名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 08:33:46.93 ID:OUdY//+W
過剰なんだと思う
もう高学年だしすべてをコントロールするのは無理
常識の範囲内で熱中できることが見つかるといいね
165:名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 08:31:19.20 ID:aeHwN1+G
警察も怖いけど違法取引や変なバイトにひっかかって
裏社会の食い物にされたらもっとマズイでしょ。
個性と認めて法律遵守で伸ばしてあげてください。
って親は大変そうだね。。
171:名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 08:43:47.75 ID:4cBU9y3P
どこまでが興味と才能(前向きな意味)なのか
そこらへんをきちんとできるならどんどん与えていいと思う。
親の覚悟や監視、教育は必要だけどね。
我が家もちょい違うけど似た感じで試行錯誤中。
187:名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 10:43:21.61 ID:PhAtut7u
投資の勉強としていいと思う
でも、大人でも食い物にされる舞台で、少し儲かったといってそれが成功体験になってしまい
熱中するようだとやばい
特に為替は、多少先が読めるからと言って必ず勝てるわけじゃない
本気で突っ込むと大やけどする
プラスが出ても、パチ●コに初めて行ってビギナーズラックで勝った人と同じ
これをわかっているなら、好きならやらせてあげてもいいと思う 親の監視下で
188:名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 10:44:22.75 ID:spIMGWSS
労働基準法に引っかからないよう気をつけてあげてね
お子さんの個性は素晴らしい!
205:名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 15:56:32.19 ID:izVKcGCH
隣のクラスの子達が、いつも留守宅(共働き)の家に集まって
ダベってたらしいんだけど、実は万引きしたゲームソフトの交換を
していたことが発覚。
家を提供していた親御さんも、監督不行き届きとかで結構叱られたらしい。
色々やってみたい年頃なんだろうが、窃盗までいくと、とてもそうは
言ってられないね。何だかんだで「ごめんなさい」で許されてしまった
ようだけど、本当に許していいのか?と。
ただアルバイトの子は、何だかんだ言っても働いていたわけで
盗んでいたのとは違うんだよね
年齢詐称は悪いことだけど、そこは親御さんがビシっと叱ってるし。
為替やレートに興味を持って手を出したがる子供、大人でも難しいことを
サラリと理解してしまう子供に対して、大人として不快感や劣等感を
持っているように見える。
「やってみたいお年頃」の興味がそっちに向いてて、しかも違法じゃないのなら
私なら「この子面白いな」って思うけどね
206:名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 15:59:28.62 ID:V8ex8uVY
大人でも難しいことを
サラリと理解してしまう子供に対して、大人として不快感や劣等感を
持っているんじゃなくて
責任をおえない立場で手に負えないことに手をだししまう無鉄砲さと万能感への危機感じゃないのかなー
大人が不快感をもつのは当然だと思う
208:名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 16:12:37.07 ID:izVKcGCH
>責任をおえない立場で手に負えないことに手をだししまう無鉄砲さと万能感
いや、だからこれは多くの子供がそうだと思うんだけど。
上に書いた万引きをやってソフトを交換してた子供たちだってそうだし、
万引きやイジメや不勉強や怠惰の方が、遥かに責任を負えない行動だよね。
家でおとなしくスマホやDSやってる子供だって変な万能感は持ってるし。
なんで「バイトして為替やりたがる子供にだけ、ここまでの嫌悪感を示すのか」
と考えると「自分より(ましてや自分の子供より)利口そうな子供」に対して
不快感を隠せないんじゃないか?と思ってしまうんだわ
私は為替とか株とか、お金の仕組みは早くから知っておくべきだと思うし
隠れてバイトしてたら叱りはするけど
「最低限誰でも持っているような部分の欠け」とまでは全く思えない。
どんだけすごい拒否反応なの、それ?
209:名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 16:14:38.28 ID:V8ex8uVY
> 家でおとなしくスマホやDSやってる子供だって変な万能感は持ってるし。
> なんで「バイトして為替やりたがる子供にだけ、ここまでの嫌悪感を示すのか」
> と考える
なんでそんな種類の違うものを持ち出して比較しないといけないのか
万引きやイジメや不勉強や怠惰がここで肯定されていたことなんてかつてあっただろうか
211:名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 16:40:40.44 ID:izVKcGCH
なのに、それらと同じレベルの悪事を働いたかのように
批判されているので変に思ったの。
212:名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 16:51:24.89 ID:spIMGWSS
責任をおえない立場で手に負えないことに手をだししまう無鉄砲さと万能感への危機感
のつながりがさっぱりわからない
131は年齢詐称して小学生がバイトしちゃダメ、と当然の事を叱って
子供もそこを認めて謝った
そこ以外に何があるんだ
子供だって禁止されてなくて(あるいは禁止と知らなくて)
稼げるなら稼ぐでしょう
私の子供の頃、コーラの瓶を拾って酒屋で10円で引き取ってもらうのはよくあったよ
131の子供は能力が高く、そして知識不足だっただけ。メンタルは普通
213:名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 17:03:05.91 ID:V8ex8uVY
その上批判するのは大人としての劣等感だの、
いじめより素晴らしいだのコーラの瓶で10円だのわけのわからない擁護満載でびっくりする
215:名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 17:15:03.58 ID:izVKcGCH
だからなんでそこまで激怒してるの?
人間って、善悪云々よりも劣等感を刺激されたときに
一番腹を立てる生き物だと思うんだけど
221:名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 17:33:25.35 ID:1Nr5Ret5
>こんな問答無用でありえないっていう話
ありえない話かなあ
うちの子もカブトレやったりシミュレーションゲームをやって
興味持ってるから、本人の貯金(10万円)の範疇でやらせようかと思ってるよ。
色々面白い時期だし
163:名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 08:19:16.89 ID:Vk0ps4q4
行動できるなんてすごい才能だと思う
日本でも小学生で元素記号のカルタを発明して
有限会社の社長になった子がいたよね
家族で話あってそっち方面で合法的に才能を伸ばしてあげてもいいかも
村上ファンドの村上は小学生の時、父親から10万渡されて「これを増やせ」と言われたんだよね。そういう英才教育の結果、経産省の官僚になり、ファンドを立ち上げ大金持ちになった。金持ちになる人て大体子供の頃から経済関連の活動してる事が多い。当たり前だよね、スポーツ選手は大体子供の頃からそのスポーツに打ち込んでるし、芸術家も子供の頃から創作してる。スピルバーグなんて13歳で映画作ってるし、鳥山明は小学生の頃から漫画描いてるし。
息子の賢さを潰したらいかん。
万引きやドラック売買と同列に語ってるやつらなんなの?
頭おかしいんじゃない?
子供が頭良くても親が馬鹿だとその子は伸びない、て言うけど本当だね
ちゃんとリスクを理解させて、高校生から(成人までは一応親にも仕事内容は伝える)を約束して終わりでいいと思う。念のため友達親には連絡した方がいいと思うけど学校は別にだな、言われても先生困るでしょう
必要以上に発狂してる親は自分の子どもよりも知恵を持ってる他所の子どもに嫉妬してるのかな
データ入力の仕事の仕事の入金どうしたんだろ?自分の口座持ってるのかな。まぁそれはいいとして、
「円高のときに貯金をドルにして、円安になったときに円に戻してかなり稼げた」って言ってるけど、元々かなり貯金がないと“かなり”なんて稼げない。この人は数十億、数百億の貯蓄でもあるの?
バブル期ならかなり稼げたこともあったかもしれないけど、ここ最近は絶対にリスクに見合わない額にしかならない。
マイナスになる可能性もあるし、時間かかるし絶対はないのに、利益かなり低いよ。
ここ10年だけでも日本円をドルにして戻すってやり方でかなり稼げたなんてないハズだけどね。嘘くさっ
私の旦那は子供の頃から天才児でかなり成功してるけど、親は厳しくて嘘をつかないよう厳しく育てられたからか、色んな人から信用される人になってるよ。そのお陰で成功してるのもあると旦那は言ってるしね。
子供の頃にお金を動かしたことないらしい、一部の人のテレビが取り上げるエピソードを全てのお金持ちに当てはめるのはおかしな話だよ
一般的に大前提として、その仕事をしてお金を貰えるのは15歳~だと思うんだけど、その前提のルールを嘘ついて破ってる以上契約違反だよね
人間社会で生きていく以上、お互いを守る為にもルールというものを守らないといけない
そんな、本当なら小学生でもわかる事を破っているんだと自覚しないと
子供を守るために叱ったりする事を嫉妬とか言っちゃうのって現実見えてなさすぎると思うわ
お金はただ手元にたくさん増やせばいいということでなく、何に使うか、どう使うかということもとても大切なわけで。(利益を出すという投資的な意味じゃなくてね)
100円でも200円でも、それがなぜその価格になっていてどういう風に生産されて流通されて、払った分の金額がどういうふうに世の中に分配されているかを理解することの方が大事。
人の労力とか知恵とかいろんなものの結晶としてそのサービスが提供されているのだという目線で価値交換を考えることをまずは教えないとだね。
第一、いくらお金が多くても必要のないものを買ってたら意味ないわけだし。
こういうの見るとやっぱり親の育て方より生まれ持った才能ってあるんだと思うはぁ
知り合いの社長も「親が褒めてくれない親」だったり「親が貧乏で低学歴」だけど成功してる人とかいるんだもんな
ドル円の外貨両替でかなりの利益ってどんだけ突っ込んでんのさ?
1Nr5Ret5も合法の範囲内って届出出してない時点で合法もクソもないし
バイトでもいいから社会に出ようよ
※7
あんたの実在するかどうかも怪しい旦那の話より
実在の投資家のエピソードを信じるわw
こういうのは好きなようにやらせたほうがいい
へたに稼ぐ機会を潰してしまうと、経済知識を持ってる稼げない無能になってしまう
コメ欄にも沸いてるだろ?そういうやつ
バイトをお母さんが引き継いだのなら
息子に手伝わせてお小遣いとしてあげたらいいんじゃない
というか、なんで主婦てすぐ学校に報告しようとするの?
そんなに賢い?年齢をごまかしてバイトをしていただけでしょ?
振込先の口座とかはどうなってたんだろ?
犯罪者の妹の話を延々としてるやつなんなの
そいつは根っからのチンピラなだけじゃん
この子とは違うと思う
途中までしか読んでないけど仕事に対する考え方がおかしいな。
>あんたは勉強や運動をすべき時期であって、アルバイトするような年齢じゃないでしょ。
そんなもん能力や才能で全く変わる。例えば囲碁や将棋、芸能活動とかやってける能力があるのにそれを潰すのか。
注意すべきは仕事で何かあったとき責任を取れるのか。だろ。責任能力が未熟だから未成年は様々な保護を受ける。子の辺りをキチンと説明してやるべき。
将来自賠責保険しか入らないDQNにならないようにね。
※1
村上の家は元々華僑だからな。資産家としての英才教育なんだよ。音楽家の子が3歳からピアノやバイオリンをやらされるのと似たようなもんだ。
何か事故があった場合の対応手段を親がちゃんと持っているからこそ出来ること。
一般庶民はリスクを取れないから地道にやるしかないの。
※12 横からだけど、実在する投資家のエピソードもあやしいぞ
知り合いのは社長はそんな有名な人ではないけどエピソード盛りまくってたし
※19
確かにね
この報告者がビビってるのは、経済に関する知識が乏しくて、リスクに対する対処法を知らないからだよね
賢い子供を脅威に感じてる大人そのもの
※12 いやいやネットで経歴が見られるすごい投資家でさえ「幼少期から」って人が全てじゃないよ。人が話題にしたいってことは特殊なことだったりするからってのもあるし、「~は幼少期から才能があった」って才能を際出させることができるってのもある。
実際に本当の天才は子供の頃からずば抜けてるからね。
日本人で有名なBNFって人だってお金扱いだしたのは大学3年生になってから。
しかも、「幼少期からできた」ってのは父親とかに元々才能があって遺伝とかあるからの可能性もある。
理数系の能力は遺伝すると言われてるしね。
※19 世の中には3歳からピアノやバイオリンを大金かけてやらされても才能がない人間なんて五万といるよ。俺もそうだったし、好きで3歳からやってもダメな人間はダメだよ。上手くいったから話題になるんだよ。
※21 経済に関する知識があるから子供にさせない父もいる。「自分の投資家の知り合いなんて絶対に子供にさせない。やるとしても自分で稼いだ金で自分自信でリスクをとらせる」と言ってるし、投資もかなり特殊なリスクが低い方法でやってるからなぁ
ってか、よくこの報告者の嘘っぽい話をマトモに取って「親のせいだー」って熱くなれるなぁ
自分が大金を稼いでない人生を親のせいにしたいんだね
この報告者の嘘話に気付かない人間がよく報告者の無能っぷりを叩けるよなぁある意味すげぇわ
為替で「かなり」稼いだって
100万円かな?5千円かな?それとも数回かな?
それでも報告者にとっては「かなり」だったんだろうね
年齢詐称は紛れもなく違法だけど、図書館に入り浸って知識を吸収するのは今時珍しいな…と思ってたら2013年か
今17・18歳だと思うが、良い意味でどんな風になっているのか楽しみだ
力があればルールを破っていい、なんて勘違いする前にちゃんと理解させないと
お金が絡むから慎重に、とは思うけど賢い子だなと驚いた。
報告者の将来もっといい仕事をするためにいまは勉強というのも理にかなった叱り方だと思う。
是非とも将来のためにその才能を伸ばしてあげて欲しい。
日本が経済大国にならない理由がよくわかる
こんな息子ほしい