引用元:【産休】育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part28【育休】
138:名無しの心子知らず : 2019/12/16(月)13:15:16.10 ID: JKTNnCCD.net
子は6ヶ月、大変なこともあるけど子と2人楽しく過ごしていたので正直夫に育休とってもらう必要は全く感じていない。
夫は家事もそれなりにしてくれるしもちろん愛情はあるけど、私がもともと一人でマイペースに過ごすのが好きなので夫がずっと家にいて3食一緒に食べると考えたら憂鬱…
正直にそれを伝えたら、日中は基本的に外に出かけてくれることになって一安心。
ちょっと申し訳なさもあるけど、ストレスで私がイライラするよりはマシだろう。
最近は男性で育休とる人も増えてきてるから、世の中の奥様はそんな風に感じないのかな。
私はなんか冷たい人間なのだろうかと思ってしまった。
140:名無しの心子知らず : 2019/12/16(月)13:49:47.23 ID: WAeM7HSA.net
141:名無しの心子知らず : 2019/12/16(月)14:21:34 ID: myryUEd3.net
私は断ったよ、自分の旦那が育休取るの
日中出かけるってのは育休として果たして?て感じはあるけどwその分お金も掛かるだろうし
でも夜泣きやお風呂とか協力出来る分もあるなら案外楽になるかもよ
142:名無しの心子知らず : 2019/12/16(月)14:24:17 ID: RzI8RhYJ.net
すごくわかる
午前中外で子供同士たくさん遊び、午後は家で昼寝と静か目な遊びで過ごすっていうオンオフのリズムでうまく行ってるんだけど
夫がいると子供が興奮して昼寝しなかったり遅寝になったり生活リズム崩れて機嫌悪くなるからしんどいわ
何より食事作りが嫌だし家事も自分のペースでできなくてかえってストレス
143:名無しの心子知らず : 2019/12/16(月)14:29:34 ID: aEQq4ujH.net
多胎児ならともかく
できるだけ定時帰りして風呂とかだけ頼める方が助かるかな
144:名無しの心子知らず : 2019/12/16(月)15:12:12.02 ID: BxtEOUWW.net
旦那じゃなくて自分が外に出掛けたら?うちはそうしてたよ
お一人様ランチで育児ストレス発散してたわ
145:名無しの心子知らず : 2019/12/16(月)15:30:59.60 ID: 1zuYTbKo.net
このまま育休が終わらず3人で仲良く暮らしたい
146:名無しの心子知らず : 2019/12/16(月)15:40:49.68 ID: 6edf+yyC.net
149:名無しの心子知らず : 2019/12/16(月)17:22:04.90 ID: vq8fE8DT.net
そのタイミングで取ると認可退園になるようなので諦めたわ
150:名無しの心子知らず : 2019/12/16(月)17:25:08.65 ID: /brAF9QG.net
153:名無しの心子知らず : 2019/12/16(月)17:39:40 ID: 0PHGI7R8.net
復職後夫育休って退園になるんじゃない?
下の子の産育休で上の子が継続できるのとは別の話だし
154:名無しの心子知らず : 2019/12/16(月)17:43:05.11 ID: jHDAv4M6.net
子は1日に入園して旦那にその月の月末の前日まで育休取ってもらうなら可能ではないかな
151:名無しの心子知らず : 2019/12/16(月)17:27:11.58 ID: CRq3nQX2.net
同調する意見がこんなに多いのにも驚いたし
子育て頑張ろうと一念発起していた男性の志を真っ向から叩き潰したわけだけど、それで本当にいいと思ってるの?
仕事はしてくれ、でも必ず定時で帰ってこいとか下手したら育休取るより実現が難しい仕事もあるんだけど、わがまますぎでは?
155:名無しの心子知らず : 2019/12/16(月)18:08:22.26 ID: Kyfcn4w1.net
わがままというかね
半日とかまる一日とかきっちり家事や育児をしてくれるならいいの
自分の衣食住もできないで「お手伝い」程度しかしないならたまにいるくらいでいい
自分で会得する努力もしないで褒めて伸ばせとか夫を育てろとかそんな余裕無い
そういうのはてめーのカーチャンにしてもらえと思う
こどもできて素人が母業にOJTと言う名の現場投入されてて手一杯なんだよ
156:名無しの心子知らず : 2019/12/16(月)18:11:35.69 ID: XoNg4myW.net
157:名無しの心子知らず : 2019/12/16(月)18:13:21.82 ID: XoNg4myW.net
子供いたらお昼に一人の外出とか夢すぎる
158:名無しの心子知らず : 2019/12/16(月)18:31:37.86 ID: UpuqgXSd.net
産後は体がつらいから育児より家事やって欲しい
159:名無しの心子知らず : 2019/12/16(月)18:41:59.83 ID: +c/FCJgI.net
その為には旦那の家事能力必須だけど…
160:名無しの心子知らず : 2019/12/16(月)18:45:51.66 ID: lEwEVb+4.net
授乳以外のことほぼ出来るようになったので、楽だった
何より一人きりでの子育てしなくてすんで、一緒に成長を楽しめるのがよかった、はじめての寝返りも一緒に見れた、美容院とか病院とかも行ける。
思ったより、というか、人生で一番くらい楽しい期間だよ、今のところ
161:名無しの心子知らず : 2019/12/16(月)18:48:37.93 ID: ecUGobMu.net
洗濯表示無視で全部乾燥機掛けて服ヨレヨレにしたりテフロン加工のフライパンを強火にかけて片っ端からダメにしたりしても…
機嫌損ねないように気を遣いながら指導するのもしんどい
162:名無しの心子知らず : 2019/12/16(月)19:03:03.87 ID: JKTNnCCD.net
会社が男性の育休取得実績を増やしたいらしく、人事部の役職者から夫に直接打診があったようで断れなかったとのことで。
夫も普段の私の様子を見ていてそんなに育児で困ってなさそうと感じてたようなので、彼自身も強く望んで育休を取得したわけではないんです。
レス見てると2人で育休とって楽しんでるって方も多くて、そう言う気持ちになれるのはいいなぁと羨ましく思います。
家事も育児もわりとこなせてるし、ストレスなくむしろ楽しい。
子連れで支援センターやイベントなんかの外出も楽しんでる、自分の趣味の時間も時々とれる余裕があるので、正直夫が育休とって毎日家にいて何するんだろう?と思ってしまうんですよね…
163:名無しの心子知らず : 2019/12/16(月)19:14:41.18 ID: prrvUhH8.net
そういう事なら思い切って旅行とかどう?
一人旅でも家族旅行でも
アクシデントがあってもこの日に必ず帰らなきゃとか考えなくてよくて旅程も柔軟にできるし気楽に行けそう
それだけできて完全に代わってもらえるならせっかくだし泊まりででかけちゃうわw
164:名無しの心子知らず : 2019/12/16(月)19:18:03.21 ID: 26bEIgfn.net
本当にひとりでしか行けないようなとこ行ったりしてみたらいいんじゃないかしら
170:名無しの心子知らず : 2019/12/16(月)21:29:31 ID: 6s3d2lOL.net
173:名無しの心子知らず : 2019/12/16(月)22:42:02 ID: FKIRdRMS.net
175:名無しの心子知らず : 2019/12/16(月)23:11:13.35 ID: VoPLfFCp.net
育児する権利は夫にも当然あるし。
まあ必要とする人が自由に取れればいい
妻は産後の体の回復もあるから(やっぱり元に戻るまで1年くらいは必要だと実感してるので)
その妻の負担になったら本末転倒なんだけど、休み取ってみないとそれは分からないものね
179:名無しの心子知らず : 2019/12/17(火)00:21:43 ID: lA+Mfh0F.net
ママ友パパ友が何ヶ月ですかー?みたいな交流が生まれるってことか
もちろん良いことだけど新鮮だw
181:名無しの心子知らず : 2019/12/17(火)00:29:46 ID: F95HvA6J.net
産まれてすぐ育休に入れば未然に防げたかも
男性が育休取るのが当たり前の世の中になればいいのにね
204:名無しの心子知らず : 2019/12/17(火)12:26:45 ID: Q6xxRA+W.net
要するに相談者やこの女を擁護してる人は旦那=ATMだと思ってるんだろw
ほんと結婚はギャンブルだわ(男にとって分が悪い)
これは女から見ても女の方がワガママ
子供を産んだら家族は親と子供とアタシだけ、夫は書類上はそうなってるけど所詮他人だしw
家は子供とアタシの縄張り、生活費を稼いで来てくれるのは感謝してるけど、アタシ1人に子育てと家事の大半を押し付けてるんだから、逆に感謝してもらわなきゃおかしくない?
夫婦の時は1:1だから言えなかったけど2:1になったら強気に出れるから、母は強しって言うしギッチギチに締め上げてドレイみたいに扱っていいよねw
ってのが今の時代の主婦の本音
多胎児含めて幼児3人いる我が家からしたら、育休取れる夫が羨ましくて仕方ない。誰か助けて
最後のコメントにすごい同意
男が育児参加しようとしたらコレだよ。
結局どうしたいんだこいつら。
事前にきっちり話し合えよ
普通育休とるかどうかなんて、前もってきちんと相談するわ
強制で取らされそうならなおのこと話はするだろ
旦那の育休始まってから実際に二人で子育てしてみて
メリットデメリット秤にかけてみるとかは無いんか…
勤め先は気を遣ったんだろうが
どのみち家の外に出るんだから旦那普通に働いた方がいいんじゃ
キモくそババア本当にこんな奴ら嫌い
育児参加してほしいの?欲しくないの?はっきりして穴さん
2人で楽しくやってるから旦那は仲間外れとか小学生かよ
想定してる旦那が人によって違うから一概に言えなくね
手間のかかる旦那か手間のかからない旦那かってこともあると思う
うちは家事いくら教えても下手くそで、もう一回自分でやることになるから本当に仕事増えるんだよね
褒めて伸ばすにも限界があるし優しくありたいから時々くらいがちょうどいい
何回も同じ事を言ってると本当に自分が嫌な奴みたいで落ち込むし
会社からも育児休暇取れと追い出され、家からも妻からストレスになると日中外で過ごせと追い出された旦那は日中何やってるのかの気も使えない奴はいらんわ。旦那が不憫だわ。
>>155
もひどいぞwww
誰もそんなこと一言も言ってないのに想像に想像を重ねて文句を言ってる。
この手の女性ってアレだよな、新卒取っといて自分は何も教えず
新人は仕事ができないってぼやいてる無能上司まんまだよ。
自分が教育しないと新人は新人のままで変わるはずもないのに
勝手に期待して怒ってらww原因は自分にあると早く気づけ
半年も経っちゃってると旦那さんがふだんから
最初が肝心なんだよな。うちは育休とって1人目でお世話とか初心者同士、スタートが同じだったから2人で試行錯誤できた。家事は手が空いてるほうがやる、これは産まれる前から変わらない。相談者は自分の損得じゃなくて子どもの刺激がプラスになることを考えたら?
育休が叫ばれて久しいけど子供出来てしまったら産むまではそれで精一杯だし産まれてからアレやろうコレやろうは遅いんだよな。
子供出来る前からある程度分担とか家事のやり方とか擦り合わせてないとよく愚痴が出る「やってるつもり」とか言ったり言われたりする。
育休取るって言っても半年も離れたら復職したあとやっていけるのかとか会社としては受け入れるけど部署としては…環境が変わってたら…とか不安にならないのかな?
転職してもやってけるレベルの人ならいいけど育休ってまだまだ怖いよ。
その間自分がパートでもして外に出たらいいのに
夫が積極的にとったものでもないし、とるなら産褥期にとって助けて欲しかったというのはあるんでない。
育児しようとしたら排除っていうけど、報告者みたいなのは少数で実際育休とられても
家事の手間が増えて、育児は結局妻がふるから
働いてくれてたほうがいい、っていうパターンがほとんどでしょ。
これはほんと旦那さんがどんなタイプなのかによるとしか…
もしうちなら、二人目以降の子供の産前産後に休んでもらえたらいいなとは思う
邪魔だから出ていけ。
こう言われて不快にならない人っている?
え〜
夫の育休羨ましいわ。
話し相手になってくれるだけでもありがたいけどなぁ。
まぁでもずっといられるととしんどいかもな。
会社がくれるなら無条件でありがたがらないとワガママ!ってのはどうなんだろ
嫁が働いてるならともかく、専業なら嫁には嫁のペースがあるしいきなりずっと家にいますみたいになったら、そら困惑すると思うが。ほどほどに息を抜きながらやってたところは気が抜けなくなるし、報告者のところは大丈夫そうだけど旦那によっては赤の世話に旦那の世話も乗っかってかえって仕事増えかねないし
コロナ自粛中とかもそうだったけど、ある程度距離感があった方が回る家庭も多い。一定期間取得させる方針にしても時を選んで取らせてくれた方が助けになると思う
母親として邪魔だと思うのは良いけどその前にお前は妻だろ
両方の義務をこなせ
ちなみに妻や母親のための育休じゃなくて子供のための休みだから勘違いするなよ
これからは男性の育休は当たり前になる。良い事だ
いいなぁー、もっと旦那と一緒にいたいよ。
気持ち悪…
私も夫の育休いらない。子供は私だけの子供だと思ってたな~
私が産んで私が世話して私がミルク代おむつ代保育園代払ってたよ
いきなり言われたら困るのはわからんでも無いな。仕事でもちょうど良く回ってるところに人増えたからってより楽になったり効率良くなるとは限らないし。でも可愛い時期夫婦で子育て出来る良い機会だし、自分の習慣より父子のふれあいを優先させても良いと気がつけた方が、長い目で見たら家族のためになりそう
普通は育休て夫婦ともに働いてたりする時の手段だけど、今後は嫁専業でも赤ちゃんの時は夫婦一緒に育児できる時期を作るのが当たり前になると良いね。しかし昨年末か…まさか4ヶ月後には世の中中強制育休状態になるとは思いもよらなかっただろうね…。うまく気持ち切り替えてやれてれば良いけど
これ育休取らなかったら後でワンオペで辛かったとか文句言われるやつだ
旦那がどういう人間か分からないとかわけわからんこと言ってるやつらはどうやって旦那叩きしたろかにしか見えねえし、見苦しいからいい加減にしろや
※27は旦那にモラハラDVしてる自覚を持てよ
最低だぞお前の言動は
夫大好き。
今2人目妊娠中だけど、2人で育休とって四六時中4人で一緒にいられたら幸せでしかないわ。
育休も日中外に出るのも勧められるがままにオーケーしてる主体性のない旦那さんがふと心配になった
うちの嫁さんは取り敢えずマトモでよかったわ
女さんって文句が言いたいだけなんだな
6カ月間ワンオペだったから今更夫が育休取る必要性を感じないんだろうな
育児してくれる旦那にら育休とればいいけど
なんちゃって育休の人が多いから文句言われるんだよ
え?これ、旦那仕事が休みなんだし家から毎日追い出されたら浮気するよね?
そういう心配はしないのかな?
父親が家にいることが子どもにとって良いことなのかそうじゃないのかで考えず、自分がいかに楽できるかでしか話してないよね。
いうても父親が家にいるのがいい、って影響が顕著に出てくるのは1、2歳以降とかな気がするわ。情緒や自我が育つ時期はより刺激が多い方が良い影響がありそう。活発に歩き出すと外遊びも増えて家事との両立大変になっていくという点でも父親もいると助けになる
それ以前は母親でも父親でもその他でもいかにより良い世話が出来るかが大事
コロナで赤ちゃん連れで外出もままならないからストレスで産後鬱とは別の鬱にかかっていそう
そのうち家族として機能不全になってからも子供グレたりメンヘラになるぞ
育休実績も職場への貢献でしょう
上司から実績のためにと打診されてそれを受けたなら、それを支えるのも妻の仕事
自分のことばかり考えてるのはただのワガママ
低月齢の頃ならまだしも生後6ヶ月じゃ今さら感はあるかも。
もう母子での生活リズムが出来上がってるからいきなり父親投入されても逆にリズム狂いそう。
会社側も男性の育休取得実績を増やしたいならそういうところもうちょっと考えればいいのに。頭悪いなぁ。
子育てを助けてもらうために男性の育休取得をしてもらいたいのに、1番手が必要な低月齢のときにいなくて、リズムが整い始めた6ヶ月から育休取られても意味ないでしょ。旦那さんの上司は本当に実績作りのことしか考えてない。無理矢理取らせるんじゃなくて、その家庭が1番必要性を感じたときに取らせて貰えなきゃ意味がない。
無理矢理取らせるなら産後に合わせて取らせるか、奥さんの職場復帰に合わせて取らせてくれればいいのに。
母子のリズムがー2人の世界がーって
旦那と話し合って合わせてもらえよ無能
※45母子リズムもそうだけど、1番は子供のリズムだよね。
普段いない人がいるってだけでも子どもにとっては結構な興奮材料になる。たまの週末くらいなら崩れてもいいかなって思うけど、育休だからそうじゃないし、夫と話し合ったところで子供のリズムが崩れることが無くなるわけでもない。
子どもが3人での生活に慣れるまでまた崩れたリズムを正していかなきゃいけなくなるのは、一生懸命リズムを作ってきた側からしてみたら凄く気鬱なんだよ。
まぁ夫も好きでとったわけじゃないから、とんだとばっちり
うち7ヶ月だけど3ヶ月頃から夜間3回ほど起きるようになったから(それまでは新生児の頃から一晩中寝てた)旦那が育休取れるなら2交代制で面倒見たいなあ
昼寝も数十分~1時間の細切れだからとりあえず毎日3時間以上纏めて寝たいw
強制で取らせるんじゃなくて、いま会社で推奨してるから奥さんと相談して検討してみて欲しい。くらいにしておけば旦那さんだって断りやすかっただろうにね。
夫の手を必要としてる家庭ならまだしも、報告者みたいに必要としてないのに人員を増やされてそのせいでデメリットまで増えるのなら嫌にもなるでしょ。ただでさえ慣れない子育てで疲れてるのに。
この手のスレ見てると、男と女を入れ替えたときに同じ反応するのか気になるね