夫からファミサポ代と保育園代を負担してほしいと申し出があって迷っている。私の預金ばかりが減っていく…

引用元:【時給】パートタイムママンPart66【日給】

866名無しの心子知らず2018/08/30(木)10:10:56.36 ID: 0fvU51m7.net

こちらで相談させてください

子2人 3歳 1歳
上の子は保育園に0歳から入園していますが、下の子が定員過多で入らず待機児童です
元々は外で仕事をしていたのですが、下の子を妊娠したことを機に自宅仕事を始めました
自宅仕事は続けているので上の子はそのまま通園できています

最近少し余裕ができてきたので子連れでできる配達の仕事を少しと、夜間にアルバイトを週2回(木、土)始めました
家族の食事やお風呂を済ませた後に出かけるのですが、ミルク作りや歯磨き、おむつ交換の後に寝かしつけを夫にお願いしていますが、平日は夫も仕事の疲れがあるだろうと1時間だけファミサポを頼んでいます

先日夫からこのファミサポ代を負担して欲しい、できれば上の子の保育園代もと申し出があり、どうしたら良いか迷っています

今まで基本的な生活費は夫が出してくれましたが、自分にかかる費用などは預金を引き出していました
私としましてはその預金を元に戻してから考えたいのですが、それでは夫が気の毒でしょうか
保育園代は夫の収入から(私は扶養)の算出なので月3万円とそれなりの金額です

まずはファミサポ 代だけでもすぐに用意した方が円満でしょうか?




867名無しの心子知らず2018/08/30(木)10:15:19.47 ID: CJM5i46S.net

>>866
1時間だけならファミサポやめたら1時間来て貰って帰るなら居ない方がマシじゃない?
夫と家計が別なの?貯金は大丈夫なのか他人事ながら気になるわ




868名無しの心子知らず2018/08/30(木)10:41:38.74 ID: H2/wUs9i.net

>>866
ん?パートなのに別会計なの?
正社員夫婦ならまだしも、会計一緒にしてそこからやりくりしたら?




869名無しの心子知らず2018/08/30(木)10:51:01.28 ID: GwU3uH45.net

>>866
ファミサポやめて夫が面倒見れば払わなくていいんでしょ
保育園もやめて専業主婦になれば保育園代も払わなくていいなら
そのほうがいいんじゃないの?
それか下の子を無認可でもベビーシッターでもとにかく預けて
フルで働くか

夫はそもそも保育園に通わせるのを反対してるの?
今後幼稚園や小学校になっても子供にかかる費用は払いたくないということなのかな




870名無しの心子知らず2018/08/30(木)11:56:01.73 ID: IolnenQm.net

モラハラ臭しかしないのだが




871名無しの心子知らず2018/08/30(木)12:11:02.71 ID: Q9uqzBkB.net

そんなんファミサポやめて夫が面倒見る以外の選択肢ないわ
元々の仕事は正社員で別財布だったのかな




873名無しの心子知らず2018/08/30(木)12:29:20.55 ID: vrZCtCBG.net

そもそもの家計のバランスとか見直ししたほうが
子供が出来た以上それぞれの稼ぎは本人たちの分、とはいかないのが通常
ご主人がいくら貰ってるのかもわからないし




874名無しの心子知らず2018/08/30(木)12:29:28.02 ID: 4cT4F5Yd.net

稼ぎがどれくらいかで判断するかな?5万くらい稼いでいれば保育園代だけ払えば




875名無しの心子知らず2018/08/30(木)12:59:57.47 ID: NMuIjI6w.net

夜間、何時から何時まで何時間働いてるの?
旦那さんが1時間だけでもファミサポに来て欲しいなら旦那さんが払えばいいと思うけど
旦那さんが楽するためのファミサポでしょ?
そもそも夜間働くこと賛成してるのかどうかも疑問だけど




8768662018/08/30(木)13:18:44.33 ID: xrFMy7j+.net

皆さんアドバイスありがとうございます

ファミサポ自体は3ヶ月前から私が夜に家事をしている間、寝る前の1時間がどうしても2人の子を見ていられないのでお願いしていました

夫はその間、泣く下の子をおんぶや抱っこをしながら上の子の相手もしてくれていたのですが、週1回ファミサポに来てもらうことで、随分と気持ちが軽くなりました
またファミサポを定期的に利用することで来年度の保育園入園のポイントを少しでも上げたいというところがあります

家計の管理は夫がしており、切り詰めれば田舎ですので夫の収入だけで老後まで生活できそうなくらいの貯えはあります
ただやはり切り詰めるのは厳しい、贅沢とまで言わずとも程々に生きたいので私も自分にかかる費用程度は負担したいと思っています
夫が出せる範囲としては家族全員の生活費や子供2人分にかかる学費や習い事、塾代に備えていて私にかかる費用は難しいといった感じです

私の収入は新しく働き出したので月8万円程度になります
ファミサポは週1回1200円です

整理して投稿したつもりでしたが、何も盛り込めていませんでした
申し訳ないです

改めて書き出すと月8万円あるのなら5千円くらい負担するべきと思えてきました




877名無しの心子知らず2018/08/30(木)13:23:57.64 ID: CJM5i46S.net

>>876
8万円から5千円引いた額が全額あなたのお小遣いと言うこと?それならあなたがないわ
あなたが1万5千円だけもらってあとは全額貯金か家計にしたら?




879名無しの心子知らず2018/08/30(木)15:13:44.07 ID: 6A+oYfFJ.net

>>876
月八万は丸々お小遣いなの?
書いてる通り、ファミサポ代は負担してあげて




880名無しの心子知らず2018/08/30(木)15:20:34.92 ID: XuFuQzCt.net

旦那の小遣いはどれくらい残るんだろう
8万以下とかならかわいそすぎ




8818662018/08/30(木)15:47:27.87 ID: xrFMy7j+.net

8万円全てがお小遣いというか、まずは減った独身時代の預金の補填にしたいと思っていました
携帯代だけで40万円




882名無しの心子知らず2018/08/30(木)15:52:47.52 ID: 6mHrswJE.net

>>881
補填だとしても全額お小遣いってことじゃん
携帯代、4万の打ち間違いだったとしても高額すぎじゃない?




884名無しの心子知らず2018/08/30(木)15:56:12.64 ID: HXEBXaIt.net

>>882
数年分の携帯代が4万なわけないでしょ。自分にかかる費用諸々だから携帯美容院病院など全部自分持ちってことでしょ




885名無しの心子知らず2018/08/30(木)15:58:51.04 ID: UL2yV8pj.net

>>884
携帯代だけで40万って書いてあるんだから、毎月4万使ってると思ったんだけど
そもそもなんで貴方に突っかかられないといけないの




8878862018/08/30(木)16:02:31.13 ID: xrFMy7j+.net

すみません、途中で送信してしまいました

独身時代の預金が携帯代(去年から格安スマホ)や衣類、美容、医療、お祝いの返礼、帰省費用もろもろで減ってしまいました

それを補填してからと思いましたが、8万円全てが私のものというのはあり得ないというお話がありましたので、まずはファミサポ代は負担しようと思います

2人目を妊娠してからは携帯代以外はもらうようにしましたが、収入が少しあるこれからは以前のように自分の分は払っていきたいと思います
まだ仕事を始めたばかりですので、ひとまずは軌道に乗ってから保育園代も払っていこうと思いました




883名無しの心子知らず2018/08/30(木)15:52:50.99 ID: HXEBXaIt.net

私も70万くらい減ったから、その焦りはわかる




878名無しの心子知らず2018/08/30(木)14:08:54.59 ID: 4cT4F5Yd.net

田舎なのに旦那けっこう稼いでるな…
自分はあんまり働けないから半分以上は保育園代で消える




886名無しの心子知らず2018/08/30(木)15:59:25.26 ID: n7XGM+u8.net

ご主人は保育料やファミサポの浮いた分をどうするの?
そして貴方のパート代は何に使ってるの?
夫婦で話し合うしかないと思う。

家計についてよく話し合わないと将来離婚に繋がりかねないよ




888名無しの心子知らず2018/08/30(木)16:11:25.20 ID: Q9uqzBkB.net

家計が不明瞭すぎる
そもそも自分にかかるお金を独身時代からってのが妊娠出産育児で働けない期間にかかったお金の話ならそこを旦那さんが出さないのも変だと思うわ
そういうことであれば補填が先って気持ちも分かる

どっちにしろ今後のお金に関して話し合い必須だと思うよ




889名無しの心子知らず2018/08/30(木)16:13:01.05 ID: FFZ5QIRI.net

皆自分にかかる費用は自分で払ってるの?
私は私が稼いだぶんは全く手をつけてないから驚いたわ
別に旦那が高所得なわけじゃないけど夫婦間で〜のお金を負担すると言う考えがなかった




890名無しの心子知らず2018/08/30(木)16:21:39.82 ID: Rld94ZhQ.net

驚いてることに驚いたわ
想像力無さすぎ




892名無しの心子知らず2018/08/30(木)16:25:18.17 ID: mUYekMAn.net

扶養内パートで家計を別々にすると考えた事がなかったなあ。
うちは旦那の稼ぎは家族のもの
自分の稼ぎは自分のものw
だけどまあ結局一緒くただわ。
自分か稼いだ中からガソリン代と美容院、服代は出すけど
残りは家族の貯蓄だもん。




893名無しの心子知らず2018/08/30(木)16:36:48.35 ID: IolnenQm.net

ダンナをモラハラ扱いして悪かったw

うちは2人の収入は合算して家計
そこから各自お小遣いをもらうし
貯蓄もダンナの給料から天引きなので
私名義の貯蓄などほとんどない

これもどうかと思うけど
離婚予定もないしするにしてもきちんと分けてくれそう
なダンナだからまぁいっかになってる

でも自分名義の貯蓄を増やしたいとは思う
たとえ家計扱いでも
ちなみに家計を握ってるのは私




894名無しの心子知らず2018/08/30(木)16:40:36.44 ID: IolnenQm.net

ちなみにお互いの独身時代の貯蓄も全て合算してしまった
私のは新婚旅行や2人の小遣いに消え
ダンナのは家の頭金に消えた(私の方が半分以下だった
独身時代のはお互いもってりゃ良かったかなー
でもそしたら家は建ってないな




8968662018/08/30(木)17:09:51.65 ID: xrFMy7j+.net

まさに70万円くらいは減りました
退職後に引越しして入籍してから妊娠までの期間はアルバイトしていましたが1年未満
産後8ヶ月でパート復帰後半年未満で2人目妊娠

子の年は2歳差で計画通りではあったのですが、とにかくお金が減って焦りがありました

預金を合算されている方もいるようで、家を買ったりもそうですが、なあなあになってしまう部分はあるとは思います
しかし、個人的な預金をせめて100万円くらいは持っていたくて欲深くなっていました
反省します

出産費用などは夫から出してもらいましたが、2人目妊娠までは医療費なんか特に言えば出してくれるのに、何となく携帯代と同じ感覚で自分で支払っていました

パート代が保育園代で半分なくなるというお話を見て、そういうものだと思い払えるようになり次第払っていきます
また自分の稼ぎ以上の正当な出費がある場合は夫から出してもらうようにします




899名無しの心子知らず2018/08/30(木)17:21:56.06 ID: byaPiO2k.net

旦那は70万減ったこと知ってるのかな?
少なくとも医療費とお祝いの返礼、帰省費は家計からじゃないの?




897名無しの心子知らず2018/08/30(木)17:12:22.77 ID: Y0zWL0gD.net

出産などで働いてない間の妻の小遣いや携帯代を独身時代の貯金から出さずに旦那の給与から捻出すればよかったのに
夫婦別会計はいいけど、出産前後働けないのは仕方ないのにその間お金もらえないのはおかしい


3歳は幼稚園に行く年齢なら、保育園代−幼稚園代の差額とファミサポ代はパート代から出し、自分のお小遣い額を決め、残りは独身時代の貯金補填に充て、補填が終わったら夫婦か子のための貯金に回す
って感じがいいのではと思う




900名無しの心子知らず2018/08/30(木)17:22:47.51 ID: CJM5i46S.net

自分名義の貯金ならパート代が全てそこに入ってるからあるけど、別にそれが自分のものって意識はないし、旦那も家族の貯金と思ってるから別にそこから引き出して旦那の口座に入れてほしいとか言わないなぁ

まだきっと若いんだろう
きちんと旦那さんと話し合いをしてないから、あなた名義の口座のお金をあなたが自由に使えるお金として旦那さんは認識してるんじゃない?

だから、自分名義の貯金もいずれ家族のために使うし決められた額の小遣いしか使わないからいちいち旦那口座に移すことはしないと言ってみたら?




901名無しの心子知らず2018/08/30(木)17:41:04.45 ID: 8WOQ0tcA.net

独身時代の貯蓄なんて数百万減ってるけど、旦那も同じくだからそれの補填って考え方をした事なかった
夫は独身時代の預貯金キープで自分だけが目減りならわからんでも無いけど、そうじゃないならただの小遣いでしょ




903名無しの心子知らず2018/08/30(木)17:50:14.06 ID: RXnnpFq7.net

誰がどの費用を負担してるからおかしいとか、おかしくないって話じゃなくて、家計って夫婦間で話し合って決めるものじゃないの?
我が家は一年に一回貯まったパート代を半分おろして一年分のNISA用の口座に移してる。

残りで化粧品や私名義の個人年金などを払って、残りはそのまま貯金してる。
車が一人一台の地域なのである程度貯まると車代へと消えてる。




902名無しの心子知らず2018/08/30(木)17:44:14.50 ID: qFfDYP3k.net

うちは独身の貯金以外財布一緒だから別会計の方法がよくわかんないんだけど、こんなに支払いの基準とか相手の財布の事とか不明瞭なもんなの?
イレギュラーな支払いとかいちいちどっちがーとかするの大変そう
もちろん別会計のメリットもあるんだろうけどね




905名無しの心子知らず2018/08/30(木)17:52:02.76 ID: bl4U67fp.net

旦那の稼ぎは旦那の口座、私の稼ぎは私の口座
だけど全てオープンで感覚的には全て家計、そこから小遣い配分って感じ
実際、多少独身時代の預金切り崩す事もあるけどそれは私が勝手にやってる事だから、同じく勝手に家計から補填してる事もあるけどそこはナイショ

正社員共働きならまだしも、パートならパート代は小遣いでOKって家庭じゃなきゃ別会計って難しそう




906名無しの心子知らず2018/08/30(木)18:03:13.15 ID: RXnnpFq7.net

お互いの独身時代の貯金は全て定期預金にしてるから気軽におろせないわ。
減るのが嫌なら普通預金じゃなくて、運用でも保険でも何でも良いからすぐにおろせない形にすれば良いのに。
それを使う時はお互い話し合って使うようにしたらどうなんだらう?

我が家は結婚後の収入は誰のお金って言う感覚はないな。




910名無しの心子知らず2018/08/30(木)18:46:06.55 ID: FPFMp9sv.net

夫も「自分のお金」って言い方するわ
自分のお金じゃなくて、家族の生活費ね って訂正してやるけどw




13 COMMENTS

名無しのふよふよ速報。

生活費は旦那の給料から
自分が主体になる何かはなんとなく私の給料だったり貯金から
自分が切り崩した私だけのお金、私が稼いだお金を補填して
もらわなきゃフェアじゃなくない?
ってこと?
この人の衣食住のコストってどこから湧いて来ると思ってんのやろ?

返信する
名無し

どっちもどっちやん…
夫婦別財布にせず、お互い公平に自由になるお金もてるようにして、そこから各自自分で節約して貯金してけばいいのに…

返信する
匿名

子が小さいときの保育費用は、フルタイムに戻ったときのための「投資」みたいなもの。
1回専業主婦に戻ってしまうと一番下の子が3歳過ぎても簡単には保育園に入れない。
認可園以外の保育を使っていた実績があると認可園の優先順位が上がる。

返信する
匿名

自分にかかる費用を自分の小遣いから出すって、普通のことじゃないの?
貯金の補填も、その小遣いからやりくりして戻していくものじゃね?

返信する
匿名

バランスの問題だから、
どっちがどれだけ稼いでて、どれくらい出してて、どれくらい余裕があるとかの情報が無いと
分からないよ

返信する
匿名

美容代は自分の貯蓄から出しても別に変じゃなくね?
その分もパートで補填しようとしてんのか

返信する
匿名

ちゃんと話し合ってから、二人で納得した結果でやっていけばいいよね。向こうが出してくれって、言われてそのまま出していけば、最後は向こうの都合良くなる結果しかないから、上手く交わすか、納得してもらうように、動くのがいいよね。どうせ他人なのだから、締めるとこは締めないとね

返信する
匿名

8万円丸々自分の小遣いと補填(自身の貯蓄)に当てようとするってのは旦那さん側から見れば理不尽すぎるわ

返信する
名無しのふよふよ速報。

家事しながらでも子供の面倒見れるだろ……
要領が悪いのか……
掃除や調理は便利家電買えば良いじゃん。
ルンバで自動掃除、ホットクックとかで調理時間短縮。
いくらでも改善できると思うが。

返信する
匿名

子持ちの女性は旦那の御慈悲で働かせてもらう、という感覚が未だに強いのね、このコメ欄。
保育してもらうのは2人の子供なのに妻が負担するのが当然?
2人の子供を妊娠したのを機会に仕事を辞めて収入が減ったんでしょ、報告者は。

返信する
匿名

米12 そうじゃなくて、旦那の給料と貯蓄は丸々「家族のお金」なのに妻の給料と貯蓄は「妻のお金」っていう認識が可笑しいんじゃないかってこと。収入が減ろうか増えようが家族のお金で然るべきなのに、なんで妻の給料を使うことが「妻が負担するのが当然」になるの?あなたみたいな人が女性に偏りまくった男女平等を唱えてるんでしょうね。迷惑だわ。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)