引用元:☆中学生の保護者☆27
267:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 12:00:56.39 ID:9grH8CJN.net
まとめノートを作りましょうと言われてたらしいけど、この時期に
ノートなんか作ってる場合か?と正直思ってしまった
ちまちまノート作ってる息子を見て不安しかないわ
自分なりに調べたら、実テや入試の過去問をっ徹底的に繰り返し解きましょう
って意見が多く、そっちの方が余程身になるような気がしないでもない
268:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 12:18:35.82 ID:kEgZSKkf.net
学力の到達度によるんじゃない?
基礎とある程度の応用はいける程度に下地ができてるなら過去問解くのでいいだろうけど
基礎ができてない(ざっくり言うと模試の偏差値が50切るような)段階ならまとめノートを作りながら
暗記もので抜けてる部分を覚え直したり解法を覚えたりする方がいいと思う
暗記が得意な子ならノート作るんじゃなくて教科書や参考書を丸暗記した方が速いけど
269:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 12:18:39.27 ID:cofr9YP9.net
っていうか、担任の先生は、
受験勉強の仕方がわからないっていまさら聞きにきてる場合か?っておもったとおもうよ。
そういうことはGW前でないと。
今の時期に勉強の仕方がわからないなら、3年分のノートをまとめるとか
基礎をきちんとやるしかないでしょう。
テや入試の過去問をっ徹底的に繰り返し解くのは、もうやることはやったから
あとは実戦での慣れとアプローチの違う問題への対応だから段階が違う。
280:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 17:35:01.96 ID:9grH8CJN.net
全くの言葉足らずでごめんなさい
勉強は欠かさずやる方で成績も比較的良い方なんですが、この時期に来て
やってもやっても成績が伸びず毎月の実力テストで振るわない結果に本人が悩み、
もう入試に向けての勉強の仕方がわからないと先生に相談したようです。
もう既に追いつめられてるようで何をしたら良いのやら・・
281:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 17:40:24.65 ID:FsXj7ltH.net
まとめノートを作ることで息子さんの気が晴れるならとても良いことだと思うんだけど
何をして良いのかわからない状態のままの方が息子さんは苦しかっただろうと思いますよ?
282:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 18:04:14.57 ID:kEgZSKkf.net
「やってもやっても」というけど中身はどうなんだろう?
過去のテストから弱点を分析し、そこを補強してる?
定期テスト・実力テストでほぼ満点近く取れてるならそもそももう伸びしろがないんだから
現状維持でいいし、これといった弱点が見当たらないけどどの分野も万遍なく落としてるなら
それこそまとめノートを作りながら復習しつつ、メンタルの方をサポートした方がいいのでは
緊張しないおまじないとか温かい励ましとか軽く息抜きとか
286:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 19:29:51.52 ID:G1QcG2Id.net
「伸びない=順位が上がらない」という意味なら、この時期ならば仕方のない
現象だと思う。周囲が追い込みモードに入っているのだから、順位がキープできていれば
問題ないはず。
ここまできたら、過去問や模擬テストの見直しに注力すべき。
まとめノート作りは、費用対効果が悪すぎる。
270:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 15:03:28.19 ID:QFHLXapj.net
うちの子は、繰り返し練習しないと身にならないタイプだから、定期テストも1か月前から準備するんだけど、
その間に、塾のクラス分けを決定るす業者テスト(定期テスト範囲外)があったり)、英検(これは仕方ないが)が
あったり、定期テスト範囲外の宿題が出たりで、どれもがうまくこなせていない。
そんなもんだから前回の塾のクラス分けテストは、とうとう一番下になってしまった。
他のお子さんは、その辺うまくやっているんでしょうけれど。
275:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 16:18:42.93 ID:0KzYoEiK.net
現状維持が目的ならともかく、
集団塾の授業時間やテスト時間の最低半分位の時間を、自分で復習や予習に充てないと学力にならないですよ。
271:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 15:09:20.58 ID:z9bSzdfj.net
272:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 15:16:00.84 ID:u8evTHun.net
273:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 15:54:33.67 ID:0TEhfZU7.net
知り合いのお子さんは4月から家庭教師7人目って言ってたw
で結局他人と張り合うような塾スタイルに落ち着いた
向かないな、と思ったらすぐ替えたほうがいいと思う
安いもんじゃないし、何より時間が勿体ないよね
あとは面談で塾の先生とよく話すことかもしれない
家庭でやれること、塾で協力してくれることはたぶんあるから
うちは正規の時間外で自習室でのマンツーマンをおまけでやって貰えることになったよ
どう考えても無理げの高校を志望しているって正直に話したんだよね
そしたらなんとか近付けましょう!って話になって
その変わり、課題出すからお母さんも一緒にやってこいとの事
274:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 16:13:51.55 ID:IY3A4X+n.net
どっちにしろ講義形式が嫌だ、自分で勉強して分からない事があったら聞きに行くスタイルがいいって言い出した。
それなら学校で勉強すれば済む話なんだけど、それもやらない。
つまり、「勉強好きじゃない」ってことか。
279:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 17:22:07.68 ID:NqCHwgjy.net
勉強に関して、親が出来ることはお金出すことと
環境を整える事くらいだよ。
283:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 18:39:53.78 ID:K1Gm9nCD.net
284:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 18:54:10.09 ID:mw7BnMsH.net
はげどう
親の焦りが子に伝わるだろうし
それを見てまた…と悪循環に陥りそうに見える
親も一緒に悩んでいいタイプの子と、悪いタイプの子がいるからよく見極めてあげてね
285:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 19:07:26.25 ID:N+ya7PJx.net
287:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 20:34:50.19 ID:9grH8CJN.net
確かに私の方が焦っててそれが子どもに伝わってるのかも
私も過去問から弱点の補強したらとは言ってるのですが、先生にまとめノートを
作って頭の中を整理した方が良いと言われ今はそれをやってるようです
今さらまとめノート?という思いがあるのですが、それもやりつつ
何気に問題集等もさりげなく進めてみようかと思います
289:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 22:22:40.82 ID:Ed+KLE/O.net
志望校のレベルには届いてるんだよね?本人が不安なだけで
それなら親は健康に気をつけて美味しいもの食べさせてあげて
ど~んと構えてたらいいよ
今の時点で学校内のテストに一喜一憂する必要ないし
288:名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 20:40:05.14 ID:KvzCwfEh.net
きっと無駄にはならないよ
まとめサイトは時々ムダな時間を過ごしたなと思う
先生がまとめノートを作る理由もちゃんと言ってるのに、この親は全く理解してない。やっぱ親になると人間は馬鹿になるんだな。
まとめノートが一冊あると受験当日前日の空き時間に見直して安心できるぞ
応用問題は試験によって変わるが基礎部分は変わらないからな
自分が今までやってきたできることを認識しやすい
親が勉強方法にまで口出してくるようなプレッシャーも原因では
このケースはもう充分な実力と勉強量があるから自信をつけさせてるだけだろ
直前は知らないところを潰して1点よりも、できるところを確実にこなす1点のほうが大切。特にできるところの1点は得てして基礎が多い。まとめノートをちまちま丁寧に作るのは無駄かもしれないけど、問題を解きつつ走り書きのまとめみたいなものならとても大切だと思う。
毎回思うのだが、親だって高校受験を経験しているのになぜ適切なアドバイスできないのか。
問題は大分違うだろうが、勉強のしかたなんて何パターンもありはしないと思うが
12月になって受験勉強の仕方を相談される教師の気持ち考えろよ
まとめノートで復習してから次の段階に進めって意味なんだろうな
なんつーか無責任な親だな
受験ってこんな親がかりなの?めんどくせ