うちの子が来年小学校に上がるけど、まだ夜オムツを外せてない。個人差あるけど来年に持ち越しになってもっと大変になりそうで…

引用元:2019年度新一年生の保護者

80名無しの心子知らず2018/05/04(金)17:31:45.25 ID: dVJoxYAf.net

来年の方が子育て大変になるのは確実なので、卒園までに出来るだけ色々(カタカナを全て書く、自転車に車輪なしで乗る、夜オムツを外す等)やらないと来年に持ち越しになってもっと大変になる

でも個人差あるし可哀想な気がしてきた
親が大変になるか本人に負担かけないか分からなくなってきた




81名無しの心子知らず2018/05/04(金)17:44:15.86 ID: weL10z7I.net

車輪無し自転車w




82名無しの心子知らず2018/05/04(金)19:18:26.52 ID: v7lagG0u.net

浮くんですねわかります




83名無しの心子知らず2018/05/04(金)19:31:54.38 ID: v5L6Ci+u.net

年長にもなってオムツなんかしてるから夜オムツ外れないんでしょ
あり得ないよ
子供の尊厳の為にもオムツじゃなくて防水シーツ敷くとかせめておやすみマンにしてあげて




84名無しの心子知らず2018/05/04(金)19:54:27.97 ID: tOCrNMgF.net

>>83
夜は抗利尿ホルモンが関係してるって聞いたよ
無理にオムツ外して失敗させると心に傷を負いそう




85名無しの心子知らず2018/05/04(金)20:06:23.18 ID: dVJoxYAf.net

夜尿症スレで「年長」でレス検索したり、その関連スレのテンプレの表を確認した



年長はまだ「生活習慣の見直し」で「医療機関を受診」ではない

>>84
私もそう思う




86名無しの心子知らず2018/05/04(金)21:12:23.33 ID: UOaB8e/W.net

引くのも自由
オムツするのも自由

中には本当に発達遅めでそういう子もいるのかも知れないけど親の怠慢でいつまでもオムツ外さない人がいるのも事実
この人が実際どうなのかは分からないから責める気は無いけどねー




89名無しの心子知らず2018/05/06(日)11:37:22.56 ID: 1hlaMfZl.net

>>86
文盲?
夜尿症で悩んでる親も居れば本当に怠慢でオムツ外さないだけの怠慢もいる
って言ってるだけで
>>80を親の怠慢とは誰も言ってないよね




90名無しの心子知らず2018/05/06(日)12:45:45.07 ID: VhGXf/PD.net

>>89
何の怠慢なんだろうか?夜のオムツなんて勝手に取れるもんだ。意識のある昼のオムツとは全然違う
尿が出るから夜しておくしかないだけ




94名無しの心子知らず2018/05/06(日)20:54:22.92 ID: 6PmlPNPn.net

>子供の尊厳の為にもオムツじゃなくて防水シーツ敷くとか
>せめておやすみマンにしてあげて

おやすみマンを何だと思っているのか聞いてみたい




96名無しの心子知らず2018/05/06(日)22:02:49.62 ID: 7WUtkbbe.net

>>94
普通のオムツより、より多く吸収するオムツ




97名無しの心子知らず2018/05/06(日)22:13:12.35 ID: /Mk0bFhQ.net

夜は膀胱が発達し、脳からおしっこを濃くして溜めるホルモンが分泌されるようになるのが、夜の排泄をストップさせる条件

トレーニングで何とかなるものではなく身体の発達なので、身体が成長して条件が整わない限りは、いくら頑張っても無理




引用元:絡みスレ307

518名無しの心子知らず2018/05/04(金)19:29:50.54 ID: S7aefc1W.net

新一年生80
年長児が夜オムツにドン引き・・・




519名無しの心子知らず2018/05/04(金)19:36:19.48 ID: cU5W4ckz.net

ドン引きするような珍しい話じゃないみたいだよ
うちの子も3歳ちょうどで夜も外れたから最初は驚いたけど
年長夏のお泊り保育でも毎年何人かいるのが普通なんだって




521名無しの心子知らず2018/05/04(金)19:44:33.01 ID: 2yG137U8.net

ママ友の子もそうで今年小学生になったけど夜はまだオムツって言ってた
珍しくないよと本人は言うけど、珍しいと思うけどな
疲れて昼寝したら未だにたまにお漏らしもあるとか言ってた




522名無しの心子知らず2018/05/04(金)19:49:02.95 ID: Q60RyL6w.net

夜尿症って小1でクラスに数人はいるよ。
睡眠時間が長くて背の低い子に多いみたい。

おしっこをためる容量が多くなりおしっこを作らないホルモンがでればしなくなる。
そのふたつは成長して自然とできるようになることだから、病院で尿検査して異常がなければトレーニングとかする必要もない。
せいぜい水分を控える程度。




533名無しの心子知らず2018/05/04(金)20:29:42.49 ID: ja0BanoW.net

うちも上の娘がそうだったよ。親の私もあれこれやれる事はしたけど無理だった
2歳下の息子の方が先に取れてしまったくらい。こればかりは体質があるからそんな風に言わないで欲しい
その立場にならないと分からない事ってあるよ




520名無しの心子知らず2018/05/04(金)19:42:21.01 ID: dkHo59Wn.net

おねしょが心配なだけなら防水シーツで良くない?
健康なのにオムツなら親の怠慢だわ
そうじゃなくて、年長で毎日の様に漏らすなら既に夜尿症で病院受診レベル




524名無しの心子知らず2018/05/04(金)19:54:47.20 ID: DrBNyfoo.net

>>520
みんな書いてるように夜尿症と決めつけるには一年早いよ




526名無しの心子知らず2018/05/04(金)20:00:13.29 ID: VduYd5kA.net

>>524
かかりつけ医の専門が夜尿症だけど、5歳になっても治らなければ来院してって言ってたよ




527名無しの心子知らず2018/05/04(金)20:03:09.37 ID: vakGPB85.net

二分脊椎とかの異常がないかは一回調べた方がいいかもね
異常がないならまだ様子見するしかない年齢でしょ




530名無しの心子知らず2018/05/04(金)20:04:59.70 ID: ep/2ZxYY.net

http://www.jsen.jp/guideline/index.htm
日本夜尿症学会のガイドラインだと、
「治療の対象は小学校入学以後とするのが一般的である」とあるね




531名無しの心子知らず2018/05/04(金)20:05:37.31 ID: VduYd5kA.net

>>530
治療をいつ始めるか、どうやるかを判断するために経過観察期間が必要なんだよ




532名無しの心子知らず2018/05/04(金)20:25:43.74 ID: in0bWXSz.net

知り合いの子夜尿症らしいけど、旦那さんが粗相に気づいたらその場で叩き起こして説教2時間コースだって
わーそれ私だったら悪化しそう〜wって言うのが精一杯だった
モラハラ系夫とデモデモ系妻だからどうもならんね




534名無しの心子知らず2018/05/04(金)20:32:20.87 ID: VTOayvY/.net

>>532
教育じゃなくて虐待だね、それ




537名無しの心子知らず2018/05/04(金)20:35:26.47 ID: ja0BanoW.net

>経過観察期間が必要

それはあなたの考えだよね。医者にも色々な人がいるけど、体質の問題だから年長なら様子見となる事が多い




544名無しの心子知らず2018/05/04(金)20:45:19.99 ID: qVvLWKYN.net

>>537
5歳以降で夜尿が続くことを夜尿症と呼ぶんだよ
5歳なら受診も治療開始も全く珍しくない




547名無しの心子知らず2018/05/04(金)20:47:27.68 ID: 0pvjWLEb.net

うちは入学直前に治ったな
治療はどうせ一年生から始まるのだから無理に不安にさせるより
一年生になったらと区切りをつける人は多いし不自然ではない
うちの子も片方だけがそうだったから分かるよ




548名無しの心子知らず2018/05/04(金)20:47:48.95 ID: qVvLWKYN.net

はい

https://www.urol.or.jp/public/symptom/09.html

子どものおねしょ(夜尿症)は、「5歳を過ぎて1か月に1回以上の頻度で夜間睡眠中の尿失禁を認めるものが3か月以上つづくもの」と定義されます。




549名無しの心子知らず2018/05/04(金)20:48:51.48 ID: O/cri5js.net

体質だよね
それなのに、よその親がとめとめしくうざいわ
昼のトイレトレーニングとは全然違う




553名無しの心子知らず2018/05/04(金)20:52:28.28 ID: m3e69TNW.net

年長なら別に夜オムツでもいいでしょ
すでに病院に行ってる人だっているかもしれないし、まだ行ってなくても別に
子の幼稚園も年長でも夜オムツの子結構いるって聞いたし




555名無しの心子知らず2018/05/04(金)20:54:52.02 ID: qVvLWKYN.net

>>553
本人の自尊心が傷つくくらいならオムツの方がいいし、さっさと受診したほうがいい




558名無しの心子知らず2018/05/04(金)20:56:57.85 ID: O/cri5js.net

>>555
だから受診して治るもんじゃないんだよ。年長だと膀胱が大きくなる一年生で卒業する子もいる
うちの子がそうだったよ




561名無しの心子知らず2018/05/04(金)20:58:07.51 ID: qVvLWKYN.net

>>558
治らない=受診無意味、と考えてるなら言うことないわ
素人が我が子の一例だけで知った顔で話すことじゃないので




556名無しの心子知らず2018/05/04(金)20:54:55.14 ID: s/OEMuJ1.net

定義はどうでも、毎日夜間に出ちゃうなら病院で相談する親もいるでしょ
そこで「じゃあ改善に向けて動きましょうか」ってなる事の何がいけないんだろ

中身は全然違うけど、発達だって3歳過ぎなくても診断つくことが無いとは言えないし
診断下りる前に色々やってる人もいるよ
遅きに失するより良くないかしらと全く部外者の未経験は思うけどね

まあデリケートな話題だから経験者は色々思う所あるんだろう
気軽に首つっこんでごめんね、もうやめるわ




563名無しの心子知らず2018/05/04(金)20:59:10.91 ID: hAsdxf6Z.net

>>556
発達と夜尿症とでは全く違う
夜尿症の場合は薬を服用する事があるが年長で服用するなんて事はないよ。
様子見で終わるし、母親や子供を苦しめるの止めなよ
自分の子供がならないと分からない事もある




565名無しの心子知らず2018/05/04(金)21:00:16.28 ID: qVvLWKYN.net

>>563
年長児の内服治療ってそんなにレアケースではないんだけど…




570名無しの心子知らず2018/05/04(金)21:02:03.67 ID: qVvLWKYN.net

診断がおりるおりない、治療をするしないは医師が判断すること
素人が「うちの子は夜尿症じゃない!」と初動を遅らせることにメリットはない




572名無しの心子知らず2018/05/04(金)21:03:14.33 ID: O/cri5js.net

>>570
勝手にどうぞ
何が初動だよw




575名無しの心子知らず2018/05/04(金)21:06:10.58 ID: uiRVcpGg.net

>>548のサイトにだって
「小学校に入っても夜尿症が治らない場合は、小児科あるいは泌尿器科を受診することをお勧めします。」だしね




576名無しの心子知らず2018/05/04(金)21:07:58.35 ID: qVvLWKYN.net

自発的な受診をしない親には促さないといけないからねただ年中年長で受診する人もたくさんいるし、それは全く変なことじゃない
中には未就学児のうちに治療開始もする子もいる
素人判断のメリットなんかひとつもないよ




581名無しの心子知らず2018/05/04(金)21:11:08.94 ID: wMI28lQX.net

>>576
一年生からでもいいよ。行った所でどうにもならない
我が家の息子も一年生になってからと思っていたら取れた
よその家庭だし年長くらいでガミガミいうのはおかしいわ




585名無しの心子知らず2018/05/04(金)21:13:20.77 ID: qVvLWKYN.net

>>581
生活習慣や食生活によるケースも多いから、どうにもならないってことはないよ
特に保育園の子ね
年長くらいで、と言うほど年長の夜尿は当たり前のものではないし、
心配したり怪訝に思うのは親でも他人でも普通のこと
素人判断はダメ




574名無しの心子知らず2018/05/04(金)21:05:18.29 ID: m3e69TNW.net

年長で夜オムツの子の親が全員病院行ってない前提?
しかも他人だし、最初の人はドン引きとまで書いてるから別にドン引かないよって事だけど




578名無しの心子知らず2018/05/04(金)21:09:35.29 ID: Q95M4iro.net

普通にキモいと思うのも自由でしょ
リアルじゃ言えないから絡みでドン引きって言ってるんだろうし
仕方ないの!って主張するのも勝手だけど引く人もいるのも自由




587名無しの心子知らず2018/05/04(金)21:13:36.90 ID: JPTIIJ19.net

>>578
低身長キモイってのと同じ感覚なんだよね
子にも他人にも言えんが治療してても生理的に無理なもんはあるわ




656名無しの心子知らず2018/05/05(土)09:22:41.15 ID: 6bRWzfTU.net

絡みスレで絡んで何が悪いんだか
普通にオムツ外れた大多数の年長親からしたら生理的に嫌悪感抱くわ
言えないけど




664名無しの心子知らず2018/05/05(土)09:51:22.22 ID: IXFbPdlo.net

勝手に普通にオムツ外れた大多数の年長親を代表しないでくれ
あなたみたいに人の気持ちを汲み取れない人間の方が嫌悪感あるわ




662名無しの心子知らず2018/05/05(土)09:42:31.50 ID: pTl7wkYg.net

>>656
言えないけどってここで言ってるじゃん
年長でも5歳になって間もない3月生まれは?

大多数が生理的に険悪感涌くわって嘘だ
自分個人の意見を大多数と勝手に変換している




661名無しの心子知らず2018/05/05(土)09:42:30.58 ID: kzL1iFUW.net

>>656
本人の力でもはどうにもならない事を責める気になんて普通はならないよ
癌になった人を「ハゲ」だ気持ち悪いとバカにしていた知人は今は乳癌で髪の毛が無いよ。

自分の立場にならないと分からないのかも知れないが
夜尿症で悩んでいるお母さんがいるのに、その人の前で酷い台詞なんて言えないわ

普通ならね




658名無しの心子知らず2018/05/05(土)09:28:07.68 ID: 5mCObZnh.net

>>656
そのうち、あなたもオムツで介護される立場になるよ。
ほんと驚くほど、言った言葉は自分に返る。
半身不随の身体障害者を見て、やだなーと顔をしかめていた当人が、脳梗塞で倒れて車椅子になったりね。




666名無しの心子知らず2018/05/05(土)10:03:47.98 ID: tCmkoxtA.net

あんまり>>656を叩いてやるな
人の気持ちや立場を理解できないこの手の底辺層には、そもそも理解出来る能力がないんだからしかたがない

夜のおむつはいずれ取れるけど、普通の人にわかることすらわからないのは一生モノだからお気の毒よ




9 COMMENTS

匿名

1年に2回遊びにくる姪っ子6歳が
トイレトレーニングで おむつ履かないのはわかるんだけど
しょっちゅう漏らすし、おねしょはする・・・
頼むから遊びに来た時くらいはオムツしてくれ(;;)
おねしょようシートしてるけど、寝像すごいから、
布団ほしっぱなしだで・・・。
小学校あがったけど大丈夫なんだろうか・・・。

返信する
匿名

中学になってもオムツ履いてたらヤバイけどオムツとれるのが5歳でも6歳でもそんなかわんないだろ

返信する
匿名

小3までおねしょが治らなかった私みたいなやつもいるから安心して
なぜかわからないが急におねしょしなくなる

返信する

発育が遅いことかいるから 気に病むことはないと思うよ
心配なら病気いって 寝る前にトイレに行かせるとかしてたらいつの間にかとれてるかもね!

返信する
匿名

女だけど小6まで夜はオムツして寝てた
たしか毎回漏らしていたと思う
修学旅行の時はつけず、夜中先生に起こして貰った
中一になったらピタッとおねショしなくなった

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)