中2の息子が震災登校日を迷惑がる発言してて悲しくなった。息子「もう6年目だよ。いつまで震災登校日なんか必要なんだよ」

引用元:☆中学生の保護者☆40

357名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/03/11(土)07:27:28.13 ID: 2gE2tLjk.net

福島だけど、震災登校日なの中2息子が迷惑がる発言して悲しくなった

もう6年目だよ なんでいつまで震災登校日なんか必要なんだよ
とか平気に口に出して

情けないわ・・・。




359名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/03/11(土)07:31:04.03 ID: L9BBlbc/.net

>>357
息子さんなりに乗り越えていってるんでしょう
子供は未来を見て生きて行って欲しいよ




365名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/03/11(土)08:44:33.63 ID: U7YWfcKz.net

>>357
大人の6年はあっという間だけど
子供には、大人の20年くらいに感じてるよ

息子さんの感覚はむしろ前向きで健全だと思うけど




373名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/03/11(土)10:32:06.29 ID: aydXJs0j.net

>>357
お子さん、前を見てるのだと思うよ。
いつまでも振り返っていたら先に進めないし、暗いままだよ。

子供だって忘れられないよ。
前向きで偉いじゃないか。




366名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/03/11(土)08:56:37.12 ID: RtW1Aj/z.net

うちもだよ
いつも一緒にいた仲良しの子たちが津波で全員亡くなった
もちろんみんなのことは忘れないけど、あの日のことは忘れたいんだよ

前を向いて歩かないといけないのに、
都度あの日を強制的に思い出さなくてはならずに苦痛だって




368名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/03/11(土)09:23:35.68 ID: AHZUyaMH.net

>>366
震災の日は友達の命日、という捉え方になってしまうのでしょうね
しかし全員というのは辛過ぎる、一人喪っても何年も引きずるのに




367名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/03/11(土)09:08:29.81 ID: eqKSNV/4.net

うちも福島だけど震災登校日
表立っては言えないけど、もうそろそろいいんじゃないかとか言う声も出ている

避難生活者が戻ったり、立ち入り禁止エリアが解除されるまで
県の教育委員会は続けるつもりらしいけど
もちろんあの日を忘れないように教育するのも大切だと思うけど。




369名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/03/11(土)09:24:30.25 ID: ZLdzWFSI.net

昨日のTVで、震災当時中学生位だったろう現在大学生の男性が
震災の語り部になった特集をしていた
親御さんが大川小の教師だったそうで、
震災で亡くなった親が小学生の命を守れなかったという事実に悩んでた

今の自分の子供くらいの年齢でそんな事実に直面して、
それを敢えて語り部となり乗り越えようとしてるのを見て、
頑張ってるなぁと思う反面、ちょっと痛々しかったわ




372名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/03/11(土)10:17:49.61 ID: OQxYFufA.net

>>369
その人結構色々出てくる人だよね
自分も教師になって父の代わりに子供たちを守りたいって言ってたの以前聞いたよ
そして直接関係のない子供に当たる親たちがいると言う事実に泣けてしまう




374名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/03/11(土)10:36:50.18 ID: Q5WjI/4n.net

私も昨日観たわ。
ながら見だったからはっきり覚えてないけど、
教師目指してたけど病んで教師志望を諦めたように言ってたような・・・。
自分の親の事を「子供を守れなかった教師!」と目の前で他の語り部に言われたり、
教育実習でも当然その事に触れられるし、
親が裁判で訴えられたりして、そりゃ病むわ・・・と思って観てたわ。




384名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/03/11(土)11:17:40.97 ID: OQxYFufA.net

そうなんだ…
自分も震災孤児なのに謝罪もしながら活動してて
それでも子供を亡くした親から罵られたりして心折れそうとか言ってたけど
とうとう折れちゃったんだね

NHK見てるとしょっちゅう出てくるんだけど
いつ見ても孤独に活動してる感じだった
本人はまだまだ子供に近くて被害者でもあるのに
どっちかというと周りは加害者扱いで孤立してる感じ

もちろん親ばかりが悪いわけじゃなくて
行政側の対応が悪すぎて当たるところがないんだろうけど
あの子も被害者なんだって思える親はとても少ない印象を受けたよ




385名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/03/11(土)11:25:50.89 ID: Wo7ntZmE.net

心にゆとりがないと人を憎むことが生きる力になったりするからね…
悲しいけど




375名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/03/11(土)10:37:41.19 ID: 45tvSeJs.net

なんで震災の日だからって休日に学校行かなきゃいけないの?
意味がわからない。

各自思いを馳せればいいじゃん。
こんな無理強いさせてれば長続きしないよ。




378名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/03/11(土)10:47:18.75 ID: EN5jWHjT.net

>>375
忘れたくても忘れられずに辛いであろう人たちに、強制ってどうなんだろうね?
PTSDがーとか言ってる割に、やってることがなんか変。
うちの辺り(関東)みたいに直接的な被害が少なかった地域は
どうしても忘れてしまいがちだから、やる意義はあると思うけど。

式典などに参加することが弔いになると、割り切れてる人はいいけどさ…




377名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/03/11(土)10:46:39.91 ID: 4wCvgxaB.net

うちの辺りは広島県じゃないけど、
自分の時代も今も原爆記念日は夏休みなのにどこも登校するから、
学校なんてそんなもんだと思ってるし、それ程違和感も感じないけど、
そのように育てられてるからかな




379名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/03/11(土)10:51:48.87 ID: EN5jWHjT.net

>>377
それは体験した当事者じゃないからだと思うよ。
「その日のことを鮮明に覚えている子ども」
の立場でも同じように感じると思う?




386名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/03/11(土)12:44:08.51 ID: e3QRdp1i.net

>>377
原爆記念日に登校って良い習わしだと思うけどな。
私の住む地域ではそんなの無いよ。




380名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/03/11(土)11:00:54.10 ID: WLhyj0yT.net

自分がもし子を亡くした遺族なら、
毎年学校で追悼行事があるのは慰めになるのかも知れない…のか?
それぞれ思いも違うだろうし、追悼の形に正解なんてないんだろうね




381名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/03/11(土)11:01:45.59 ID: 2KLM2eQ2.net

自分も学校(教育委員会か?)って、そういう事するところだからなぁ
としか思えないけど他人事だからかな
それぞれの事情を忖度して全体の行事を決めていたら何も出来なくなるし、
組織ってそんなもんだと思う

学校の登校日は亡くなった方々を悼む日ではなく、個人の事情にも関係なく、
今後も子供たちへの教育教材として利用していくという方針なんじゃないのかな




383名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/03/11(土)11:17:23.95 ID: /7hX8/37.net

ヒロシマも神戸も東北も、最近では熊本も、
当事者以外にはわかりやすい教育教材なのかも知れないね…




28 COMMENTS

匿名

強姦された女性に「あの日の事を教訓として忘れないように」って毎年事件当日に当時の状況を再現したビデオ見せるようなもんだもんなあ
いやそりゃ非常事態への警戒心とかは養うべきだし、それには実際起こった出来事を下敷きにするのは有効だけど、と俺も思うわ
それに教材にするって、何気に死者を有効活用しよう、と言われてるみたいでなんだかそっちの方が不謹慎になんとなく感じてしまうし

返信する
匿名

6年も前のこと未だにうだうだウゼーわ
さっさと割り切れよ
いつまで被害者面して甘えてんだよ
どこで他人が何人死のうと自分にはノーダメージだよ

返信する
匿名

被災地では震災登校日とかあるのか。
関東住みだけど、毎年3月11日は教室で黙祷するって感じだな。ちょうど学年末の試験の日程と被るから、全校生徒いたし。

返信する
匿名

子供なんてそんなもんだよ
各々偲べばいいだけの話をわざわざ集めてお祈り強制とかするから
うざったがるんだよ
大人だって思うもん

返信する
気になる名無しさん

いつまでも震災ガーって言って前に進まないジジイどもよりはまし
過去しか見ないとかこれから生きる子供たちには不要なのだよ

返信する
匿名

震災登校日とか無くて良いだろ
人間が犯した犯罪ならともかく、自然災害が起きた
当時の事を思い出させてどうしろというのか

返信する
匿名

高地に避難しようと言った小学生を無視した頭の悪い小学校教師は叩かれて当然。
その子供が教師とか、絶対自分の子を受け持ってもらいたくない。

返信する
匿名

まあ一部の大人からすれば被災地と言う金の成る木が生えてる訳だから
その権利を簡単に手放す訳ないし
子供を前面にだして可哀想な被災地の子供達にすれば
甘い汁も吸えるしな

返信する
匿名

復興が進まないのは勝手に電源外に置きっぱが原因の東電による人災だしなぁ

お前らの給料や銀行口座から勝手に、復興費用って名目の東電税盗まれてるのに怒らないなんてマジ奴隷民族だわ

返信する
匿名

素直な子、といえばそれまでなんだが。
思ってること全部言っちゃうタイプなのかな。
親には何でも言っていいと思ってるのか。
なんかさ、思ってても言わないほうがいいことってあると思うよ。

子供だからしょうがないんだろうけど。

返信する
匿名

若い貴重な時に災害と立ち向かざるを得なかったこの子らに、まだまだ復興までの重い道のりが立ちはだかってると思うと言葉もない。応援の一念のみ

返信する
名無しのふよふよ速報。

過去の人たちが気をつけろって忘れないように工夫しておいてくれたために助かった命も沢山あるのに喉元過ぎたら熱さ忘れすぎだろ
まあ心の傷問題があるのも確かだから災害が起こった場所より起こらなかった場所で積極的にやればいいんだけどなこういうのは

返信する
名無しのふよふよ速報。

やるべきのは東電やら経産省やらであって、一般市民に強要すべきものじゃない。

返信する
名無しのふよふよ速報。

自由参加で、いつまでもした方が良いとは思うけど、いつか何もなかったように忘れ去られてしまうんだろな…
もっと昔の災害とかも。

返信する
匿名

先に進むかぁ、
3.11で津波の被害にあったところにまた街を作ろうとしてたりするのわなぁ、、ああいうの見ると忘れないで定期的に思い出すことも必要だと思う。
昔被害にあった場所に家を作っていったから亡くなった人もいるんだから。しかも、前起きた地震で車で避難しようとして渋滞とかさぁ

返信する
匿名

黙祷じゃなく、実際それらの教訓に基づいた有用な防災訓練なら強制で良いと思うけど
単に「こんな事がありました、忘れないようにしましょう」ってやらすだけだからなあ

返信する
匿名

たった6年でもういいんだ?この子は大切な人が亡くなっても6年もあればすっかり忘れられるんだ?すごいね!

返信する
匿名

※26
いつまでもうじうじ「あの人亡くなっちゃったしくしくぅ」ってかわいそうな僕ちゃんをやってて欲しいの?
大々的に登校日とか設けてまで無理矢理そらぞらしい追悼式に出席する事が死者を悼む事なの?

返信する
名無しのふよふよ速報。

※25
親が子供の頃、地元の川が氾濫して損害受けたのは知ってる。
川を分けて支流をたくさん作り防波堤を作ったことで被害がほぼなくなったけど、数年前にまた氾濫した。
あまりに凄い景色の衝撃で乾いた笑いが出てしまったよ…
災害は忘れた頃に来るね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)