引用元:【まったり】カレンダーの裏 34枚目【息抜き】
903:名無しの心子知らず@\(^o^)/ : 2017/02/05(日)13:24:30.12 ID: SpCLKW7E.net
臨月から生後半年くらいまでは授乳の事とかあって
体のリズムがそうなってるのかなと深く考えていなかったけど、
さすがに子供が2歳半になるまで通して眠れた事が無いっておかしい気がしてくる。
部屋が暑いとか寒いとかもなく、ちょうど良いと思う。
子供もたまにまだ夜中起きるけど、8割位の確率で通して寝てくれてる。
なんでだろう。病院行った方がいいのかな。
仕事もしてるから結構しんどいんだよな。
904:名無しの心子知らず@\(^o^)/ : 2017/02/05(日)13:29:39.53 ID: OA0QIEx+.net
そういう体質になってるのかねー。
気になるなら精神科かかってみたら?
敷居が高いなら、内科でもいいと思うよ。
軽い睡眠導入剤とかは内科でも出してくれるし、
頓服って感じで使う分にはクセにならないよー。
912:903 : 2017/02/05(日)22:42:03.92 ID: SpCLKW7E.net
私ももう、そういう体質になってしまってるのかもなあと思っていました。
薬を飲んでしまうと子供が夜中泣いて起きた時とかに気づかないかも
と思って怖くて病院行けなくて。
特に子供に不安な事はないんだけれど、
なんでこうなってしまったんだ私は・・・
軽く相談でも出来るところがリアルであればいいのですが。
905:名無しの心子知らず@\(^o^)/ : 2017/02/05(日)13:37:53.65 ID: 9WhRPaIi.net
912:903 : 2017/02/05(日)22:42:03.92 ID: SpCLKW7E.net
睡眠外来、うちの近くにないか調べてみたんですが
大きな大学病院位しかないみたいです。
子連れだと遠くも行きにくいしどうしたもんか。
興味はあるんですけれどね。
906:名無しの心子知らず@\(^o^)/ : 2017/02/05(日)14:48:25.90 ID: bDnvD//+.net
ホルモン?
912:903 : 2017/02/05(日)22:42:03.92 ID: SpCLKW7E.net
そうそう、それなんですよね。
子供が寝てくれてるのに自分だけ目が覚めて
そこからなかなか眠れなくなるのが地味に辛く、疲労が蓄積されている感じです。
ホルモンの関係なのでしょうかね。
子連れで気軽に相談出来るようなところがあるといいのですが・・・
今はほぼ子供の夜泣きも無いのに子供が寝返りして
布団がカサカサと音がするだけで目が覚めてしまう始末です。
907:名無しの心子知らず@\(^o^)/ : 2017/02/05(日)17:30:31.54 ID: v6151SXe.net
自分も妊娠中期〜子供が1歳半の今まで一度も目を覚まさずに寝たことがない
地味に疲れが取れなくて辛いよね
なんだろうね、横で寝てる子供が無意識で心配なんだろうか
912:903 : 2017/02/05(日)22:42:03.92 ID: SpCLKW7E.net
>>907さんもそうなんですね。
無意識に心配になってしまってるのはあるかもしれません。
新生児の頃からとにかく乳幼児突然死症候群が怖くて、
子供が寝てるのに自分の目がハッと覚めて呼吸確認して安心して眠る・・・
事の繰り返しだったのでそのくせが今でも抜けないのかも。
908:名無しの心子知らず@\(^o^)/ : 2017/02/05(日)18:00:48.16 ID: FcvZB/IJ.net
隣に別の布団敷いて寝るだけでもゆっくり寝れたりするよ
もし可能なら試して見て欲しい
913:903 : 2017/02/05(日)22:50:17.86 ID: SpCLKW7E.net
今は私の布団の隣に子供の布団を置いて
その間?で寝かしつけしてるので細かく言えば別の布団・・・
という事になるんでしょうかね。
通して寝てくれるとは言いつつ、私が隣にいないとすぐ目が覚めて泣かれてしまうので
今は子供の寝かしつけをした後に自分も寝てしまう生活です。
子供も一旦寝付くとコロコロ転がって離れて行くんですが、
離れていった記憶がないからなのか、起きそうになると
「ママ〜」と言いながらまたピタッとくっつかれてしまう・・・
何か良い方法はないものかと色々考えて試してるのですが・・・
911:名無しの心子知らず@\(^o^)/ : 2017/02/05(日)21:55:55.72 ID: XtVOhF+S.net
子供達と同じ布団に寝続けてるから子供も入眠儀式辞めれないし
預かるから寝てって言っても心配って言うし今は漢方飲み始めてる
子供が寝てからでもいいから布団別にして
ゆっくり寝てね寝れないのは病むから心配
913:903 : 2017/02/05(日)22:50:17.86 ID: SpCLKW7E.net
妹さん、本当に大変な思いをされていると思います。
私の倍ですもんね。
私は実家も遠いし義実家ともそんなに懇意にしていないので、
なかなか任せられる相手がいなくて。
主人もあまり育児参加しないので、結構八方塞がりですね。
なんとかもう少しママ離れが出来ればなあと思うのですがいつになるやらですね。
良い加減まとめて寝たいです・・・
915:名無しの心子知らず@\(^o^)/ : 2017/02/05(日)23:09:23.90 ID: ucUMWcfX.net
横にはなってるんだけど熟睡出来ないから寝た気がしないんだよね
眠りが浅くてちょこまか目が覚めちゃって
一回目が覚めると寝付けなくなっちゃうんだ
私は湯タンポで少し改善されたよ
寝る時に熱湯で湯タンポ準備して足元に入れとく
→目が覚めたらお腹を暖めると再入眠しやすくなる
914:名無しの心子知らず@\(^o^)/ : 2017/02/05(日)22:53:07.49 ID: xG4IWlFu.net
本格的に治療が必要と判断されたら、
睡眠外来や精神科を紹介してもらえるだろうし
そういう専門医は紹介状あった方が予約や初診がスムーズだったりするから
睡眠の乱れは他の疾患の誘因にもなりかねないし、
実際自分もしんどいなら早めに対処した方がいいと思う
旦那の話が1ミリもでてないのはどういうことなの。
私も出産してから子が2歳半で断乳するまで一晩中眠れたことなかったよ。夜泣きする限りは母親は眠れないのが普通だと思ってたけど違うのか。。ちなみにもうすぐ4歳になるけどまだ夜泣きあるよ。
妊娠前後ってそんなもんかなと思って
3時間ずつとかしか眠れないけど気にしてない
辛いなら何か飲んだ方がいいのかね
これはもうそんなもんでしょ、仕方ない、お母さん業の職業病
でも、共働きだと大変だろうね
お父さんの一馬力で専業主婦一人と子供三人くらいひょいと養えるような世の中にならないかなー
ストレスたまりすぎると眠れなくなっちゃうことある。
ストレスどうなのかな?
夜まとめて眠れなくてもどこかでお昼寝出来るといいんだけどね。
この人には圧倒的に相談相手が足りない気がするな
特に旦那に相談できない点が主要因なのではないか?
眠剤飲んでるわ
みんなそういうもんじゃないかな?
うち1歳8ヶ月だけど2、3時間に1回泣いて起きるかその度に寝かしつけしなきゃいけないし周り見ても3歳前くらいでもそんな感じの子多いよ
朝まで起きずに寝れたことないや
私は専業だから昼子供と寝れたりできるけど、働いてると辛いよね
睡眠導入剤貰って夜泣きやなんかは旦那さんに対応してもらう日を作ったらどうかな?
なんで旦那の所為にしたがってるコメントがホイホイでてきてんの?
そうまでして旦那の所為にしないと気がおさまらない?