大学のサークルに車椅子の新入生が…。私『合宿や飲み会はムリかもしれません』新入生親「わかりました」→大学の事務局に苦情を入れられた結果…

引用元:その神経がわからん!その45

871名無しさん@おーぷん2018/10/10(水)12:02:42 ID: ID:cgz

ちょっと障害のある人差別になるかもだから注意。

大学で趣味サークルというか同好会みたいのをやっているのだけど、ある時、車椅子の新入生が入ってきた。
日頃の集まりや活動では障害は問題ないのだけれど、合宿や飲み会は無理かもしれないと説明した。
理由としては、合宿や飲み会の場所が何十年も前のOBの方の御厚意で、OBの方々がやっている(もしくは関係者)店や旅館でやっていたから。
その時はそれなりの人数のOBの方が集まってくれるのもあるが、日時や人数の融通も利くし、何よりも恒例だったのもある。
旅館なんかは古い民宿みたいなところだったし飲み会会場のお店も少し狭いということで、バリアフリー面で考慮できない部分もあると説明した。
その人は親御さんの付き添いありで大学に通学していて、上記のことを説明した上で同好会に参加するかどうか聞いたら、すんなりと了承した。

しかし、いざイベントになると「もっとうちの子に考慮した場所に変更して欲しい」と手のひら返し。
こっちも同好会の加入のときに説明しましたよね?と対抗すると、今度が大学の事務局に苦情を入れられた。
結局、そうなると同好会側の配慮が足らないと大学からの厳重注意が入って、こちらが折れることになってしまった。
当然イベントもOBの方の出席予定に合わせて日程を決めていたから、普通のお店やホテルでは融通が利かなくなった。
OBの方々とたくさん話すことができ、情報交換、色んな人との交流がメインだったのにOBの方々はどんどん離れていってしまった。

その障害者親子は自分たちの希望に沿った、車椅子の入る店、エレベーターのあるホテルでニコニコだったが、
OBの来ないイベントなど学生たちにもなんのメリットもないので、結局なくなってしまった。
なぜ最近はイベントがないのか、うちの子を除け者にしてるんじゃないのかとまた苦情を言いに来る親子に神経分からん。
最初は下手に出てたから、良い人たちなんだろうと思ってたのに…。
嫌なら辞めろとオブラートに包んで伝えたら、また学校側から注意が入った。
手のひら返しでゴネ勝ちできるなんて、ある意味強者だろと思う。




873名無しさん@おーぷん2018/10/10(水)13:33:06 ID: ID:Pfn

>>871
大学通学に親の付き添い必須ってのが地雷だったね。今までもそうやって権利()を振り回してたんだろうな。
学外サークルに作り直すのは難しいかな。今のサークルを解散してOBに名前借りて。
リスクとか分からないからズレてたらごめん。




874名無しさん@おーぷん2018/10/10(水)13:55:13 ID: ID:cgz

>>873
自分はまだ4年生じゃないので、正直そこまでの発言力がないですが先輩たちに進言してみます。

最初は本当に物腰柔らかで、ご迷惑おかけしてすみませんって感じだったのですが、徐々に図々しくなっていった感じです…。
確かに学外とか色々と解決策があるんでしょうが、この同好会はその趣味の人の中では(それで収入を得ているような人を多く輩出したり、グループとしては一番勢力的で)有名だったので。
自分はいじめが理由で引きこもりだったのですが、この趣味と出会いこの学校を目指したくらいなので。
今は他の手立てとかよりも、正直場所を奪われたことが悔しくてしょうがない。




878名無しさん@おーぷん2018/10/10(水)16:41:59 ID: ID:tUe

>>871
その合宿や飲み会はOB会の名目でサークルの活動とは別枠にして、
現役の会員は有志が参加する形式にしたら。

社会人のボードゲームサークルに参加していて、障害のあるメンバーもいる。
普段の例会は公民館の会議室を半日~1日借りてやっていて、障害者のメンバーも
同じ卓になったメンバーがサポートして分け隔てなくやっている。
ただ、泊りがけの合宿や長時間かかって負担の大きいゲームをやるときは、
通常の例会とは別枠で有志を集めてやっている。
そのときは、参加メンバーの誰かが立候補して、責任もって障害者の面倒を見るので
なければ障害者は呼ばないことが不文律になっていて、結果、参加したことは一度もな




28 COMMENTS

   

障害者に限った話ではない。
自分を被害者にすれば何をやっても許される
自分が正しいから自分に逆らう人間は悪
こういう考えの自称人間いくらでも居る。
自分は違う?本当に?

返信する
匿名

生きてていいのは誠実な障害者だけだ。誠実さにかけてる障害者とかただのごみだろ。そして親はもっとごみ。

返信する
匿名

こういう親子がいるから、障がい者はいつまでも偏見の目で見られる。女子が生理でプール入れなかったり、子持ちは静かなフレンチレストランを避けたり、特定の条件下では自分から空気読まなきゃ。
障がい者も出来る行事と出来ない行事を自ら判断して、出来ることに前向きに参加していってほしい。

返信する
浅田 た と

障害者は生まれてこないように、出産前検査義務化して締めるようにするべき。頃せと言ってる訳ではない。今生きてるやつらには仕方ないから精一杯社会が優しくしてやるべき。今後、望まれない存在が生まれてこないようにするだけだ。

返信する
匿名

車椅子ならおまいらでもなる可能性あるで?
池沼なら米通りなるやろうけど車椅子は後天的なもんやからどうしようもない

返信する
匿名

こういう話たまに聞くけど、その親子や大学側とちゃんと交渉できる人いないの?

書き込み見るからには大学側が詳しい事情も知らずに一方的にまくしたてられただけで、投稿者側も従っちゃってる。

損するのならちゃんと交渉せな。障害者親子みたいにクレームを入れるんではなくて、交渉。

返信する
匿名

※7
戦力差あり過ぎるとまともに交渉の席に着くこと自体難しい
言い方アレだが趣味サークルじゃ大学側からしたら最悪一つくらい潰れても困らない
大人を頼らないとまず勝負にならないが、金使って何回も仕事休んで矢面に立ってくれる大人はそういない
この親子だと会社にまで「こんな障害者差別する奴はクビにしろ」と凸しそうだし

返信する
匿名

迷惑な人が障害者だったというだけで、どうして優生学的な思想に話がいく?怒りが発散できればそれでいいのか。

返信する
匿名

だから障害者とか黒人とかって嫌なんだよね。特権使い放題だから。差別になるから要求を断る事かができないし。

返信する
匿名

その程度のことで、大学がサークルに厳重注意なんてできるの?大学によるのかもしれないけど、聞いたことない。

返信する
匿名

※17
私立の公認サークルとかだと、そういう指導もあるものなのかな?学外の団体が公認受けてる程度の繋がりだし、自分の感覚だと余程のことがないと介入してこないイメージだった。

返信する
匿名

普通に今まで通りの会場で開催して、サークルメンバーが車椅子運ぶなりソフト面でサポートすればよかったのに。
まぁそういう人間関係を築けなかったのは本人の責任かもしれないけど。

返信する
匿名

※24
サークルと名目つけりゃなんでもありってわけじゃないぞ
熱心に活動しなさいみたいなことは言われないが、火気厳禁の部室にコンロ持ち込んだりタバコ吸ったり未成年者飲酒みたいなことがバレたら注意される

返信する
匿名

こういうリスクがあるから疎遠にするしかなくなる。
報告者も言うように最初下手で…なんてのもよくある話だし。

返信する
匿名

障害者に差別的な行動をとる個人に対して大学は指導できる。
とうぜん個人の集団であるサークルにだってできる。
ただ、サークルの解散命令とかはよっぽどじゃないと出ない。
サークルの構成員各人に対する指導って形になる。

大学から活動補助が出るような公認サークルたいしてはもっと強い指導ができる。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)