引用元:意識高い系「パスタには塩をいれる!(パラパラ」
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:18:57.89 ID:DMwS6zo3M.net
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:19:23.63 ID:ePSQ5DHXa.net
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:19:33.04 ID:rH3hDOwAM.net
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:19:33.76 ID:mh5IjE8d0.net
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:19:34.14 ID:7mIwMrtpM.net
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:19:52.16 ID:/XHmObdJa.net
底辺wwwwwwww
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:21:50.16 ID:DTxBXKuf0.net
え?
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:22:06.38 ID:JFdEk4lz0.net
うーんこの
147:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:31:45.56 ID:8KN4x4Mqd.net
あっ…
223:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:37:48.13 ID:GA+4uzBl0.net
ファーwwwwwwwwwww
432:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 12:13:34.21 ID:IuKgDRaP0.net
はいガイジ
360:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:58:21.06 ID:OpWpocSgM.net
一流シェフは皆底辺だった…?
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:19:49.93 ID:02QTegqja.net
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:19:59.14 ID:tpS+5wdzx.net
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:20:32.59 ID:NQQ93N0d0.net
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:20:42.80 ID:s8TE0RBV0.net
518:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 12:28:14.38 ID:xiVc8CHS0.net
これ
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:20:54.18 ID:/0iR+0Ev0.net
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:20:58.32 ID:in2LIBnw0.net
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:21:02.24 ID:EyNbHFMv0.net
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:23:06.79 ID:5CKi8kNVa.net
料理やったことないやろ
最後にかけるのと先に味からめとくのでは全然違うわ
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:24:32.40 ID:gO/GTydmd.net
先入観やぞ
実際食べ比べた結果たいして意味ないってのが
今の主流やぞ
119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:28:56.73 ID:5nJoicIQ0.net
調味料の順番はあるやろ
料理のさしすせそってのもあるし
81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:25:44.46 ID:5CKi8kNVa.net
誰が食べ比べたのか知らんが
ワイは分かる自信あるわ
109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:28:14.36 ID:EyNbHFMv0.net
塩が吸収されるくらいの塩水パスタってそもそも水1リットルに対してどんだけ塩入れてるんだ?
123:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:29:21.18 ID:rGOX5dAc0.net
だいたい2Lで大さじ1杯くらい
かなり入れるぞ
131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:29:48.77 ID:5CKi8kNVa.net
なめたらしょっぱいと感じるくらいで十分浸透するわアホ
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:21:19.14 ID:3zQg6wtgp.net
ひとつまみじゃ意味ないで
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:21:21.57 ID:lR3gZS7Xd.net
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:21:33.46 ID:rdFyQ8pa0.net
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:21:45.62 ID:5CKi8kNVa.net
塩水で茹でればパスタが塩水吸うから表面に振りかけるより効果的に下味がつくぞ
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:22:11.48 ID:OwPFV02v0.net
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:22:23.93 ID:kwFHESiT0.net
意識高い系ガイジ「パスタ」
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:24:44.21 ID:lDi8Z0Zma.net
スパゲッティとスパゲッティー二の違いわからんししゃーない
186:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:35:06.59 ID:CAgbW6/Fd.net
パスタの語源知らないからこうなるんやろな
そもそもパスタが何語から来てるかも知らなさそう
345:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:55:59.97 ID:ymhz4q3zr.net
意識高い系「ラビオリ、ペンネ、マカロニ、リングイネがー」
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:24:57.48 ID:in2LIBnw0.net
逆なんだよなぁ
意識高い奴こそスパゲティって言うんやで
パスタはイタリア料理で麺類を意味する
その中で一般的に使われるのがスパゲッティと言うんやぞ
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:26:38.45 ID:BmfPVSWca.net
意味不明やな
蕎麦食う時に麺類食おうぜ~とはならんやろガイジ死ねボケ糞ゴミカス
336:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:54:02.60 ID:SEnk/V3ga.net
客「ラーメン食いに行こーぜ」
店「太麺と細麺ありますけど」
客「ほんじゃ細麺で」
こういう事ちゃうの?
486:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 12:22:51.09 ID:t0eo8fHU0.net
太さの分類でもスパゲティだったりスパゲッティーニだったり分かれるからその例えは違う
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:22:37.21 ID:8NNeEpfop.net
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:22:54.99 ID:I4lvPtC90.net
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:22:55.99 ID:tEMhZ701M.net
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:23:06.93 ID:oSKLG7k00.net
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:23:09.87 ID:koyw73y4M.net
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:24:03.49 ID:EW/TzEf3H.net
そうめんかよ
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:23:17.08 ID:vNP1BaNod.net
かならず入れるけど
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:23:29.12 ID:FEiEO/k90.net
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:23:33.51 ID:5mzdnh1R0.net
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:23:36.10 ID:XZWp1SFP0.net
習慣って怖い
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:23:40.38 ID:SPDReXq3p.net
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:23:59.08 ID:07B/osVF0.net
パッケージに塩入れて茹でろって書いてた気がするんだけど
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:24:01.02 ID:PMrZXH8U0.net
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:24:01.96 ID:MZK5iwmM0.net
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:24:02.53 ID:WJfkyOZO0.net
75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:24:59.29 ID:X5mMTdx7a.net
沸点とか関係なく味の問題やで
84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:26:09.30 ID:QlbeLX9m0.net
味変わらんって検証してたやんけ
226:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:38:05.16 ID:X5mMTdx7a.net
自分の舌で確かめたんか?
ワイは試してみたら全然違ったから試してないならやってみいや
先入観とか関係なく明らかな違いやったわ
238:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:39:39.63 ID:oHAt5gqL0.net
たぶんそれは塩のさじ加減が違ったのだろう
まあ茹でる時の方が安定したさじ加減しやすいだろうからその意味では優秀
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:25:00.76 ID:zf6hZ57G0.net
プロ「やるだけ無駄だぞ」
平野レミ「お塩を入れると美味しくなるから入れましょうねwwwwwwwww」
91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:26:52.21 ID:rGOX5dAc0.net
食感は変わらんけど味が足らなくて、まずかったわ
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:26:58.12 ID:kHj51tY7r.net
98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:27:15.38 ID:59dbwBPR0.net
唐辛子とにんにくとオリーブオイルだけで塩は入れんのか?
卵とチーズだけで塩はいらんのか?
絶対まずいわ
125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:29:27.29 ID:EyNbHFMv0.net
茹でる時やぞ
101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:27:31.54 ID:3mMAH3o/0.net
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:28:21.22 ID:OjGsDfVb0.net
137:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:30:47.54 ID:bTCX6fOZ0.net
食感だけで塩味については書いてないじゃん
154:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:32:29.14 ID:oHAt5gqL0.net
この回のガッテンで塩はゆでる時でも後からでも味は変わらんという実験結果になった
まあワイは相変わらずゆでる時に入れてるし各自好きな方にすりゃいいと思うけど
145:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:31:38.80 ID:wifOCa3D0.net
>塩分濃度の薄いゆで汁では、歯ごたえに差はありませんが、
じつは、塩分濃度が2%を超えると、麺がはじけるようなプリッポン!の食感になるのです。
プリッポン!パスタを編み出したイタリアンシェフは、塩分2.5%という非常に濃い塩水でゆでています。
おっしゃガンガン入れるで!
155:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:32:32.96 ID:lDi8Z0Zma.net
プリッポンに草
162:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:33:12.77 ID:oHAt5gqL0.net
味的にはしょっぱすぎるからゆでた後温水で洗うんやで
180:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:34:25.64 ID:OjGsDfVb0.net
それ家庭でやると金もかかるし2.5%ってかなりの塩使うぞ
185:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:35:05.05 ID:aVVOy2250.net
だからプロはガンガン塩入れるんやで
207:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:36:49.32 ID:5CKi8kNVa.net
一体どんな塩入れてんだよ
お徳用の粗塩一袋あれば何回でもできるわ
まさか瓶入りの焼き塩パッパしとるんやないやろな
237:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:39:37.41 ID:OjGsDfVb0.net
そのままだとしょっぱくて食えないからガッテンだと確か真水で洗ってたぞ
家庭でやるとかなり面倒だぞ
256:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:42:01.10 ID:5CKi8kNVa.net
そもそも食えるレベルの塩味で十分味覚的効果あるんやが
食感どうこうの実験のために大量にいれた塩味なんか論値
266:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:43:15.14 ID:5CKi8kNVa.net
ああプリッポンの話か
ワイは食感とかじゃなくシンプルに味のために入れた方が旨くなる派や
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:28:29.69 ID:I9PDKGmtd.net
120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:28:57.24 ID:I7KjaG4L0.net
入れたら美味しくなる気がするんだよ
122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:29:10.31 ID:X5mMTdx7a.net
ワイは自分の体験で得た経験を信じるで大学が変わらんて発表してたとしてもや
133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:30:17.83 ID:rGOX5dAc0.net
変わらんのは食感やで
味は当然変わる
140:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:31:05.50 ID:5CKi8kNVa.net
は?
味が変わるなら大問題やろが
161:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:33:12.56 ID:X5mMTdx7a.net
やっぱりな明らかに味がちがうからな
味変わらんて意見しとるやつのほとんどは自分で試したことない周りの意見鵜呑みにしとるやつやろな、それが間違えてとはいわんけどな
196:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:35:51.20 ID:rGOX5dAc0.net
たぶん、そういうのは
パスタの茹で汁に塩入れなくても入れても「食感」に変化はないとかいう発表を
「味」が変わらないと誤解して騒いどるアホやと思うわ
自分で試さへんからずーっとそのまま言うとるんやろなあ
213:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:37:24.93 ID:oHAt5gqL0.net
味も塩は茹でる時でも後からでも変わらんて発表出てるけどな真偽はともかく
239:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:39:40.46 ID:rGOX5dAc0.net
そらあとから塩入れたら味は変わらんだろうよ
当たり前だよなぁ?
でも後入れだと均一に味がつかないやろうから、何にしろ茹で汁に入れるわ
後入れの利点は塩を節約できることくらいちゃうか
252:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:41:07.43 ID:oHAt5gqL0.net
ワイも後半には概ね同意だから相変わらず茹で汁に塩入れてる
後入れが上手くできる奴は後入れでもいいし出来ない奴は茹で入れでいいと思う
160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:32:48.92 ID:rGOX5dAc0.net
いやワイも塩は入れる派やねん、この話聞いて前入れんで食ったらイマイチだったんでな
ただ食感と味は別やという話をしたんや
176:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:34:07.86 ID:5CKi8kNVa.net
せやったかすまんな
料理もしないくせに知ったかぶりの知識かざすやつらが憎たらしいんじゃ
205:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:36:44.70 ID:rGOX5dAc0.net
ええんやで
128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:29:30.53 ID:Utio1PQb0.net
130:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:29:44.07 ID:CEct6jLj0.net
173:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:33:53.40 ID:BlT5V+JQr.net
あんなん好みだぞ
ワイも塩味足す程度でしかやらん
134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:30:29.60 ID:cxIUaap1M.net
浸透圧なのか沸点のためなのかはっきりしろ
136:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:30:34.62 ID:7LgAnd/Z0.net
塩水使ってるんかな?
あれ塩味がしないし
家庭で作った素パスタとは味全然違うよな
157:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:32:34.77 ID:5CKi8kNVa.net
あれは油吸い取り紙みたいなもんやから
148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:31:46.95 ID:lDi8Z0Zma.net
アブラ吸う為にあるし
166:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:33:22.23 ID:7LgAnd/Z0.net
いや塩水で味は変わらないって議論に対してその回答はおかしいやろ
何の味もしないあのコンビニ弁当パスタはじゃあどうやって作ってんだ?ってワイは思う
151:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:32:14.28 ID:7OC8yyvG0.net
ちな10%な
水1500に大さじ1
170:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:33:45.99 ID:EyNbHFMv0.net
それ1パーセントやんけ
435:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 12:13:52.03 ID:zppC4/NX0.net
草生えた
159:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:32:48.16 ID:9QaPUwT60.net
ただ蓋が弱いみたいで一回レンチンしたら変形しやがるから毎月新しいの買ってるわ
174:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:34:03.33 ID:CEct6jLj0.net
俺もや
3個位ダメにして使うのやめたわ
184:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:35:02.80 ID:qOF/fkVNM.net
アレ蓋閉めずに加熱するんやなかったっけ
318:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:50:25.00 ID:1hjq00fmr.net
あれフタせんと温めるんやで
蓋は湯切り用や
182:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:34:32.44 ID:Oo2FfxKS0.net
オイル系には確実に意味あるで
実際に作れば分かる
190:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:35:22.56 ID:AqEI1pZx0.net
料理してるって気分になれる
191:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:35:22.94 ID:oHAt5gqL0.net
ただし茹でる時に入れた方が失敗しにくい気がする
194:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:35:39.19 ID:GLMjGUO4p.net
217:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:37:30.69 ID:in2LIBnw0.net
スープじゃないくてソースやな
たとえばニンニクをオリーブオイルでいためて臭いを移したものに
茹で汁を足して広げるんやで
ゆで汁は塩味ついてるし、パスタのグルテンが溶けてとろみがついてるから
口当たりもよくなる
199:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:36:09.19 ID:FX8UWA/L0.net
今すぐ舌切り抜いて森に捨ててこい
361:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:58:21.15 ID:Tl1lJT8M0.net
馬鹿舌のほうが生きていくの楽そうでええやんけ
240:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:39:52.69 ID:e2dsgpYK0.net
253:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:41:12.81 ID:3mMAH3o/0.net
ガッテンも「食感は変わらんで」って言ってるだけや
勝手に妄想膨らませてる奴のせいで番組まで否定しないでくり
258:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:42:19.68 ID:oHAt5gqL0.net
味も変わらんと言ってたぞ
だからといって後から入れるべきとまではワイは考えないが
277:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:44:46.30 ID:5CKi8kNVa.net
ガチで味が違うとかいう奴は味覚に問題あるから耳を貸してはいけない
279:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:44:50.24 ID:3mMAH3o/0.net
せめて公式サイトに「味も変わりません」って書いてる件くらい出してから言えよ
もう思い込みはええねん
248:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:40:28.38 ID:qOoka6BR0.net
ステーキは別に弱火でもええとか
煮込み料理は煮込まない方が美味しいとか
びっくり水なにそれ そんなんいらんとか
揚物の温度も高温指示はなくなってきたな
299:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:47:55.41 ID:047Qwb3p0.net
塩と胡椒やろ
300:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:47:58.88 ID:3nrtGp2h0.net
316:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:50:16.96 ID:rGOX5dAc0.net
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20131009.html
変わらないのは食感(歯ごたえ)って言うとるで
味は変わるけど、市販のソースは味濃いから気にせんでもへーきへーきとも言うとる
ただオイルベースなんかの味薄いのは好みで塩入れろやとも言うとる
そんなことより塩分濃度の濃い塩水で茹でたパスタが新食感になるってののほうが気になるわ
1Lにつき大さじ2杯くらいいれればパスタの食感が変わるらしい
323:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:51:27.84 ID:MZ0yMVZba.net
新食感って書いてあるけど店ではそうやってるんやで
338:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:54:15.45 ID:rGOX5dAc0.net
ほんまか、お店はそんなに塩入れとるんか?
でもとあるイタリアンシェフが編み出したとか書いてあるで?
この塩分濃度だとゆでてから一旦流水ですすがなきゃイカンとも書いてある
店でそんなことやっとるの見たことないで
352:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:56:44.19 ID:MZ0yMVZba.net
市販のパスタソースは塩あまり入れない前提の味付けやから塩ドバーすると濃すぎるんや
せやから洗うんやで
店では塩ドバーに合わせてパスタソース作ってるから洗わなくてええんやで
357:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:57:19.46 ID:rGOX5dAc0.net
なるほど、一理ある
317:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:50:21.27 ID:OjGsDfVb0.net
しかもどれだけ水に漬けても吸いすぎる心配が無い
ジップロックに入れておけば冷凍庫で一週間位だったらもつし
339:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:54:19.08 ID:LFvjgTrcd.net
普通に作るんなら必須だが
346:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:56:01.08 ID:f4xmnUh50.net
市販のソースこそ必要
真水で茹でた麺にミートソースとか味が纏まらんで
349:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:56:29.58 ID:tIkupUzwH.net
そもそもお湯もそんなたくさんいらんぞ
フライパンに半分くらい入れてスパゲッティ折って入れて水が無くなる寸前まで茹でればええんやで
356:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:57:16.48 ID:gqAyfdF20.net
わいもそれでやってるわ
フラスパって検索したら出る奴
362:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:58:25.99 ID:3mMAH3o/0.net
ベーコン入れた方が手っ取り早く美味いと気付く
ついでにキャベツも入れるンゴ
366:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:59:26.26 ID:Sm9dSs/Vd.net
ええんやで
キャベツとベーコン入れたらごっつうまなるし
370:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 12:00:19.91 ID:1+PahXyGa.net
小松菜が最強やぞ
383:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 12:02:03.53 ID:3mMAH3o/0.net
菜っ葉系はだし醤油と黒こしょうで和風パスタ作る時に使うわ
つーかこっちのが手軽やし作る機会多い
365:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:59:25.43 ID:iyrDOc4Gd.net
ご家庭の料理ごときでどうでもいいことに理由つけて手間加えようするから意識高い言われるんだよ
369:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 12:00:18.43 ID:oOW2Z7eGr.net
自作ならパスタに味つけたほうが楽
381:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 12:01:19.14 ID:QaoW4c3Er.net
391:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 12:04:04.88 ID:Oo2FfxKS0.net
ペペロンは基本でいろんなもんに
派生するわな
382:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 12:01:38.64 ID:dTUIki8r0.net
389:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/19(火) 12:03:39.55 ID:EYFUdtDG0.net
パスタはスパゲティ、ペンネ、マカロニなどの総称で、
スパゲティはあくまでスパゲティでしかない、だろ。
個人的には茹でるときにパスタにやや塩気を感じる程度の味付けはしてる。
ソースや調理後に調節してもいいんだけど、やっぱゆでる段階の麺に味付けするとソースとの一体感が増すよ。
ソースとか調理後で調節すると味付けにムラを感じるからなぁ…
そら塩気をまったく感じないレベルの塩の量は入れる意味ないけどな
味見してちょうど良いソースを作る。
ちょうど良い塩味のパスタを茹でる。
合わせてもちょうどいいから失敗が少ない。
こんな話題で盛り上がれるんだねぇ
つプラシーボ効果
店ではもれなくいれてんだから、意固地ならずに入れとけ。
ちなみに、知り合いのイタリアンメインのコックに聞いたら、海水より少し濃いくらい、だそうだ。
※5
黙っていても塩加減で家族に文句言われるんだよなー
入れた入れてないではなく、「入れた量が多い」「入れた量が少ない」でな
勿論ソースの問題ではない
オイルベースなら大体ラーメンスープ位の塩加減でいつも湯がいてるわ
クリームとかならすまし汁位
ちなみに岩塩は旨味が強いのと塩のトゲが少ないから
湯がく時気に入って使ってる
高いのが難だけど
パラパラだけは流石に意識高すぎる、水の量減らして多めにドバババババっていれな実感ないぞ・・・・感触は。
味は塩味つけないとにんにくと鷹の目だけで適当に作ったとき味なさすぎるから。
店では何十人前って茹でるからいいけど確かに家族分茹でるのに塩ドバーッは勿体無い気もするけど入れるのと入れるのと入れないのでは茹で加減見る時の1本食うだけで明らかに味違うんだよね
ご家庭の料理ごときでって言うけど、そういう意識のまま料理作り続けるとメシマズができあがるぞ。
これぐらい省いていいよね~変わらない変わらない~ってな。
変わらないって聞いて減らしてみたら、何だか粉っぽいというかぺたっとざらついたゆであがりになったから、今は普通に塩入れてる。そっちの方がぷりっとして美味い。アンケートされた人がみんな味覚触覚に鋭敏なわけじゃないし、自分の納得できる方法でいいんじゃない?
ちなみに同じ番組てやってた水戻しパスタはカロリー補給と割り切らなければとても食べられる味じゃなかった。被災地の大変さに思いをはせたよ。
そりゃ塩一つまみじゃ何も変わらんわ。
塩味つけるんだからドバーって入れないと。
塩味ついてないパスタはまっずいぞ。