引用元:日本海側が発展しない日本っておかしくね?
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:14:58.21 ID:KWT0ZQ+s0.net
大陸から文化輸入品受け入れるには大陸に近い日本海側が発展するのが普通だよね
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:15:19.15 ID:jf3mV5Xi0.net
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:17:18.36 ID:6jTZm5+Da.net
NY
はい論破
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:15:31.60 ID:BZafec3Pr.net
人が住むとこじゃないからな
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:15:32.01 ID:OP4evO9N0.net
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:15:32.51 ID:WwCxbyto0.net
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:15:36.11 ID:wsnNL7bP0.net
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:15:54.89 ID:gVpIOeZk0.net
中国、朝鮮、ロシアだからな
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:15:59.99 ID:ysu/3Yl1d.net
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:16:05.79 ID:ThdJV2TD0.net
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:17:13.75 ID:geDzfJYI0.net
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:17:18.70 ID:kdagkdxi0.net
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:17:45.21 ID:o1SsWqScM.net
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:19:30.16 ID:vibzGzrX0.net
砺波平野という日本でも指折りの大平野あるのにそれはないわ
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:18:00.79 ID:Xd7aQlyz0.net
もうそういう時代じゃないしな
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:18:08.26 ID:+4H2ZG8t0.net
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:19:22.78 ID:BL/r13NE0.net
外出歩けないぞ。
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:19:39.64 ID:KWT0ZQ+s0.net
アフリカだってヨーロッパに近い北アフリカが近代化してる
イギリスもヨーロッパ大陸に近い港町が発展してる
ヨーロッパ諸国は航路を確保できる沿岸沿いの国が発展してる
日本は近くに陸も島もない太平洋側が発展してる
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:24:22.64 ID:DiRuISa30.net
南アフリカ「」
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:27:31.62 ID:y3SFULswM.net
太平洋でヨーロッパとアメリカに繋がってるから
日本海から行けるのは中韓露だけ
71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:31:03.26 ID:U3RLHasyd.net
アフリカで一番近代化してるのは南極の対岸の南アフリカやぞ
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:19:45.12 ID:888fCPG20.net
明治以降は帝都東京を一極とした太平洋側を開発したんや
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:20:12.10 ID:ThdJV2TD0.net
ここがロシアの辺境や引きこもり国家と化したのが痛い
満州国が存続していればあるいは・・・?
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:20:38.12 ID:C/tXWGAq0.net
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:21:14.19 ID:888fCPG20.net
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:21:29.57 ID:Yuoo21Qpr.net
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:21:59.54 ID:KWT0ZQ+s0.net
なのに経済国
非効率で頭おかしい
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:22:37.10 ID:yv4GXhHwr.net
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:23:50.00 ID:ThdJV2TD0.net
なお島根県が(山陰方面の)首都だった模様
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:24:39.24 ID:yv4GXhHwr.net
それは今でもそうやし
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:22:51.70 ID:aQQ36MZ3a.net
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:24:41.85 ID:sNyjcSzb0.net
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:25:41.26 ID:Vm8MKidy+.net
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:25:49.88 ID:eJGdrBjb0.net
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:27:16.77 ID:s1ra+vgR0.net
酒田駅前寂れすぎじゃないですかね
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:28:30.04 ID:yv4GXhHwr.net
ネットカフェあるしへーきへーき
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:26:15.02 ID:PQiXvOOZ0.net
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:26:54.91 ID:UGHdZVQKd.net
日本の首都が遠すぎる
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:26:37.24 ID:nPcZ1lpy0.net
今は規制用語になってるけど裏日本って呼ばれてたからな
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:26:57.93 ID:r7loizg90.net
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:27:03.71 ID:ynk3UEh6p.net
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:27:04.85 ID:ThdJV2TD0.net
あれで冬のあっち側への車旅行は断念するんよなぁ
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:27:15.31 ID:iJjosVUJ0.net
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:27:49.04 ID:Ot0GYElhp.net
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:29:09.59 ID:44a/5Y2D0.net
土地ないぞ
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:28:09.74 ID:e38q0oyw0.net
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:28:18.70 ID:1HkAr/cd0.net
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:28:22.31 ID:s1ra+vgR0.net
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:29:02.48 ID:yv4GXhHwr.net
リセットするぶん建て直してグレードアップするんやろ
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:33:22.71 ID:jgb5rmDE0.net
雪がひどいで
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:28:33.37 ID:PQiXvOOZ0.net
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:29:15.95 ID:888fCPG20.net
ウラジオストクとか都会やで
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:28:40.40 ID:nPcZ1lpy0.net
夏 湿度高い
秋 雨多い
冬 雪多い、風強い
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:28:47.42 ID:l46mzv2D0.net
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:30:40.65 ID:1HkAr/cd0.net
越後平野はそこそこ広いで
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:30:03.05 ID:65ziXDC10.net
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:30:46.68 ID:km5sY5aS0.net
当時先進性のあった西洋国家は南西から来たんやで
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:31:47.24 ID:888fCPG20.net
嘘嘘。1830年代まで清のほうが上。
87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:35:53.00 ID:km5sY5aS0.net
16世紀終えてロクに鉄砲も普及してなかったのに?現に戦争で銃にボコられましたやん
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:30:48.71 ID:ysu/3Yl1d.net
単純に直線距離が近くても海が荒ければ嬉しくない
結局、対馬を経由できて、瀬戸内海通じた海運で京都に運びやすい博多でいいじゃん、となる
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:30:55.83 ID:eJGdrBjb0.net
83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:34:48.65 ID:Ot0GYElhp.net
悲しいなぁ
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:35:43.67 ID:ThdJV2TD0.net
食料が豊富にあるからね
インフラ整備して海外から大量輸入して、そしたらもう住む価値激減したからね仕方ないね
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:31:55.48 ID:K6+ApKAp0.net
75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:32:49.60 ID:888fCPG20.net
ロシアは微妙。普通に中韓とだな
79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:33:36.27 ID:eJGdrBjb0.net
ロシアいうてもウラジオストクやからな
今かて頻繁に中古車満載した船が行き来してるやん
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:33:19.99 ID:JNotxfZ6d.net
81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:34:11.22 ID:o+++821A0.net
84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:35:01.09 ID:gz5RL5NW0.net
天下とったのに首都を萩にしなかったのが最大のミスやな
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:37:15.26 ID:ThdJV2TD0.net
長州藩の中心地の時点でクッソ狭くて不便やったからなぁ
埋め立てて海上都市でも作るか?
82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:34:34.75 ID:PQiXvOOZ0.net
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:35:11.16 ID:/KTtOuO2d.net
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:35:58.16 ID:YBN9ZzNF0.net
89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:36:13.65 ID:uqSIlwzNM.net
ハッテンする要素あるか?
91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:36:56.75 ID:eJGdrBjb0.net
だとしたらどうにもならんでしょ
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:37:07.95 ID:PQiXvOOZ0.net
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:37:17.98 ID:zCKrpQK0M.net
そのおかげで上杉は経済大国になって戦争が強かった
上杉謙信が戦の神でつよかったのはこの経済力があったから
80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:33:54.84 ID:lX9qdQxf0.net
古墳時代~平安時代にかけては、大陸との交易の都合から日本海側の方が栄えていたんやぞ
その時代はむしろ太平洋側の方(関東に近い方)が田舎者、僻地扱いされた
朝廷の蝦夷征伐が、(畿内に近いから)北陸→北関東→東北・陸奥の順だった影響もある
南関東は、先だって早い時期から大和王権に従臣していたが、おそらくそのせいか街道整備がやや遅れたり、僻地だったために割とおざなりにされていた
一方、蝦夷は北陸には平安時代初期まで残っていたので、畿内との距離や大陸との交易路の確保からか、進軍のため街道整備が急がれ蝦夷を一気に東北や北関東に押し込んだ(南関東は早い時期(古墳時代)に大和王権に下っているので東北や北関東まで押し込まれた)
平安時代中庸までに東北の蝦夷はあらかた朝廷に従臣することになる
鎌倉幕府を契機に、関東の防備(関所の増加)や街道整理で、太平洋側の交易路が安定して利用できるようになったことで、南関東の徴税率が向上する
その後、元寇の襲来によって日本海側の防備の問題から、交易路としては国内の回航地としての役目に転換し、太平洋側ともども利用されるも、冬場は使い勝手の問題から太平洋側の交易路が重用された
時代が下がり、やがて室町時代後期になって南蛮貿易が始まると交易の中心が太平洋側に重心が移されるようになる
そして、江戸時代に突入し、関東(特に江戸とその周囲)が整備されると、太平洋側の街道や海路が大きく発達する(年貢米の集積地が江戸にも出来た影響)
やがて、鎖国体制に入ると、日本海側は回航地以外は冬場の交易路の使い勝手の悪さから徐々に衰退していく
ゆきふりすぎ
出雲という古代に栄えた都市があるなあ。
新幹線が通るまで、新潟は日本第二の都市だっただろ
ストロー効果で新幹線等したとたんに衰退の一途
日本海って日露戦争までは日本の水兵さんが選ぶ世界航行したくない荒海トップファイブやったんやぞ、んなもんユーラシアに用事が無くなればポイーですわ
人間の性格がジジイやババアになるほど陰険
若い奴には何か一言言っておかないと気が済まないって連中ばっかりだしな
山口が栄えたってそら交通の要衝だからな
三陸の糞土地と比べてどうすんの?
石油が無いだけで日本は資源大国なんだよなあ
特に水の重要性無視されすぎ
寒すぎる、とにかく不便で楽しいことを作れない気質。
静岡から新潟に旅行に行ったら鬱になりそうなって一週間の予定が、二泊で帰ったわ。
よくあんな場所に住めるな。
3.あほですか?
昔の国内や海外からの貿易船は今ほど頑丈じゃないし風まかせ波まかせな所があったから、潮も波も風も緩やかな港を拠点に栄えたんやな
札幌は北海道の日本海側でしかも豪雪地帯なのに人口200万の大都市だぞ
福岡も九州の日本海側なのに人口100万人
本州ってだけでかなりの利点があるのに栄えていない本州の日本海側は怠けすぎ
寒い上に無駄に天気悪い日ばかりで陰鬱
一時期すんだけど長期はないわ